- murakami8679
- - 2件の支援者です
- 2018/10/15 11:59
これからの人生を不安の無いように、お金だけじゃない応援をしたいです。
- metasequoia
- - 2件の支援者です
- 2018/10/15 10:34
お役に立てれば、幸いです。
- Akiko Awaya
- - 5件の支援者です
- 2018/10/10 13:50
素晴らしい取組、応援しています!
- kazuyamatsuo
- - 2件の支援者です
- 2018/10/08 19:48
応援しています!頑張ってください!
- hirokomatsuo51
- - 4件の支援者です
- 2018/10/08 13:38
修悟さん♡応援しています!!
沢山の方に想いが届きますように。。。- majikoji
- - 2件の支援者です
- 2018/10/06 18:12
微力ですが、応援しています!
- KuwaharaRisa
- - 1件の支援者です
- 2018/10/06 09:05
応援しています!頑張ってください!
- huhnaheh
- - 34件の支援者です
- 2018/10/05 11:16
伴走者として何ができるか?と考えた時に、伴走者へのサポートがあるとないとでは、安心感が格段に違うと思います。伴走者がともに走り続けられることこそ、若者が大人への失望を重ねることなく、社会への信頼を向けられる基礎になるように思います。心よりおうえんしております。
- etyan
- - 1件の支援者です
- 2018/10/04 10:23
応援しています!頑張ってください!
- anamcara
- - 50件の支援者です
- 2018/10/03 01:16
この意義深いプロジェクトが、社会的養護経験者がゆっくりすくすく育っていける一助になりますよう、願っています。
- Kudo Kei
- - 55件の支援者です
- 2018/10/02 09:56
素晴らしいご活動応援します!事務局経費などにもぜひお使いください。
- CTP0004000422
- - 7件の支援者です
- 2018/10/01 15:58
すごく価値のあるプロジェクトだと思います。応援しています!頑張ってください!
- MusicTherapyKooK
- - 1件の支援者です
- 2018/09/30 13:05
応援しています!頑張ってください!
障がいをお持ちの方々(特に子ども達)の支援を音楽療法で行うNPOを主宰しています。
通常発達の子ども達にも、被災で親御さんを失われたお子さんも含め、多くの支援が必要ですね。
福祉事業は自分たちさえ食べて行けないような私たちの分野では本当に難しく、日々挫折感と戦いながら、何ができるのか、何をすべきなのかを思考し、志向し、試行し、施行する毎日です。人生の実績を積み上げた皆さまが取り組むプロジェクト、お手本にさせていただきたいと思います。- megumegu7714
- - 2件の支援者です
- 2018/09/30 11:40
応援しています!頑張ってください!
- Takashi Doi
- - 13件の支援者です
- 2018/09/27 20:30
応援しています!頑張ってください!
- wakocco_i
- - 6件の支援者です
- 2018/09/27 19:39
私自身、当事者のこどもに出会って初めて、社会から孤立した彼らの課題の複雑さ、個別さを痛感しました。一人ひとり少しずつ違う状況と、そして気持ちに寄り添わなくては前には進みづらく、伴走者の重要性を感じ、共感しています!
- mongoika
- - 28件の支援者です
- 2018/09/26 17:49
応援しています!頑張ってください!
- Yharada
- - 1件の支援者です
- 2018/09/24 10:43
いつか里親や子供食堂のような支援を自分でもできればと思っていますが子育て経験もなく、自身も他人を支援できる程の身分もない気がして何もできないでいました。この度このような支援の形があることを知り微力ながら応援させて頂きたいと思います。
- Hisako Koseki
- - 1件の支援者です
- 2018/09/23 22:01
微力ですがお役に立てればうれしいです
応援しています- mahounoizumi
- - 1件の支援者です
- 2018/09/23 19:15
応援しています!頑張ってください!