HSPママによるHSPママのための居場所『あいす』
孤育て(孤独な子育て・孤立した子育て)をなくしたい! 子どものためにはママの心の余裕がとても大切。そして心の余裕を持つためには家、職場以外の第三の居場所(サード...
人気上昇中のプロジェクト
孤育て(孤独な子育て・孤立した子育て)をなくしたい! 子どものためにはママの心の余裕がとても大切。そして心の余裕を持つためには家、職場以外の第三の居場所(サード...
おさかなからはじまる ぼうけんがあるロンドン帰りの元保育士、りゅうちゃんが作る、お魚・釣り・旅をテーマに、人とつながりながら「楽しい!」の世界を広げていくコミュ...
日本には貧困や虐待、少子高齢化、地域格差など、たくさんの課題があふれています。自分の身の回りや地域にある社会課題を互いに情報交換しながら、一人ひとりが解決者にな...
哲学カフェ主催、文学の読書会、個人的な読書会(持ち寄り型)クラシック音楽の会、日本酒の会、ビジネス交流会などを主催・共催しております。教育・文化に関心があります...
子どもの権利条約をZoomを使って一緒に読みながら、感想やこれからの課題を語り合いましょう。月一回、実施します。メンバーには話し合った内容をLINEメッセージで...
現役の保育園の園長先生(はなこ先生)がママとパパを支えます。育児や教育の悩み、子育ての悩み、家族の悩み等..ひとりで抱え込まないで!様々な経歴のアドバイザーとお...
施設には常に200頭以上の猫が暮らしています。中には様々な障害や感染症、継続した治療が必要で「譲渡には適さない」と線引されてしまう猫たちが多くいます。このような...
一人では看護師になるのも、続けるのも大変!一人ではなく、私と一緒に続けてみませんか?話せば楽になるはず。毎月、平日10時と21時に集まりたいと思ってます。 今後...
戦時遺品などの展示物を手に取って見られる「北九州平和資料館」が閉館してから10ヶ月。多くの方に支援して頂き、手作り感満載の資料室が出来上がりました。世代を超えて...
一般社団法人ColorFul-HappyFull(略称:フルフル)のマンスリーサポーターをお願い致します。私達は、学校へ行きにくさを覚える子ども達の居場所づくり...
殺処分"0"目指してのら猫手術を無料で出来る資金集めのサポーター募集です!
「受診する程ではないんだけど、子どもとの関わり方で悩む」「子育てに自信を持てない」といった親御さんが、その子の能動性を引き出しながら、自分自身も能動的に子育てを...
『フードバンクを通じた食品ロスの削減と学生の支援』という形だけに留まらず、様々な活動を通して『地域』と『企業』と『学生』を繋げていくプラットフォームを作ります!!!
障がいや生きづらさを感じている人を支えている人がお互いに学べるコミュニティです。オンラインでより多くの人とつながって、自分の感情とどう向き合えばいいのか?子ども...
外国人の介護人材は、すでに社会的な話題になっています。けれども、看護師国家試験を目指す人たちのことは、ほとんど話題にならず、サポートも不足しています。2015年...
孤独な子育てをなくしたい!育ちあい学級ひよこは、①子育てを学ぶ場②保護者が自分の『好き』を見つめる場③専門家とママパパを、そしてママパパ同士を繋ぐ場、この3つの...
スナック都ろ美は、摂食嚥下障害がある子どもとその家族のコミュニティです。運営元の一般社団法人mogmog engineではコミュニティ運営の他、インクルーシブフ...
生前・遺品整理士頭の中を覗けるコミュニティー。亡くなっても見つけてもらえない孤独死を0にする、という目標を達成するまでの物語や現場のリアルをお届けします。
あなたの明日が少しでもいいものになるように、SDGsに取り組んでみませんか?でもどんなことをやっていいかわからない・・・このコミュニティでは、そんな悩みを解決で...
「子どもも大人もしんどくない子育て」をテーマに、子どもをひとりの人として尊重したいと考える人たちが、日々の子育ての葛藤や悩みを共有したり解消したりしながら子ども...
「すべての人にお口からの健康を届ける」U30の若者が活動する任意団体お口のテーマパークを応援します!
普段カミングアウトできない/していない大人の発達障害や精神疾患等の当事者が悩みを共有したり、同じ病気や障害の当事者からヒントを得ることを目的としたオンラインサロ...
「昆虫食」をテーマに、活動を行う現役学生・清水和輝が仲間と一緒に食・経済・社会、様々なことを時に楽しく、時に真剣に考えます。個性豊かな全国のメンバーと交流しなが...
200名のメンバー(食のスクール Harmo)、クリエイターさんと共に教育、福祉、農業、保育...多様な分野に携わりながら、全国各地で活動しています。今後、地域...
「Aro/Ace当事者、当事者かな?と思う人が実際に集まり、話ができる交流会を、もっと!全国で!開催したい!」ぜひ、皆様のご支援心よりお待ちしております。
Weaversは、所属や地域を越えた緩やかな繋がりとナレッジシェアのコミュニティです。それぞれが取り組んでいる課題や問題、関心のあるテーマなどを持ち寄り、オンラ...
子ども食堂やフリースペースの開催を通し、安心・安全な子どもの居場所、多世代交流の場所を、集まった皆さんと一緒に作り上げていきたい。そんな思いで活動を行う団体です。
このサロンは自閉症児の子育てに日々奮闘する親御さんを応援するサロンです。各家庭で様々な悩み、問題、喜び、出来事があると思います。そんな色々な話をこのサロンで皆さ...
ウクライナ避難民達とテイクアウトもできる料理店『ウクライナ避難民運営食堂Nadiya』の安定した雇用確保と給料の捻出!できる限り彼女らに仕事を与えたい!突然国を...
シングルマザー・子育て中ママさんを対象とした『経絡スパゼーションスクールの運営』を目的としたコミュニティをつくります。空き時間を活用し、経済的・精神的に豊かにな...