Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • SupportPeaceBoat
  • ソーシャルグッド

#がんばれピースボート コロナショックで船旅を出せないピースボートを助けたい!

  • SupportPeaceBoat
  • ソーシャルグッド

新型コロナの影響で危機に立たされているピースボートを救いたい!4つもの地球一周の中止、このまま財源を絶たれた状況が続けば、未来の船が出せなくなってしまうかもしれない。ピースボートになくなって欲しくない。「#がんばれピースボート」! そんな思いを込めて過去に乗船した仲間で立ち上げたプロジェクトです。

  • 埋め込み
現在の支援総額
36,551,616円
目標金額
30,000,000円
121%
目標金額は30,000,000円
支援者数
3222人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
36,551,616円
121%達成
終了
目標金額 30,000,000円
支援者数 3222人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2020-07-07に募集を開始し、3,222人の支援により36,551,616円の資金を集め、2020-07-30に募集を終了しました

新型コロナの影響で危機に立たされているピースボートを救いたい!4つもの地球一周の中止、このまま財源を絶たれた状況が続けば、未来の船が出せなくなってしまうかもしれない。ピースボートになくなって欲しくない。「#がんばれピースボート」! そんな思いを込めて過去に乗船した仲間で立ち上げたプロジェクトです。

  • ホーム
  • 活動報告30
  • 支援者3222
  • コメント10
    #がんばれピースボート コロナショックで船旅を出せないピースボートを助けたい!
    • SupportPeaceBoat
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    SupportPeaceBoat
    • 東京都
    初めてのプロジェクトです

    地球一周の船旅「ピースボート」を応援するために、過去乗船者有志で立ち上げたプロジェクトです!定期的に #がんばれピースボート クラファン応援企画をオンラインで開催しています。

    ===

    今後の #がんばれピースボートクラファン応援企画アーカイブ視聴はこちらから

    『みんなありがとう:#がんばれピースボートファイナルイベント』
    7月30日(木)19:00-24:00
    https://youtu.be/Ncw08-DcO2k

    =======

    これまでの #がんばれピースボートクラファン応援企画アーカイブ視聴はこちらから

    7/7 (火) クラファンキックオフ企画:#がんばれピースボート 発起人の想い
    https://youtu.be/hVI8ulb_MYI

    7/10(金) 水案が語るピースボート第1弾:伊藤千尋
    https://youtu.be/lST9BlllEKs

    7/13(月) ピースボート思い出企画第1弾:Junko⭐︎
    https://youtu.be/XIUbLYI3V4I

    7/15(水) みんな集まれ!今あの人何してる?過去参加者リレートーク
    https://youtu.be/FYSsR_9152g

    7/16(木) ピースボート思い出企画第2弾:小野寺愛×武田緑
    https://youtu.be/qWPx2JPL2Oc

    7/18(土) 水案が語るピースボート第2弾:ちゃんへん.
    https://youtu.be/kKVGqIIAlzo

    7/19(日) 提供者がリターンを紹介します!presented by過去乗船者有志メンバー
    https://youtu.be/qegXkjazMKs

    7/20(月)  ピースボート思い出企画第3弾:渡部恵理(エヴァ)×エバンズ亜莉沙
    https://youtu.be/91JSuYvFyiY

    7月23日(木・祝) 水案が語るピースボート第3弾: かじぽん・マルコ・残月
    https://youtu.be/kDqUUFom4hg

    7月24日(金・祝) みんな集まれ!今あの人何してる?過去通訳ボランティアコーディネーター(CCC)リレートーク
    https://youtu.be/xYsXsgWOWBc

    7月25日(土) ピースボート思い出企画コモンビート編:安藤悠一(あんどぅ)×ハン・チュソン×長谷川美香(現姓:岡本)
    https://youtu.be/m3j07MicZ0k

    7月27日(月) 水案が語るピースボート第4弾:東ちづるwith 新井博文&稲嶺幸乃
    https://youtu.be/GUyifD5tY48

    =======

    #がんばれピースボート
    #SupportPeaceBoat

    • cheering_pb
    • www.instagram.com/supportpeaceboat/
    • fb.me/cheering.peaceboat
    • www.youtube.com/c/SupportPeaceBoat
    • note.com/supportpeaceboat
    メッセージを送る

    リターン

    • 1,000円

      最後の最後まで、一緒にピースボートを応援したみんなでのオンライン打ち上げへの参加権です。
      このクラウドファンディングの発起人である、池田親生が乾杯、山根那津子も登場します。!

      開催日の8/11は「がんばれの日」。これを機会に、みんなで一緒に乾杯をして、このクラウドファンディング期間の濃〜い23日間のことを思い出したり、お疲れ様を言い合ったりしましょう。久しぶりにピースボートを思い出した人も、初めてピースボートを知った人も大歓迎。
      耳だけ参加や、顔出しなしの参加、途中参加も、ももちろんOKです。

      開催日時:8月11日(火)20時〜
      zoomを使用する予定です。
      後日、皆様に参加URLを送らせていただきます。

      支援者:87人お届け予定:2020年08月
    • 3,000円
      残り:540人まで

      【最後にもう一押しをお願いします!】 なんとか目標を達成させたい!そんな思いと早川さんのご好意から、このコースを新設しました!
      このコースは、達成の後押しとともに、ケニアの首都ナイロビにある世界最大規模のスラム街、キベラスラムで32年間にわたって子どもや若者の支援をしている早川千晶さんによる、オンライン水先案内人講座にご参加いただけます。
      早川さんの運営する「マゴソスクール」は、孤児や元ストリートチルドレン、虐待を受けた子どもたち、労働させられていた子どもたちなどが生活する、スラム街の駆け込み寺のような存在です。ピースボートではケニア寄港時に、彼女のコーディネートでキベラスラムを訪れるスタディツアーを実施したり、船内でケニアの貧困や女性・子どもたちの人権について講座を行っていただいています。
      直接ケニアを訪れることが困難な今、現地で活動を続ける早川さんからコロナ禍に直面するケニア・キベラスラムの現状を知ることができる、とても貴重な機会です。

      オンライン講座時期
      ・2020年9-10月中
      ※日程が決まりしたい、視聴いただける限定URLをお送りします。
      日程があわない方も、後日でもご視聴いただけます。

      支援者:460人お届け予定:2020年10月
    • 3,000円
      残り:3人まで

      この夏、ピースボートが実施する、新しい取り組みのひとつに応援&参加しませんか?
      ピースボートの新しいチャレンジを一緒に応援してください!

      本物のクルーズは出せなくても、『オンライン』で地球一周の船旅を出しちゃいます!
      洋上でのある一日を再現し、船内に見立てたそれぞれの場所で、さまざまな企画を実施します。

      オンライン出航式で大さん橋と別れを告げたら、水先案内人講座で世界のことを学ぶもよし、カルチャースクールで汗を流すもよし、デッキでぼーっと海の景色を眺めるもよし、Open GETで語学を学ぶもよし・・・盛りだくさんのプログラムを楽しむことができます。このクラウドファンディングにリターンを提供してくださっている水先案内人の方も登壇しますので乞うご期待!
      当日参加される皆さまにはその日のイベントが一目でわかるデジタル船内新聞を発行いたします。実際の船内生活のように、お好きな時間にお好きな企画へどうぞ!

