プロジェクトについて

【大感謝】皆様のおかげで目標達成&人気ランキング「音楽」部門 第5位ランクイン!
「第3回公演の開催」を目指しネクストゴール200%に挑戦中!

代表:塩﨑基央(モD)より感謝のメッセージ
日頃よりネコフィルを応援いただき、誠にありがとうございます。
皆様からのアツい応援のおかげで、本プロジェクト公開からわずか5日半で100%を突破いたしました!
ネコフィル一同、本当に感激しております。改めまして皆様に御礼申し上げます_(._.)_

5月18,19日に連日開催した第2回公演「ネコフィル音楽祭」も、皆様から温かい拍手・歓声・スタンディングオベーションまでいただき大盛況で終演することができました。

ネコフィルには、更なる"夢"があります。
それは、「ネコフィル音楽祭」を超える第3回公演を開催し、更なる感動を皆様と共有したい!という夢です。
今回の「ネコフィル音楽祭」は、学生たちのみで企画・主催する公演としては全国最大規模の挑戦となり、皆様からの応援のおかげで実現することができました。しかしZ世代である音大生たちの情熱はさらにアツい!まだまだ感動を皆様にお届けできるエネルギーがネコフィルにはあります!

現在、この夢を皆様と一緒に叶えるために、ネクストゴール200%に挑戦中です!
ネコフィル音楽祭2日目公演『童話アートな音楽空間』限定アーカイブなど、新しく追加されたワクワクリターンも満載です。
ぜひ、皆様のお力をお貸しください。応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


音大優秀生による”Z新世代オーケストラ”「ネコフィル -Next CosMo Philharmonic-」とは?
代表:塩﨑基央(モD)よりご挨拶

皆様、こんにちは!ネコフィル -Next CosMo Philharmonic-代表のモD(モディ)こと塩﨑基央(もとちか)と申します。こちらのページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
僕達ネコフィルはこの度、2024年 5月18,19日 東京・日暮里サニーホールにて2日間連続で学生最大規模の公演「ネコフィル音楽祭」を開催いたしました。
ネコフィルは、東京音楽大学 特別特待生である塩﨑基央と、同じく特別特待生であり世界的ヴァイオリニストの前田妃奈(ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクール覇者)を中心に、東京音楽大学の優秀生が集まり、当時コロナ渦だった2022年5月に結成されました。

そして2024年5月の本公演でも、"そこぬけに面白い"個性とトップクラスの実力を兼ね備えた"鬼才"音大生 約40名が集結しております!

ネコフィルは「世代をつなぐ架け橋」をテーマに、演奏活動を展開しております。音大生としてクラシック音楽の伝統を継承しつつ、従来の型にとらわれないクラシック音楽の新たな視点からの楽しみ方を追求し、今まで感じたことのないワクワクを皆様と共有することを目標としています。

このプロジェクトで公演の映像作品化を実現し、ネコフィルの感動を全国どこでもご自宅でお楽しみいただきたい

ネコフィルがこのプロジェクトで実現したいことは、2024年5月18,19日 東京・日暮里サニーホール2日間連続開催の「ネコフィル音楽祭」のうち、1日目公演『Fly the hat!』の映像作品化です!

5月18日に開催された『Fly the hat!』は、アメリカの大学で卒業式の際に行う「ハットトス」からインスピレーションを得て企画されました。新しい時代を切り開いてゆくZ世代「ネコフィル」ならではのエネルギーをお届けいたします!
YouTube登録者67万人以上の大人気ピアニスト・菊池亮太氏と「ラプソディ・イン・ブルー」を共演し、世代を超えた今回かぎりの感動のステージが実現しました。

この度、大変ありがたいことに両日公演とも満席のご好評をいただきました。一方で同時に、「自宅から会場が遠くて現地に行けないけれど、映像でネコフィルの演奏を聴きたい!」などの映像化をご期待くださるお声を多数いただいております。
ネコフィルも、皆様と全く同じ想いを持っております。「会場内だけでなく全国の皆様に僕たちの演奏を楽しんでいただき、感動をお届けしたい!」 というネコフィルの想いを実現するために、映像作品化プロジェクトを立ち上げました。

