2024/02/14 08:23

おはようございます。ニオノチルビレッジ発起人辻ひとみです。

週末のお餅つちに使う蓬をこどもたちと採りにいきました。長男は蓬を使って線香つくるといいだして、、潰してなって固めただけでしたが、笑 それらしいものが完成!

燃やしてみると香ばしい蓬の香り。これは、モグサ?!線香の香ってどうやって閉じ込めているんでしょうね〜

さて、今日は猫の日にちなんで猫沼にハマれる『ねこねこ練り切りつくりWOPK SHOP』のご案内です。

このムラは沢山の偏愛が集まる場所に育てばいいなと思っています。

拠点完成前の最後のイベントになるかなと思います。どんな雰囲気なのか、体験してもらえるチャンス!よかったら遊びにいらしてくださいね♪

↓↓↓

\みんなの楽しいで未来をつくる/

2月22日は 猫の日

ちょうど次の日は祝日ということで

2月23日に『猫好きによる 猫好きのための ねこ練り切りつくりWORKSHOP 』開催します

教えてくれるのは 木型菓子noyer . 

自身も飼い猫の茶トラとミケをこよなく愛し

個人アカウントは猫専用になっている彼女

そんな彼女が香川の伝統工芸士に作ってもらった肉球型の木型も使って

猫と肉球の練り切りをつくるWORKSHOP開催します


自らの手で愛する猫を整形する喜び


愛猫の姿でも


推し猫の姿でも


夢みる猫の姿でも


作って愛でて


見て愛でて


最後は


食べたいちゃいくらい可愛いねこを


実際に食べてくださいね


すぐ食べちゃうのはもったいない方、お土産にしてもらっても大丈夫です


◇親子や、子供だけの参加にもおすすめ。ただだだ夢中でねりきりをつくる会⇨満席になりました


◇練り切りを作った後に、作った猫練り切りと美味しいコーヒーを食べながらゆっくり猫談義ができる会


あなたのお好みに合わせた会にご参加くださいね


余談ですが

元々完全犬派だった私

ここのところ猫愛に溢れた友人に囲まれ

猫愛がむくむく育っています

当日は皆様の猫愛を受け止めきれるかどうかどきどきしながら参戦します


ねこ沼にどっぷりはまっている方も

ライトな方も

興味ある方もお待ちしています


.....................................................................

2月23日(金)

場所 ニオノチルビレッジ(ハレとケ珈琲仁尾のスタンド内、図書館になる予定の場所です)


◇2回目  15時〜16時半

¥3,000(練り切り2個を制作します。とハレとケ珈琲のスペシャリティ珈琲付)

※練り切りをつくった後にゆったりとお茶時間をとっています。noyer.のオリジナル練り切り生地は珈琲との相性も抜群。猫をイメージしたハレとケ珈琲オリジナル珈琲を飲みながら猫を肴に楽しみましょう

※猫の本や、猫雑貨など、おすすめの猫グッズがあればお持ちください。

※+500円で1個追加できます。兄弟での参加や、お持ち帰りされたい方はどうぞ

※アーモンドプードルが入ったオリジナル練り切り生地です。コーヒーとの相性も抜群です。

※今回のワークショップの参加費の1部はチルビレでのこどもたちの体験用にチル(寄付)されます

※拠点が完成したらこんな体験もこどもたはチルコインを使って、自分のやりたいで参加できるようにしたい思います☺︎


◇その日はハレとケコーヒーにて、季節の練り切りも販売しています。

ワークショップに参加されない方も是非是非ハレとケ珈琲とnoyer.の練り切りのマリアージュをお楽しみください

参加ご希望の方はメッセージくださいね