      クルーズの再開を待ちわびている方も、いつかピースボートに乗ってみたいという方も参加できるまさにピースボート体験!伊藤千尋さん、伊高浩昭さん、下郷さとみさん、張艶さん、Farish Noorさんなど、豪華ラインナップの水先案内人も大集合!

      【日時】2020年8月22日(土) 10:00~17:00
      【開催場所】オンライン開催
      【参加方法】Zoom

      ■クラウドファンディング終了後、イベント申し込みのご案内メールをお送りいたします。
      ■イベント開催前にZoomアプリケーションのダウンロードが必要です。
      ■ピースボート公式ホームページ
      https://peaceboat.org/

      支援者:297人お届け予定:2020年08月
    • 5,000円

      感謝を意を込めたお礼のメールをお送りします。

      支援者:873人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      残り:2279人まで

      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:721人お届け予定:2020年09月
    • 10,000円

      名前・アドレスいずれも匿名でご寄付いただける、匿名でのご支援を希望される方へ向けたコースです。また、設定額にかかわらず支援金額の上乗せも可能です。
      心を込めた感謝のメールをお送りします。
      ※支援の際、アドレスを入力する必要がありますが、主催者側にはそのアドレスが開示されません。

      支援者:112人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      残り:2人まで

      ■稲垣滋子さんの書籍「ピースボート南半球の旅」
      過去参加者で元大学教員の稲垣滋子さんが書いた、ピースボート体験記。2016年冬~2017年春にかけての第93回ピースボート「地球一周の船旅」での104日間を綴った一冊です。

      支援者:18人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      残り:37人まで

      『 韓国文字を読み書きできるようになろう!』濃密で楽しい少人数レッスン☆
      文字が読めたり、意味を理解できると、次の旅行も楽しくなります。
      民族小学校の元教師であり、日韓クルーズ通訳経験者、120ヵ国訪問の経験ある希泉(ひちょん)さんが、
      1万文字以上あるハングル(韓国文字)を読み解くポイントを楽しくレッスンします。
      韓国語を話す習得のカギは、土台となるブロックのような文字(ハングル)を身につけることで、ネイティブの発音を理解し表現できるようになります。

      クラスでは、ワークシートで母音と子音など文字構成の基礎を理解していき、最後にはご自身の名前など選び書けるようになったり、簡単な単語フレーズが話せることを目指します。
      K-popが好き、韓国の文化について知ってみたい、子どもの言語学習に、日韓交流したいなどなど必見です。特にまったくわからないという方、大歓迎です。

      ・80分のレッスンです
      ・少人数制、最大5名
      ・年齢は問いません
      ・ZOOMでのオンラインレッスンです
      ・レッスンの前にワークプリントをメールでお送りします、できれば印刷してお持ちください。

      支援者:13人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      残り:5人まで

      京都の円町にある田中さんご夫婦が営むアットホームな料理屋。
      ココカラはじまる、ココカラ繋がるという意味から付けられた『円町スタンド ココカラ』
      元魚屋のご主人より、アナタの包丁研ぎますチケットをプレゼント

      有効期限:2020年11月
      ■持込方法
      京都の円町にあるお店へご持参いただきます。
      発送が必要な場合は、送料をご負担頂ければ可能です。その場合は、返送用の封筒(切手付き)等も包丁と一緒に同封ください。
      ※包丁はリターンひとつに1本限定となります。複数の発送はご遠慮ください。 
      ※芯まで錆が入ってしまっている包丁は、ある程度まで錆を落とす事は出来ますが、完全に綺麗にする事は難しい場合があります。ご了承ください。

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      残り:1人まで

      マンツーマンのオンラインレッスンです。
      2000年から数年間、洋上カルチャースクール・パソコン教室で講師をされていた、トミー先生こと歳森正人さんからのリターンです。
      パソコンやインターネットで困っていること、また、ワードやエクセル、パワーポイント等の使い方、何でも教えます。
      現在も有限会社テックジャパンで、トミー英語塾・パソコン塾を運営しているトミー先生が何でもわかりやすく丁寧にご指導いたします。

      ・90分のレッスンです
      ・原則的に一人ですが、ご家族等で参加されても構いません。
      ・年令制限はもちろんありません
      ・Skypeを使ったオンラインレッスンですが、さいたま市からの出張料を別途いただければ、ご自宅、会社までお伺いいたします。
      ・レッスン前に事前にやりたいことをいただければ、効率よくご指導できるかと思います。
      レッスン有効期限:2020年9月12日~11月末日まで
      ※レッスン日は水曜日以外となります。
      ※お申込みいただいた方は歳森さんとおつなぎして、日程等を調整さしていただきます

      支援者:4人お届け予定:2020年11月
    • 15,000円
      残り:15人まで

      ■NiJiSukeさんオリジナルデザインマグカップ&缶バッジ&ポストカード
      第64回クルーズの乗船者でイラストレーター・画家のNiJi$uKeさんがデザインした、カラフルな動物たちが可愛らしいマグカップおひとつと缶バッジ4つ、ポストカード1枚が入ったお楽しみセットです。"もらった人も誰かに何かを送る喜びを知るきっかけになるようなグッズ作り"をコンセプトにした、アート雑貨ブランド『NiJi$uKe - ニジスケ -』。動物たちが備えている行動の純粋さや自然界の儚さ、力強さを表現した作品の数々は、独自の魅力とエネルギーにあふれています。ご自宅用にも、プレゼント用にもお楽しみいただけます。※デザインのご指定はお受けできません。予めご了承ください。
      HP
      https://www.nijisuke.com
      instagram:@nijisuke1031

      支援者:35人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      残り:89人まで

      ■西山嘉克さん書の日めくりカレンダー
      第47回クルーズに乗船した、書家の西山嘉克さんが書き溜めたメッセージを集めた日めくりのカレンダーです。
      一年のどの時期からでも使用することができます。
      路上詩人としてインスピレーションで言葉を書き始めた西山さんは、現在まで延べ8万人近くの人々に 書き下ろしメッセージを届けてきました。「一枚一枚、心から喜んで書かせて頂く。」その初心を貫くべく大自然の中での暮らしを基盤に日々己を律し、感性を磨き続けています。

      支援者:11人お届け予定:2020年09月
    • 15,000円
      残り:3人まで

      52回クルーズに乗船した美容師の平野さんによるヘアーカット無料チケットをプレゼント。
      平野さんは東京で修業し、現在は岐阜県大垣市にあるプライベートサロン・ロジックにて美容師をされています。
      髪の毛のご相談に乗りながら、心を込めてヘアーカットをさせて頂きます。
      コロナ予防対策として、マスクはもちろん換気・消毒・距離感を大切にしております。
      マスクが少し汚れてしまいますが、ご希望の方はマスクをしたままカットも可能です。

      ■有効期限:2021年7月末
      ■事前予約必須

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      残り:15人まで

      恋愛バラエティ番組「あいのり」に出演後、ショートクルーズに相乗りした、嵐さんご提供のフォトTシャツです。写真家としても活動している嵐さんが自ら撮影した写真をTシャツにプリントしたものです。

      ※Tシャツのプリントはこちらでセレクトしてお送りします。あらかじめご了承ください

      支援者:0人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      残り:9人まで

      ■川崎哲さんサイン入り書籍「核兵器はなくせる」と核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)ピンバッジ
      ノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営委員を務めるピースボートの川崎哲さんによる著書『核兵器はなくせる』です。核兵器廃絶のために奔走する著者が、核兵器禁止条約ができていく様子や活動の日々、そして世界のこれからについて、核の現状をふまえながら熱く語った一冊です。ICANのピンバッジ(1個)もお付けいたします。

      支援者:21人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      ■西岡由香さんが描くあなたの似顔絵
      過去参加者で、ピースボートが長崎に寄港する際には遠藤周作の小説の舞台をめぐるツアーのコーディネートとガイドをしてくださる、漫画家の西岡由香さんがあなたの似顔絵を描きます。家族写真や肖像写真など、ぜひ記念の一枚をお寄せください。
      ※お送りいただいた写真(データ可)を基にイラストを描き、ご住所までお届けします。大きさはA4の1枚です。

      支援者:8人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      残り:7人まで

      元GET(洋上語学学習プログラム)ボランティアで、日本各地を歩くウォークツアーガイドのジェイミーが3回連続講座で『古道の歩き方』を伝授します。必要な準備や行程などの歩き旅の基本から、熊野古道、中山道、奥の細道などの代表的な古道のオススメな歩き方など、各地の写真やエピソードを交えて紹介。いつか歩きたいと思ってた!ちょっと変わった旅がしたい!という人、必見!
      開催日:2020年8月11日(火)、18日(火)、25日(火)いずれも※20時~20時45分※
      日程をご確認の上お申し込みお願いします。
      ※たのしく英語も交えつつ、日本語で行います。
      ※Zoomミーティングに参加できる環境が必要です。イヤホン/ヘッドセットなどご自身でご準備ください。
      ※お申込みいただいた方には、後日参加のためのURLをお送りします

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      ■安藤美冬さんサイン入り書籍
      「やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」」
      フリーランサーの安藤美冬さんが世界的ベストセラー「7つの習慣」を読み解き、新たな行動習慣として具体的に実践する方法を綴った一冊。あなたの中に眠る「行動力」を引き出してくれる実践的な本です。

      支援者:8人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      ■平野悠さんサイン入り書籍「セルロイドの海」
      過去参加者でライブハウス「ロフト」創始者の平野悠さんが、自身三度目となるピースボートの渡航で体験した劇的な《70歳の恋》をテーマにした恋愛小説。船内で出会った女性との“恋という名の革命”を主軸に据え、晩秋に差し掛かった自身の人生航路を改めて見つめ直す《航海文学》です。

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      元スタッフで、退職後に助産師になり、現在は堤式母乳育児相談処(東京中野)や病院でお母さんたちの母乳育児を支えている増田千恵子(旧姓:塩山)さんが、あなたの聞きたいことをお伺いし、両親教室や、おっぱい教室、産後の相談などをオンラインまたはメールで行います。
      また妊娠・産後の冷え対策に使用できる「手作りの玄米ホットパック」をお送り致します。


      ■オンライン相談時間
      水・木以外の10:00~17:00の間(応相談)
      *オンラインはZOOMを使用します
      ■有効期限
      2020年12月末まで

      支援者:1人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      残り:7人まで

      ■CDアルバム「MILELE – キベラスラムからの歌声vol.2 ~マゴソスクールとマシモニユース~」
      ナイロビ最大級のスラム・キベラにて、そこに住む子どもたちのために日夜尽力されている早川千晶さんが運営する、マゴソスクールの子どもたちの歌声が収録されたCDです。

      【マゴソスクールとは】
      2.5km四方の土地に100~200万人の人びとが暮らしているといわれるキベラスラム。その中にあるマゴソスクールはスラムの駆け込み寺として、孤児、元ストリートチルドレン、虐待を受けた子どもたち、労働させられていた子どもたちなどが暮らしています。子どもたちだけではなく、大人も、若者たちも、困った状況にある人たちがここで共に生きていく場所になっており、マゴソスクールで家族のように生活をしている人たち(マゴソファミリー)が子どもと大人を合わせて常時約30名います。
      http://magoso.jp

      支援者:3人お届け予定:2020年10月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      ■鶴渕真一さんの玄米あま酒
      過去乗船者の鶴渕真一さんによる、豆乳で割っておいしいつるかめ農園で作られたお米を使った玄米あま酒です。『環境に優しい無肥料無農薬の農業』でつくられた米と麹だけでゆっくりと丁寧に発酵されたあま酒で、やさしい自然の甘みがあり、飲みやすいのが特徴です。
      あま酒は、「飲む点滴」と呼ばれる天然の栄養ドリンク。玄米甘酒には、ブドウ糖、必須アミノ酸、食物繊維(白米の約6倍)などが豊富に含まれています。
      ​最近ではインフルエンザや風邪予防、肥満抑制にもなるという研究結果も。栄養たっぷりの玄米あま酒を、ぜひお楽しみください!
      ​
      【オススメの飲み方】
      豆乳や牛乳で1:1で割るとおいしく飲みやすくなります。秋冬は温めた豆乳、牛乳で割るのがおすすめです。もちろん、お水やお湯で割っていただいてもOKです。

      支援者:3人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      残り:7人まで

      Beez Whisper Eco Wraps は、綿100%の布に蜜蝋を含む天然成分を含ませた、繰り返し使えるエコラップ。使い捨てのサランラップの代わりとして、またパンやサンドイッチやスナックを包む道具として、様々な用途に使えます。

      特に切りかけ、使いかけの野菜やチーズの切り口を包んで冷蔵庫に入れておくと、蜜蝋の保湿殺菌効果により食材がより長持ちします。 ボウルや瓶の蓋の代わりにも使えます。
      繰り返し使えるのでごみも出ず地球に優しいラップです。
      オーストラリア・メルボルンの工房にて一枚一枚手作りしています。
      今回はSサイズ(20cm x 20cm)とMサイズ(28cm x 28cm)2枚セットでお届けします。


      材料は、オーストラリア・ビクトリア州の養蜂農家から取り寄せた純度100%の蜜蝋と、GOTS認証オーガニック綿100%の布地、オーストラリア産ホホバオイルと天然樹脂のみ。すべて安全安心な自然素材でできており、繰り返し使った最後はコンポストとして埋めれば土に還ります。 *お送りする商品の柄は写真と異なることがあります

      ※Etsyショップは現在日本向け発送中止してますが、オーストラリアからまとめて日本国内に発送後、順次発送いたしますので、少しお時間がかかる場合がございます。
      発送時期目安 10月〜12月

      ■フェイスブック www.facebook.com/beezwhisper/
      ■インスタグラム www.instagram.com/beezwhisper/
      ■Etsyオンラインショップbeezwhisperecowraps.etsy.com
      XMA Header Image Beez Whisper Eco Wraps Handmade reusable food wraps made from all natural materials (locally-sourced pure beeswax, natural tree resin,

      支援者:8人お届け予定:2020年12月
    • 20,000円
      残り:11人まで

      ■VネックTシャツ、枕カバーのフェアトレードセット
      フェアトレードとオーガニックな服飾雑貨、炭や鉱物などを使ったオリジナル染め製品を販売する「Lopeha」を営む元GETスタッフ・泉田幸絵さん提供の、服飾雑貨セットです。
      インドのスラムの女性たちの自立支援をしている工場で作ったフェアトレード ・オーガニックコットンVネックTシャツ1枚(女性M、Lサイズからお選びいただきます)、オーガニックコットン枕カバーを各1枚セットにしてお送りします。
      生地は、すべて無漂白のオーガニックコットン100%。肌触りは優しくも、しっかりとした生地感。布加工段階でも薬品処理はせず、肌が敏感な方にも心地よく安心して使っていただける商品となっております。縫製は、震災復興支援として建てられた東北の工房と、貧困層の女性支援として活動しているインド・ムンバイの工場で、女性たちの手によって行われています。インドの工場では、貧困層の女性の社会・経済自立までを踏まえた縫製トレーニングも兼ねています。
      今回は環境に配慮し、ビニール包装はせず、岩手県久慈市の女性たちにお願いして作っていただいた日本の伝統的なエコバッグ「あずま袋」(震災後に寄付された着物をリメイクしたものです)に入れてお送りいたします。
      Lopeha: http://lopeha.shop-pro.jp/

      支援者:4人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      ■東ちづるさん提供「Get in touch」オリジナルグッズ
      女優の東ちづるさんが代表の、誰も排除しない「まぜこぜの社会」を目指す「一般社団法人Get in touch」のオリジナルグッズです。
      BEAMSオリジナルデザインのボランティアスタッフのユニフォームTシャツに、缶バッチなどを加えた、店舗では買うことのできないお楽しみセットです。TシャツはGet in touch初のネイビーカラー。
      サイズは、S・M・L・LLからお選びいただけます。

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      残り:63人まで

      ■全スタッフ出演サンクスムービー
      全ピースボートスタッフが感謝を伝える、お礼の動画をお送りします。
      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:37人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      残り:1人まで

      ■「蓬治療院」整体チケット(30分)
      武医道家で健康アドバイザーの大沢則夫さんが院長を務める東京・新大久保の「蓬治療院」の整体チケット(30分)です。施術は、症状に合わせて鍼・灸・マッサージ・整体などの治療を組み合わせて行います。
      ※チケット有効期限:2021年7月31日まで
      http://okubohou.com/

      支援者:4人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      残り:3人まで

      ■和綴じ本&レターセット
      過去乗船者の浜田あゆみさんのご家族が営む鹿敷製紙株式会社の和綴じ本とレターセットです。
      土佐和紙は、1000年以上の伝統を誇る、日本ならではの工芸品です。
      なかでも、高知県吾川郡いの町は、土佐和紙の里として有名な地。
      良質な和紙を生み出すには、水と楮(こうぞ)が重要と言われていますが、
      鹿敷製紙は、平成24年から4年連続で水質日本一に選ばれ「仁淀ブルー」とも称される仁淀川の豊かな水と、
      創業時からこだわる国産の楮(こうぞ)を使用し、国内でも海外にも多くのファンがいます。
      この伝統の技術を多くの人に知ってもらうために、国内外、特にヨーロッパから、
      多くのボランティアの方々に収穫や加工の体験&ボランティアを受け入れもおこなっています。
      今回はそんな鹿敷製紙の職人さんによって、手間暇をかけて丁寧に作られた、土佐楮100%の手漉き和紙を使った和綴じ本(36ページ)に加え、機械抄き和紙のレターセットをお届けします。
      使い心地がよく、温かみあふれる逸品をお手元にどうぞ。
      https://kashikiseishi.com/

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      残り:3人まで

      ■「整体屋・典」マッサージチケット(60分)、お礼のお手紙
      過去参加者(47回クルーズ)が営む東京・八丁堀の整体屋「典」のマッサージチケット(60分)です。整体・カイロプラクティック・気功を合わせた施術スタイルです。※チケット有効期限:2021年7月31日まで
      https://seitai-ya-ten.com/

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      残り:25人まで

      ■西山嘉克さん書下ろしの「いのちの詩」
      第47回クルーズに乗船した、書家の西山嘉克さんが心を込めて描く「いのちの詩」です。
      路上詩人としてインスピレーションで言葉を書き始めた西山さんは、現在まで延べ8万人近くの人々に 書き下ろしメッセージを届けてきました。「一枚一枚、心から喜んで書かせて頂く。」その初心を貫くべく大自然の中での暮らしを基盤に日々己を律し、感性を磨き続けています。
      日頃一生懸命頑張っている自分に、または大切な人への贈り物に、一人一人のために心を込めて描く、完全書き下ろしの「いのちの詩」です。

      ※作品はモノクロです
      ※発送時期:9月下旬~10月頃
      ※備考欄に、西山さんに描いてほしい言葉や、お名前を記入してください。

      西山さんHP
      https://iyasaka-kotodamashi.com/profile/

      支援者:0人お届け予定:2020年10月
    • 30,000円
      残り:2人まで

      51回クルーズと57回(日韓クルーズ)に乗船され、その後はNPOコモンビートが主催するミュージカル活動にも参加された黒川由花さん(ぴんく)は、現在千葉県市川市でエステティックサロン【SUZUNOWA】を開業されています。
      お一人おひとりの状況、状態に合わせて大切に丁寧に、心も身体もしっかりと整う施術です。
      今回は初めての方でも安心して、慣れている方でも満足していただける、全身のお手入れコースをお届けします。


      日時:平日 10:00~17:00(最終受付14時)
      ※カウンセリング、施術で約2時間かかります。
      ※施術を受ける方は女性(自認)のみが対象です。
      チケット有効期限:2020年11月30日