学生オーケストラはいつでも"崖っぷち"  それでも、僕らにしかできない音楽を絶対に届けたい!コンサートを映像作品化するためには、収録のために多大な資金がかかります。大きな資金母体を持たない学生オーケストラであるネコフィルにとって、撮影資金を準備することは大きな壁となっています。
しかしネコフィルは、人生で最もエネルギーに満ちあふれている音大生たちにしか作れないパワーと感動を全国の皆様に"映像作品"としてお届けしたい!そのために、ぜひ皆様と一緒に"映像作品化"の目標を実現させていただきたく思います!
また映像作品化の実現と同時に、「音大生たちの社会的な音楽活動ができる場」である団体・ネコフィルの存続をサポートいただきたいという切実な願いもございます。
現在、将来の音楽業界を担うような才能あふれる多くの音大生が、経済的な理由や「音大生」という弱い立場により向かい風を受け、自らの音楽活動ができずに次々と姿を消しているという現状がございます。

ネコフィルの活動は若手音楽業界の"希望の光"に。若い演奏家たちはあなたのご支援を必要としています!

ネコフィルは、プロダクション会社などを一切介さずに100%音大生で運営されております。日本で数少ない「音大生たちが才能を伸び伸びと社会へ羽ばたかせられる場」でもあります。音大生たちが若いエネルギーを社会で発揮する姿は、音楽業界にとっての"希望の光"です。
ぜひ音楽を愛する皆様とご一緒に「ネコフィル」を育て、ネコフィルが音楽業界で貢献することで、あなたに更なる感動をお届けできると確信しております。

ご支援のほど、何卒よろしくお願い致します。

リターン目玉紹介① 数量限定オリジナル制作『ネコフィルハット』

「ネコフィル音楽祭」1日目公演『Fly the hat!』のシンボルとなるアイテムとして、本企画限定でオリジナル『ネコフィルハット』を制作いたします。
ツイル生地で、季節に関係なく1年中着用可能。両サイドにハトメ(通気穴)が付いています。 カジュアルなウォッシュ加工が施されていて、柔らかい風合いが自然でおしゃれ、かぶり心地がとても良いのも嬉しいポイントです。
形崩れも気にせず安心してご使用していただけます。 小さく折りたたんでバックにも収納出来るので、旅行など荷物が多いお出かけにも大活躍! 男女兼用サイズなのでご家族やお友達、カップルでお揃いにするのも楽しいですよ♪

リターン目玉紹介② 1日目公演『Fly the hat!』本リターン限定アーカイブ映像作品

高音質・多視点による大迫力のネコフィル映像作品をいつでもどこでも楽しめる!
大人気ピアニスト菊池亮太氏の即興演奏も入る圧巻のカデンツァや、ネコフィル各奏者の表情・演奏を隅々までお楽しみいただけ、現地で聴くのとはまた違った良さを味わっていただけます。
公演当日にご来場いただいた方は映像を改めて振り返っていただくことで、コンサートでの感動をフラッシュバック♪公演を2倍お楽しみいただけます!

リターン目玉紹介③ 限定オリジナル ミルキーライトブレスレット(ピンク・グリーン)

ネコフィル ミルキーライトブレスレットで"ネコフィル公演"をもっと楽しく応援しちゃおう! スイッチで発光のON・OFFができる光るリストバンドです。次回以降のネコフィル公演でもアンコールにて使用可能!
シリコン樹脂製で軽く、手になじむ!身に着けるだけで気分はネコフィルコンサート会場の中へ!映像と合わせて2倍楽しい♪

今後のスケジュール

5月18,19日:「ネコフィル音楽祭」本番終演
5月下旬~7月:公演成果のご報告、本プロジェクト クラウドファンディング実施期間
8月:10月お届け予定のリターン制作開始
9月下旬~10月:リターン発送開始、1月お届け予定のリターン制作開始
12月下旬~1月:リターン発送完了

資金の使い道

ご支援いただいた資金は下記の目的に使用させていただきます。

5月18日公演『Fly the hat!』映像収録費用:200000円
リターン制作費:206500円
CAMPFIRE手数料(17%+税):93500円


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

エンタメ領域特化型クラファン
手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料掲載をご検討の方はこちら
  • 2024/05/25 19:10

    ネコフィル公演『Fly the hat!』 "映像化"クラウドファンディング100%達成!誠にありがとうございます!クラウドファンディング公開から5日半という異例の速度で100%に到達いたしました!また、CAMPFIRE人気ランキングにて、音楽部門で第5位にランクインいたしました!Best5で...

  • 2024/05/22 11:43

    1日目『ネコフィル Fly the hat!』特別ゲスト菊池亮太さんやホールいっぱいのお客様と共に、ネコフィル全員でオリジナルハットを天にかかげる"Fly the hat!"がついに実現しました!最後はスタンディングオベーション&ブラボーの嵐で最高に白熱しました!本演奏会のご来場をきっ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください