2016/09/10 22:14

台風9号に続き東北地方を始め北海道と猛威を振るいました台風10号…
本日も岩手県支部 工藤メンバーが被災現場へ向かいました。
しかしながら昨日並びに今朝にしましても盛岡より被災地へは復興車両や救急車 自衛隊車両などが
優先車両と被災地入りを本日は断念致しました。
明日は深夜を盛岡を出発予定しまして現地確認を予定してます。
現状では被災地への視察は困難では有りますが復旧支援活動を準備させて頂きたく…
昨年9月には鬼怒川決壊から今年春には熊本地震と相次いでの災害が続き全国の皆様への
支援協力を願います事も検討致しました。
災害は何時 何処で そして仲間が暮らす町が次々と…
ご支援ご協力を願います事に決定させて頂きました。
想定支援物資
※タオル未使用「使用済み可能」
※軍手他「ゴム手袋」
※マスク
※高圧洗浄機
※ホース
※電源ドラム「延長コード」
※ブルーシート
※携帯ラジオ
※女性用「生活用品」
※子供用「生活用品」
※高齢者用「生活用品」
※消毒液「キズバン 他」
他、被災地ニーズも協議致します。
飲料水並びに避難食に関しましては関係各位の情報提供待ちです。
先にも有りましたが私達チーム絆は現地でのニーズを確認し出来る限りでは有りますが直接、
私達が支援に届ける活動を行っております。
新たな支援物資が出ましたら発表さそて頂きます。
あらためまして いつかわ我が身と…
南は熊本 北は北海道へと走らさせて頂きます。
仲間が暮らす町へ…