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 35,000円
      残り:14人まで

      ピースボートの水先案内人(洋上ゲスト)でもあるオランダ教育研究者で、近年教育界で非常に注目されている「イエナプラン教育」を日本に広めてきた第一人者であるリヒテルズ直子さんによる特別講座にご参加いただける権利をゲットすることができます。
      これからの時代の教育のあるべき姿を、グローバルな視点で考えることができるはず!教育関係者はもちろん、子育て中のパパ・ママ・保護者の方にもおすすめのリターンです。
      今回はなんと講演後のおしゃべり会付きです。リヒテルズさんが普段やられている大きな講演会ではなかなかできない双方向のコミュニケーションもぜひお楽しみください。

      ※講座は10月17日(土)20:30-22:30にzoomにて開催します。
      ※リターン購入者の方に追ってミーティングIDとパスワードをお送りします。

      支援者:6人お届け予定:2020年10月
    • 50,000円
      残り:34人まで

      ■感謝のオンライン飲み会ご招待券
      ピースボートスタッフが主催する「感謝の飲み会」ご招待券ををお送りします。
      ※感謝の飲み会はオンラインで行い、ビデオ通話のURLをお送りします。
      日時は、8月29日(土)17:00-19:00、9月6日(日)17:00-19:00、9月25日(金)19:00-20:00です。ご都合の良い日時にご参加ください(1回のみ)
      ■全スタッフ出演サンクスムービー
      全ピースボートスタッフが感謝を伝える、お礼の動画をお送りします。
      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:16人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      残り:2人まで

      ■【ペアチケット】更科枝里さんによるオンラインピラティスレッスン体験チケット(50分)+エクササイズ動画
      世界的ダンサーやプロスポーツ選手の指導にあたっている、クリニカル・ピラティス専門家の更科枝里さんによるオンラインのピラティスレッスン(50分)の体験チケット(ペア)です。購入者の方の身体の痛みやお悩みを運動療法によって一緒に解決します。さらにレッスン終了後、購入者に必要なエクササイズを幾つか選び、カスタマイズ・プログラムを動画でお届けします。
      ※レッスン有効期限:2021年7月31日まで

      支援者:0人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      残り:22人まで

      ■曽山尚幸さん提供「書下ろし筆耕データ」
      縁を筆でつないで旅をする台湾在住の書家(縁筆書家)・曽山尚幸さんによる、書下ろしのオリジナル筆耕データです。曽山さんの筆による力強く躍動感あふれる文字を、スキャニングしてデータ化し、お渡しいたします。名刺、表札など個人用としてご利用ください。
      ※3文字以内を1件として承ります。
      ※有効期限:2021年7月31日まで
      https://www.instagram.com/soyamax/

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      残り:1人まで

      ■小野寺愛さんと1時間おしゃべり券
      元ピースボートスタッフで、一般社団法人そっか共同代表を務める小野寺愛さんとオンラインでおしゃべりできるチケットです。「そっか」に並行して、「子ども×地域×食」を軸に、スローフード日本、エディブルスクールヤード・ジャパンなど、幅広く活動する小野寺さん。
      子育て相談から地域づくりの作戦会議、SDGsな留学相談や就職相談、海遊びのはじめかたまで、あなたの好きなテーマで1時間、オンラインおしゃべりしましょう!
      ※得意分野:子ども、地域づくり、海、SDGs、スローフード、パーマカルチャー、エディブルスクールヤード、モンテッソーリ、旅など
      ※お申込みいただいた方は小野寺さんとおつなぎして、日程等を調整していただきます。

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 100,000円
      残り:37人まで

      ■スタッフによる感謝のエンターテイメントショーご招待券
      ピースボートスタッフによる「感謝の手作りエンターテイメントショー」(オンライン)にご招待します。
      ※エンターテイメントショーはライブ配信でお届けします、リアルタイムで視聴できない方には配信動画のURLをお送りします。開催時期は9月下旬を予定しています。
      ■感謝のオンライン飲み会ご招待券
      ピースボートスタッフが主催する「感謝の飲み会」ご招待券ををお送りします。
      ※感謝の飲み会はオンラインで行い、ビデオ通話のURLをお送りします。日時は、8月29日(土)17:00-19:00、9月6日(日)17:00-19:00、9月25日(金)19:00-20:00です。ご都合の良い日時にご参加ください(1回のみ)
      ■全スタッフ出演サンクスムービー
      全ピースボートスタッフが感謝を伝える、お礼の動画をお送りします。
      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:13人お届け予定:2020年08月
    • 100,000円
      残り:4人まで

      ■曽山尚幸さん提供「書下ろし筆耕データ」
      縁を筆でつないで旅をする台湾在住の書家(縁筆書家)・曽山尚幸さんによる、書下ろしのオリジナル筆耕データです。曽山さんの筆による力強く躍動感あふれる文字を、スキャニングしてデータ化し、お渡しいたします。商用利用も可能ですので、お店や商品のロゴなどにもご使用いただけます。
      ※3文字以内を1件として承ります。
      ※有効期限:2021年7月31日まで
      https://www.instagram.com/soyamax/

      支援者:1人お届け予定:2020年08月
    • 100,000円
      残り:1人まで

      ■愛知県安城市にある『Book Cafe & Bar カゼノイチ』にて一日店長ができる券(イベント開催可)
      かつては「日本のデンマーク」と呼ばれ農業を中心に隆盛、現在は自動車メーカー・TOYOTAのお膝元として車産業を支える町・愛知県は安城市で「本と音楽、カレーとコーヒー」を中心に2014年から営業しているブックカフェバー・カゼノイチ。
      店主の上野さんは、1998年-2010年までピースボートに職員として在籍。退職後はライヴハウスの草分け「新宿LOFT」を擁するロフトプロジェクトに入社。アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでカルチャー全般を横断したトークライブや音楽ライブの企画・ブッキングなどに携わり2014年から現職。
      カゼノイチでは、不定期ながら月に1度程度”グッドミュージック”を鳴らすミュージシャンのライブや、DJパーティー、読書会や映画上映など多岐にわたるイベントを実施している。
      「憧れのあの人を自分の町に呼びたい!」「大好きなアーティストのライブを主催してみたい!」など、いつかはやってみたいと心に秘めていることがあるアナタに朗報。カゼノイチ店主が、全力でアナタの夢をお手伝い致します!
      ライブの主催やイベントのブッキング、出演交渉からタイムテーブルの作り方まで全力サポート!
      東京の中心では数十万とかかる箱代(場所代)が無料且つ、企画実現のお手伝い付きです。
      これを機にイベンターになって一緒に町を盛り上げませんか!?変な人・クセのある人、大歓迎!
      店主が、差別・排外主義的と判断する企画はお断り致します。
      ※イベントにかかる飲食代等は実費でお支払いください。

