2020/01/23 13:27

日本語を勉強しているミャンマー人の方々にどのような感想を持つのか、このプロジェクトについて、プレゼンをしてみました。(不得意なミャンマー語なので、少し動機など細かいことが伝わりづらかったと思います。)

すると、色々な意見をミャンマーの若者からいただきました。

①必要なプロジェクトであり、ミャンマー人の彼らも同じ状況ならば、日本でやっていたと思う。

②ウーヌ首相の時代(1948-1962)に米の食糧援助をミャンマーが行ったことを忘れないで欲しい。

1949年7万トン

1950年17万トン

その後1955年まで平均20万トンを輸出してくれていた。

(世界的に食糧難の時代に優先的に日本に輸出してくれていた)

③この先はどうする気なのか。

④ミャンマーでは仏教を大切にしてくれているため、そこに投資してくれることは好ましい。

といったご意見をちょうだいしました。