まほうのだがしやチロル堂の「まほう」を全国に広める「まほうの書」をつくりたい!
3周年を迎えた「まほうのだがしやチロル堂」。その軌跡、思想、モデルをまとめた書籍「チロル堂のまほうの書」(仮)の自費出版を目指し、クラファンに挑戦します。第2フ...
人気上昇中のプロジェクト
3周年を迎えた「まほうのだがしやチロル堂」。その軌跡、思想、モデルをまとめた書籍「チロル堂のまほうの書」(仮)の自費出版を目指し、クラファンに挑戦します。第2フ...
伝統工芸を通じて「作る人と使う人を結び、作る幸せと使う喜びにあふれる世界を作る!」その想いから15年。長崎県三川内焼の職人とルクセンブルク利用者の対話から、互い...
【ネクストゴール・支援者数1000人に挑戦中!】気候変動と人を含めた生きものたちをケアする「いのちが生かし合う森=フォレストガーデン」を日本中に1000カ所に広...
最も消滅に近い生態系のひとつ、草原は、山焼きや刈取りなど人々の営みによって維持されてきました。そのすばらしさや重要性を多くの人に伝えるため、「未来に残したい草原...
2025年4月、様々な事情で家族と離れて暮らす子どもの「ファミリーホームruamるあむ」が、和歌山県白浜町に開設される予定です。元児童養護施設の指導員が里親とな...
2024年8月16日、ネパールの山あいにあるターメ村を氷河湖決壊による洪水が襲い、多くの家屋、学校、診療所などが濁流にのまれました。ネパール大地震でも大きな被害...
広島県在住の小学3年生のチームが豪雨・土砂災害に役立つロボットを開発。国際的なロボットコンテスト、WROの予選を勝ち抜き最優秀賞受賞。世界大会への切符を掴み取り...
2025年大阪・関西万博で開催するパラアーティストMUSASHIの個展で、全国47都道府県の障がいがある皆さまとMUSASHIの合同作品を展示します。その制作費...
出産をひかえた大切な人に、祝福や励ましと共に贈るメッセージブックを作ります。出産に不安や恐怖がある妊婦さんが、新しい命を産み出すことへ、希望や勇気・温かさを感じ...
日本・トルコ外交樹立100周年「ヒラルちゃんとあさひくん」の絵本を出版します。多くの人に読んでいただきたいので完成した本を日本とトルコの図書館に贈呈するためにク...
コロナ禍で職業体験ができなかった生徒達に、実際の販売を体験してもらいたいという思いからキッチンカー活動をしてきました。また温かいご飯を食べられない寮生がいる高校...
沖縄の地には、79年前の戦争で亡くなられた方のご遺骨が今でも多く眠っています。一日でも早く収容し、ご遺族のもとにお還しするべく、大学生が収集活動に取り組みます。...
2023年捕殺されたクマは9097頭。日本では0歳の子グマも人里に出るとほぼ殺処分。生息地はスギ等の人工林や乱開発、温暖化など人間の環境破壊で大荒廃しており、殺...
小児がんや心臓病などを患う子どもたちとその家族をケアする「こどもホスピス」。私たち海と空キネマは「こどもホスピス」の存在を一人でも多くの方々に知って欲しい、応援...
ブックサンタ2024は「大変な境遇にいる全国の子どもたちに、サンタクロースが本を届ける」という活動です。全国330の子ども支援団体が連携・協力し、10万人の子ど...
通学路に光を灯し、誰もが歩きたくなる夜道を作りたい!2025年4月、千葉県立佐倉南高校の目の前の通学路に、足跡型の蓄光パネルの設置を目指します。
子どもたちの心に歴史の灯をともし、琉球の先人たちの偉業を学ぶ。琉球・沖縄の誇り高き歴史と文化を県内外に広め、未来へつなぐ使命を皆様と。首里城再建と共に沖縄の誇り...
今、各地で外国人・外国につながる子どもたちが急増しています。その子どもたちには安心して過ごせる「居場所」が必要であり、人と人とのふれあいは何物にも代えられませ...
私たちは、軍による弾圧から逃れたミャンマー人クリエイターによる活動を支援しています。表現活動を応援することで、自由で平和な世界を実現したいです。
輸血さえできれば一命をとりとめられるにもかかわらず、適切な血液が手に入らないことを理由に、命を落としてしまうわんちゃんがいることを、ご存知でしょうか?日本にはわ...
『ふらっと立ち寄ったカフェが実は…』さまざまなマイノリティの方が日常の中で感じるさまざまな障壁や課題を飲食を通じて体験する「バリア体験型カフェ」を3日間限定でO...
おひさまの丘は、2016年に開校した、シュタイナー教育を実践するNPO法人、全日制の小中一貫校です。規模の小さい学園は、安定的な運営を目指して日々奮闘しています...
今年7月、長岡市立豊田小学校6年生が始めた能登半島地震への募金。これは中越の震災と長岡花火の歴史を学んだ6年生が自主的に始めた活動でした。能登半島の被災者を花火...
こどもたちの教育現場でこども一人ひとりが試行錯誤して学ぶことが非常に大切です。こどもたちの理数科教育の中で目を輝かせる場面!それぞれの国の教員が自発的にこどもの...
年齢・障害に関係なく誰もが外に出たくなる社会を目指すプロジェクトを始動!気軽におでかけができる「情報」が溢れ、多様な「仲間」が繋がり合うコミュニティを築きたい。...
ワクワクする都市公園を!愛知県一宮市にいちのみやハイウェイオアシスをつくる為に、多くの市民に一宮市の魅力や可能性を知ってもらう第一歩のイベントを12月1日(日)...
東住吉区にある長居公園は今年で開園80周年を迎えました。この先も公園のみどりが生き生きと育つよう『みどりの再興プロジェクト』を立ち上げ、第一弾では公園北西口を『...
本プロジェクトは、NPO法人「音楽文化芸術振興会」が子どもたちにクリスマスケーキを贈り、心温まるひとときを届ける試みです。応援団長の幼少期の喜びを再現したいとの...
「勉強がしたい!」「学校に行きたい!」「いつか日本に行きたい!」カンボジアで学校に通えることは、当たり前ではありません。電気もガスもインターネットも通っていない...