      ■有効期限:2021/08/31が目安ですが、それ以降をご希望の方はご相談ください。

      支援者:0人お届け予定:2020年08月
    • 300,000円
      残り:27人まで

      ■感謝のバナーにお名前掲載します
      次クルーズの出航式で掲げるバナーにお名前を掲載いたします。
      ※掲載するお名前は20文字まででお願いします。備考欄にご記入ください。(例:大空 海子、船旅 太郎、第〇回クルーズ××××号室一同etc.)
      ■スタッフによる感謝のエンターテイメントショーご招待券
      ピースボートスタッフによる「感謝の手作りエンターテイメントショー」(オンライン)にご招待します。
      ※エンターテイメントショーはライブ配信でお届けします、リアルタイムで視聴できない方には配信動画のURLをお送りします。開催時期は9月下旬を予定しています。
      ■感謝のオンライン飲み会ご招待券
      ピースボートスタッフが主催する「感謝の飲み会」ご招待券ををお送りします。
      ※感謝の飲み会はオンラインで行い、ビデオ通話のURLをお送りします。日時は、8月29日(土)17:00-19:00、9月6日(日)17:00-19:00、9月25日(金)19:00-20:00です。ご都合の良い日時にご参加ください(1回のみ)
      ■全スタッフ出演サンクスムービー
      全ピースボートスタッフが感謝を伝える、お礼の動画をお送りします。
      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 500,000円
      残り:10人まで

      ■オリジナル船内新聞つくります
      あなたのためにオリジナルの船内新聞を作成します。結婚式や同航会など、イベントごとにご活用ください。
      ※クラウドファンディングの終了後、レイアウトや記事内容のご相談をさせていただきます。
      ■感謝のバナーにお名前掲載します
      次クルーズの出航式で掲げるバナーにお名前を掲載いたします。
      ※掲載するお名前は20文字まででお願いします。備考欄にご記入ください。(例:大空 海子、船旅 太郎、第〇回クルーズ××××号室一同etc.)
      ■スタッフによる感謝のエンターテイメントショーご招待券
      ピースボートスタッフによる「感謝の手作りエンターテイメントショー」(オンライン)にご招待します。
      ※エンターテイメントショーはライブ配信でお届けします、リアルタイムで視聴できない方には配信動画のURLをお送りします。開催時期は9月下旬を予定しています。
      ■感謝のオンライン飲み会ご招待券
      ピースボートスタッフが主催する「感謝の飲み会」ご招待券ををお送りします。
      ※感謝の飲み会はオンラインで行い、ビデオ通話のURLをお送りします。日時は、8月29日(土)17:00-19:00、9月6日(日)17:00-19:00、9月25日(金)19:00-20:00です。ご都合の良い日時にご参加ください(1回のみ)
      ■全スタッフ出演サンクスムービー
      全ピースボートスタッフが感謝を伝える、お礼の動画をお送りします。
      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:0人お届け予定:2020年08月
    • 1,000,000円
      残り:5人まで

      ■出航式ご招待&出航式後にスタッフと交流会ご招待
      次クルーズの出航式にご招待します。出航の感動と臨場感が感じられる、特別シートをご用意いたします。また、出航式の後に開催するピースボートスタッフとの交流会にご招待いたします。
      ※クルーズの催行が決定次第、ご連絡いたします。
      ■オリジナル船内新聞つくります
      あなたのためにオリジナルの船内新聞を作成します。結婚式や同航会など、イベントごとにご活用ください。
      ※クラウドファンディングの終了後、レイアウトや記事内容のご相談をさせていただきます。
      ■感謝のバナーにお名前掲載します
      次クルーズの出航式で掲げるバナーにお名前を掲載いたします。
      ※掲載するお名前は20文字まででお願いします。備考欄にご記入ください。(例:大空 海子、船旅 太郎、第〇回クルーズ××××号室一同etc.)
      ■スタッフによる感謝のエンターテイメントショーご招待券
      ピースボートスタッフによる「感謝の手作りエンターテイメントショー」(オンライン)にご招待します。
      ※エンターテイメントショーはライブ配信でお届けします、リアルタイムで視聴できない方には配信動画のURLをお送りします。開催時期は9月下旬を予定しています。
      ■感謝のオンライン飲み会ご招待券
      ピースボートスタッフが主催する「感謝の飲み会」ご招待券ををお送りします。
      ※感謝の飲み会はオンラインで行い、ビデオ通話のURLをお送りします。日時は、8月29日(土)17:00-19:00、9月6日(日)17:00-19:00、9月25日(金)19:00-20:00です。ご都合の良い日時にご参加ください(1回のみ)
      ■全スタッフ出演サンクスムービー
      全ピースボートスタッフが感謝を伝える、お礼の動画をお送りします。
      ■オリジナルエコバッグ
      プロジェクト呼びかけ人・山根那津子デザインのオリジナルエコバッグをお送りします。
      ■お礼の手紙
      心を込めたお礼の手紙をお送りします。

      支援者:0人お届け予定:2020年08月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      水先案内人としてピースボートに乗船した佐藤真紀さんをはじめシリア支援団体スタッフが主催する、オンラインスタディツアーの視聴チケットです。
      「シリアの日常・歴史・ポップ・スポーツ」から「シリア国内の今、各地の難民支援の状況」まで、大学教授、国連、NGO、そしてシリアの人たちといったさまざまな”ツアーガイド”を通して、おうちからできる「スタディツアー」をご体験ください!
      8月から定期的に実施され、全10回を予定しています。このチケットはライブ参加ではなく、「見逃し配信」をご覧いただけるので、日時を気にする必要がありません。この機会に、シリアについて学んでみませんか?

      【主催】シリア和平ネットワーク・Team Beko・Piece of Syria
      ◎注◎ 本リターンではライブではなく、「見逃し配信券」をお届けいたします。
      チケットの使用方法は、クラウドファンディング終了後、メールにてご連絡いたします。

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      水先案内人としてピースボートに乗船した佐藤真紀さんをはじめシリア支援団体スタッフが主催する、オンラインスタディツアーの視聴チケット(URL)と、クラウドファンディングチームからのお礼のメールをお送りします。
      「シリアの日常・歴史・ポップ・スポーツ」から「シリア国内の今、各地の難民支援の状況」まで、大学教授、国連、NGO、そしてシリアの人たちといったさまざまな”ツアーガイド”を通して、おうちからできる「スタディツアー」をご体験ください!
      8月から定期的に実施され、全10回を予定しています。このチケットはライブ参加ではなく、「見逃し配信」をご覧いただけるので、日時を気にする必要がありません。この機会に、シリアについて学んでみませんか?

      【主催】シリア和平ネットワーク・Team Beko・Piece of Syria
      ◎注◎ 本リターンではライブではなく、「見逃し配信券」をお届けいたします。
      チケットの使用方法は、クラウドファンディング終了後、メールにてご連絡いたします。

      支援者:15人お届け予定:2020年08月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      【人気のため、3度目の追加です!】
      水先案内人としてピースボートに乗船した佐藤真紀さんをはじめシリア支援団体スタッフが主催する、オンラインスタディツアーの視聴チケットです。
      「シリアの日常・歴史・ポップ・スポーツ」から「シリア国内の今、各地の難民支援の状況」まで、大学教授、国連、NGO、そしてシリアの人たちといったさまざまな”ツアーガイド”を通して、おうちからできる「スタディツアー」をご体験ください!
      8月から定期的に実施され、全10回を予定しています。このチケットはライブ参加ではなく、「見逃し配信」をご覧いただけるので、日時を気にする必要がありません。この機会に、シリアについて学んでみませんか?

