1. 元ミニ連の者です。学生時代指導者をしていたこともありました。つらいことも子ども達の笑顔に励まされながら乗り越えて来られました。今は病気を患っていてバスケには関わることができませんが、東北長沼地区の子ども達がまた楽しくバスケができるように祈っております。ますます寒くなりますので体調に気を付けて頑張ってください。私も頑張ります。必ずいつか会場でお会いしましょう。

  2. 応援しています!頑張ってください!

  3. 負けないで!

    • kazuo0107
    • 1件の支援者です
    • 2020/01/22 16:33

    応援しています。頑張ってください!

  4. 同じバスケットボールの仲間です。
    チームワークで戦います。

    ファイト―!!

  5. OBです。
    本当は直接支援できればと思いましたが、
    只今、海外に住んでいますため、金銭面でお手伝いします。
    どこからでも、地元のことを応援しています。
    長沼の子どもたちが、もっと長沼を好きになれる機会になればと思います。

  6. 応援しています!頑張ってください!

    • katsurako6
    • 4件の支援者です
    • 2020/01/22 13:28

    頑張ろう!

  7. 応援しています!頑張ってください!

  8. もう解散してしまったのですが、長沼体育館を練習拠点としていたクラブチームでバスケをしていました。
    先日、長野市災害ボランティアの活動で津野サテライトに行ったついでに、現在の体育館の状況を確認しました。
    微力ながら応援させていただきます。
    頑張ってください!

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. 子供たちのが笑顔が見たいです。

  11. 柳見沢先生にお世話になったものです。バスケット大好き人間です。がんばってください。

  12. 自分たちの子供も伊那市でミニバスをやっています。
    いつも応援をしています。頑張ってください。

  13. 応援しています!頑張ってください!

  14. 応援しています!頑張ってください!

    • minesa
    • 5件の支援者です
    • 2020/01/22 05:28

    子どもがミニバスをやっています。
    当たり前に練習できている幸せを子どもに伝えたいと思います。
    一日も早い復興を願っています!

  15. 頑張って練習して大きく成長して下さい!
    obの笠原陽太より

  16. 子どもがミニバスの時、練習試合で豊野体育館に行った事があります。仕事の関係でも豊野、赤沼に行く事があり、本当に大変な事で言葉もありません。
    バスケットマンの母の1人として、お世話になったお礼と、豊野でバスケットができる日を楽しみに。わずかでもお手伝いできたら嬉しいです!
    応援してます!

  17. 皆さんがんばってください。