• Yuji Honda
    • 9件の支援者です
    • 2020/05/10 22:11

    心から応援しています!よろしくお願いします。

  1. 生きていれば辛いことや苦しいことがたくさんあります。でも、生きてさえいれば、良いこともたくさんあります。どんなに苦しくても、生きることを諦めないでくださいね。

    • ayumineK
    • 2件の支援者です
    • 2020/05/10 21:12

    もしも他に支援できることがあれば知りたいです。。
    国家、政府が何も出来なくても、この国の大人たちは学生の未来を願っていると伝えたいです。

    • weber234
    • 2件の支援者です
    • 2020/05/10 20:49

    応援しています!頑張ってください!

  2. 微力ながら応援します

  3. 私には実家というお家があって、ゆっくりと眠ることのできるベッドがあって、生活費を稼ぐことに必死になった経験はありません。この私の生活とは全く異なる同い年の方達がいることを私はもっと理解しなければならないと思います。同時に、少しでも支援させていただきたいと思いました。応援しております。

  4. 既にたくさんたくさん頑張っていると思いますが、皆さんの頑張りを見ているひと、応援している人もいます。協力してくれる人もいます。

  5. 子どもは未来
    こんな状況だからこそ
    一人でも多くの子どもを未来へと運びたいですね
    応援しています!

  6. 応援してます!共に頑張りましょう!

  7. 応援しています!生き抜いてください。
    親は選べないけど、未来は拓けて選べると信じて、頑張って!

    • miesora
    • 2件の支援者です
    • 2020/05/10 19:18

    未来への希望を諦めないで下さい。応援してくれる人は必ずいるから。

  8. 応援しています!頑張ってください!

  9. 負けないで‼️微力ながら応援してます。

  10. 応援しています!

    • Misato123
    • 3件の支援者です
    • 2020/05/10 18:44

    応援しています!頑張ってください!

  11. 少しでもみなさんの力になれたらと思っています。いつでも応援している人はいるので、一緒に素敵な社会をつくっていきましょう😀

    • eko1045
    • 1件の支援者です
    • 2020/05/10 18:19

    ほんの気持ちですが参加させていただきました。第二目標まで早く到達できる事を陰ながら応援しています。

  12. 応援しています!頑張ってください!

    • ryliya3mvg
    • 3件の支援者です
    • 2020/05/10 17:53

    子どもアドボケイトを学んではじめて認識した施設出身者の現状。
    当事者の若者たちが現状を変えようと、活動していたり、様々な形で支えようとしている方たちの存在にも触れました。
    私は、身近にいる子どもたちが可能性を発揮できる社会を創りたいと思っています。
    直接みなさんの活動に関わることはできませんが、動いてくれているまりっぺを応援します。