      【主催】シリア和平ネットワーク・Team Beko・Piece of Syria
      ◎注◎ 本リターンではライブではなく、「見逃し配信券」をお届けいたします。
      チケットの使用方法は、クラウドファンディング終了後、メールにてご連絡いたします。
      クラウドファンディングチームからは感謝のメールをお送りします。

      支援者:20人お届け予定:2020年08月
    • 6,000円
      OUT OF STOCK

      ■大井秀規さんオリジナルデザインエコバッグ
      カルチャースクールの水彩画教室講師としてピースボートクルーズに乗船した、彫刻家・大井秀規さん作のオリジナルデザインエコバッグです。中央にご自身の作った彫刻作品がプリントされています。
      デザインは3種類あり、どれか1種類をお送りします。内容の指定はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

      ▶HP
      http://hideoi.com/

      支援者:29人お届け予定:2020年09月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      東京都心から京都のへそと言われる南丹市に移住して9年目の元ピースボートスタッフ安原はづきが移住仲間と共に書いた移住ガイドブック。移住者8組のストーリーに始まり、家探しから家の改装方法、田畑の入手手続きや仕事探し・起業まで、幅広く実経験に基づいた移住の手引書。京都・南丹市以外でも使える移住ノウハウをお届けします。今こそ移住!というアナタに!
      *A5サイズ、フルカラー108ページ、一部英訳つき

      支援者:30人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      ■木村恵子さんの書籍「ひと味違う地球一周の船旅〜平和の種をまきながら」
      国際ジャーナリスト伊藤千尋さんも推薦!
      異文化コミュニケーションに関心を持ちエッセイストとして活動、1994~2000年までNHK「ラジオ深夜便」海外レポーターを務めた木村さんによるピースボート体験記。
      2012年の第77回ピースボート「地球一周の船旅」での86日間を綴った一冊です。パートナーの木村利人さんは「幸せなら手をたたこう」の作詞者で、本の中にも登場されます。第93回にも乗船。

      支援者:20人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフ長谷川美香さんと元ジャパングレイス社員の高嶋和歌子さんのお2人は、現在ファイナンシャルプランナーとして活躍中!中立ファイナンシャルプランナーとして活躍する2人だからこそできる、初心者向けのやさしいオンラインマネー講座です。

      1部 「今家庭でできるお金の対策・おすすめ節約術」
      講師:長谷川美香(現姓:岡本、2級FP技能士・AFP)https://setsuyaku-fp.hatenablog.com/
      家計に関する不安の声を多く聞くようになってきました。どこにお金をかけるべきか、どこにはお金かけなくていいのか、家庭ですぐにできて効果が出やすい節約術について、即節約を始めたい人のヒントになりそうなことに絞ってお話しします。

      2部 「やさしい証券投資の始め方~今話題のNISA・iDeCoって?~」
      講師:高嶋和歌子(現姓:菅沼、1級FP技能士)
       お金の運用について学びます。今始めたい投資といえば、話題のNISAとiDeCo。その他の投資についても超初心者向けに解説します。

      セミナー後は別途個別にて、高嶋さんによる「うちの場合はどこから始めたら?」というご相談にお答えする個別相談(60分)、もしくは長谷川さんによる自分のキャリアを見つめなおし、今後について考えたい方に向けてキャリアコーチングセッション(60分)を行います。日程につきましては希望者と調整後決定いたします。
      ※中立FPとして活動している2人の講座になります。特定の商品の勧誘・営業などは絶対にありません。お気軽にご参加ください。

      オンライン講座日程:8/26 (水) 10:00-12:30
      「zoom」を使用します。

      ※個別相談orキャリアコーチングセッションは、個別に日程をご相談いただけます(最終期限:2020年9月末日)

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      ■ソ・ミジさんデザイン・オリジナルトートバッグ
      アーティスト イラストレーター 「ソ・ミジ」
      第77回クルーズに乗船し、現在は東京とソウルを中心に活動するアーティスト、ソ・ミジさんデザインのオリジナルエコバッグです。
      サブカルチャーとカワイイ文化を取り込み、色とりどりの絵の具で自由に表現されたポップなイラストは、彼女の人柄を感じさせる明るいエネルギーに満ちています。
      Website: http://seomiji.kr
      Instagram: @seomiji
      トートバックサイズ:横36x縦32.5cm

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      第47回クルーズに乗船された、芝田花さんのお父様である安藤勇寿さんの美術館の入場チケットです。少年の日をテーマとして、何気ない季節の中での日常の大切さを書き続けておられます。
      島田洋七さんの絵本『佐賀のがばいばあちゃん』の絵も手掛けている経歴を持つ、安藤勇寿さんの色鉛筆で丹念に描かれた「少年の日」の世界は、
      誰もが心の奥底にもっている「ふるさと」との出会い。
      それは足元にある今現在の大切な幸福に気づく一瞬なのかも知れません。
      どこか「ふるさと」を思い出させるような「少年の日」美術館入館チケットご家族分(最大5名まで)と、四季のポストカードをセットにしてお送り致します。
      美術館だけではなく、栃木県佐野市にある美術館周辺の、のどかな景色も是非立ちどまって眺めてみてください。

      ■チケットの有効期限:なし
      ※尚、紛失したものに関しての再発行は致しません。
      ■URL:http://www.shonennohi.jp

      支援者:3人お届け予定:2020年09月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      バードコールとは鳥の声に似た音を出す道具の事で、鳥笛とも呼ばれています。
      木片と金属棒をこすり合わせて出す音が小鳥の鳴き声に似ていて、その音で鳥が集まってくるのを楽しむ道具です。小さなお子様でも簡単に鳴らす事が可能です。
      山登りやキャンプのおともにも最適です。
      現在子育て真っ最中の、元スタッフの阪田さんは、自身の子ども達を園舎のない幼稚園『森のようちえん』に通わせる中で、自然の中で思いっきり遊ぶ事、過ごす事の心地よさを再確認。
      そんな阪田さんが作る手作りのバードコールを2個セットにしてお送りします。
      忙しい日常から少し立ち止まって、小鳥の声を聞いてみませんか?
      あわせて、阪田さん自ら作成する草木染のお弁当包みも1枚お付けします。
      ※写真は前回の作品ですが、デザインは変更する場合もございます。
      ※デザインは無地または絵付きから選んで頂く事が可能です

      支援者:5人お届け予定:2020年10月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      「少年の日」美術館入館チケットご家族分(最大5名まで)&四季のポストカートセット&お礼のお手紙
      芝田さんのお父様である安藤勇寿さんの美術館は、少年の日をテーマとして、何気ない季節の中での日常の大切さを書き続けておられます。
      島田洋七さんの絵本『佐賀のがばいばあちゃん』の絵も手掛けている経歴を持つ、安藤勇寿さんの色鉛筆で丹念に描かれた「少年の日」の世界は、
      誰もが心の奥底にもっている「ふるさと」との出会い。
      それは足元にある今現在の大切な幸福に気づく一瞬なのかも知れません。
      どこか「ふるさと」を思い出させるような「少年の日」美術館入館チケット(1家族分)と、四季のポストカードをセットにしてお送り致します。
      美術館だけではなく、美術館周辺ののどかな景色も是非立ちどまって眺めてみてください。

      ■発送:9月(準備が整い次第発送致します)
      ■有効期限:無期限
      ※尚、紛失したものに関しての再発行は致しません。
      ■URL:http://www.shonennohi.jp
      ※チケット発送の為、1家族の人数とお子様の年齢をお知らせください

      支援者:3人お届け予定:2020年09月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      ■鶴渕真一さんの田んぼで田植え体験
      過去乗船者で、千葉県いすみ市で、環境に優しい無肥料無農薬の農業を営む鶴渕真一さんの田んぼで田植えを体験します。おひとりでもカップルでも、お子さん連れのご家族でも参加可能です。
      ※事前にご希望の人数をメールでお伺いいたします。
      ※開催時期:2021年5月上旬(その時期の天候や苗の生育状況などにもよりますので、時期が近付いたらご連絡します)
      ※開催日程にご都合があわなかった場合は、振り替えはできません。あらかじめご了承ください。

      【こんな方にオススメ】
      ・すがすがしい空気を吸い、自然の中で体を動かしたい
      ・お米を自分の手で育ててみたい
      ・将来的にお米を自給してみたい
      ・子どもへの食育に

      つるかめ農園
      https://www.farm-share-life.net/

      支援者:15人お届け予定:2021年05月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      フリーイラストレーターとして活躍する「デナリ」こと大野舞さんは、アラスカへの留学や世界一周など、旅の経験から生まれるインスピレーションをもとに、現在は旅する絵描き「デナリ」として書籍や雑誌の挿画や装丁、広告、ウェブデザインなどの分野を中心に活動中。毎年テーマを変えてつくるオリジナルのカレンダー2021年バージョンとオリジナルポストカード(10枚セット)をお送りします。

      WEB http://denali331.com/
      
※写真はイメージです。
      ポストカードはランダムに10枚を選びお送りします。


      支援者:15人お届け予定:2020年11月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      86farm&まころパン パンのおまかせボックス
      第86回クルーズ乗船者でもある啓太郎さんと康子さんは、京都府福知山市で農業とパン屋を営んでいらっしゃいます。京都府産の京小麦〝せときらら〟をベースに、農薬や肥料を使わずに育った自家栽培の農作物や生産者の顔の見える材料などを使い、まごころ込めて作ったパンをお届けします。
      http://86farm.net/

      ※塩バターパン・動物パン・野菜パン等の詰め合わせ

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      ヘンプ(麻)とオーガニックコットンを使用した布ナプキンを届けているブランド・つきのわ代表の石井利枝さんより、ショップで人気の「おりものシートHug」をお届けします。

      洗って繰り返し使えてゴミにならず、体に優しいアイテム。
      暑い季節でも蒸れずにサラっと気持ちよくお使いいただけます。
      おりものシートとして、生理が始まる前の時期、終わりかけなど幅広くお使いいただけます。

      つきのわ
      https://tsukinowa.shop/product/orimono-hug/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      手作りハーブティー&ラベンダー(ドライフラワー)
      58回クルーズ乗船者で、栃木県益子町にてふくうらファームを営んでいるふくうらたいこさんの手作りの商品、ハーブティーとラベンダー(ドライフラワー)をセットでお届けします。
      ふくうらファームでは農薬、化学肥料を使わない畑で種を撒くところから商品になるまで手作りしています。

      ●オリジナルブレンドのハーブティー
      メインになるハーブを飲みやすいようにブレンドして8種類の味を楽しんでいただけます。
      (カモミール・レモングラス・レモンバーベナ・ネトル・ペパーミント・ホーリーバジル・ラベンダー・枇杷の葉)

      ●ラベンダー(ドライフラワー)
      今年のイングリッシュラベンダーをドライフラワーにしました。
      優しいラベンダーの香りをおうちでお楽しみいただけます。

      Instagram @fukuurafarm

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフ長谷川美香さんと元ジャパングレイス社員の高嶋和歌子さんのお2人は、現在ファイナンシャルプランナーとして活躍中!中立ファイナンシャルプランナーとして活躍する2人だからこそできる、初心者向けのやさしいオンラインマネー講座です。
      お礼のメールもお送りします。

      1部 「今家庭でできるお金の対策・おすすめ節約術」
      講師:長谷川美香(現姓:岡本、2級FP技能士・AFP)https://setsuyaku-fp.hatenablog.com/
      家計に関する不安の声を多く聞くようになってきました。どこにお金をかけるべきか、どこにはお金かけなくていいのか、家庭ですぐにできて効果が出やすい節約術について、即節約を始めたい人のヒントになりそうなことに絞ってお話しします。

      2部 「やさしい証券投資の始め方~今話題のNISA・iDeCoって?~」
      講師:高嶋和歌子(現姓:菅沼、1級FP技能士)
       お金の運用について学びます。今始めたい投資といえば、話題のNISAとiDeCo。その他の投資についても超初心者向けに解説します。

      セミナー後は別途個別にて、高嶋さんによる「うちの場合はどこから始めたら?」というご相談にお答えする個別相談(60分)、もしくは長谷川さんによる自分のキャリアを見つめなおし、今後について考えたい方に向けてキャリアコーチングセッション(60分)を行います。日程につきましては希望者と調整後決定いたします。
      ※中立FPとして活動している2人の講座になります。特定の商品の勧誘・営業などは絶対にありません。お気軽にご参加ください。

      オンライン講座日程:8/26 (水) 10:00-12:30
      「zoom」を使用します。
      ※個別相談orキャリアコーチングセッションは、個別に日程をご相談いただけます(期限:2020年9月末日)

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      兵庫県丹波市にて『染谷耕作所』という有機農家を夫婦で営む篠原さん。無農薬、無化学肥料・植物性堆肥で生命力溢れる野菜や豆を生産しています。丹羽は川の水が太平洋と日本海に流れる中央分水界に位置し、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」は豊かな自然の恵みをもたらしくれるそう。そんな丹波より、秋の味覚!大粒の黒枝豆(黒豆の枝豆)をお送りします。
      ※発送は2020年11月中を予定しています
      ※天候状況により不作の場合は、その他秋の味覚、野菜を混合してお送りする場合があります。

      支援者:5人お届け予定:2020年11月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      ■長野放さん監修・ISEALインソール搭載の上履き
      長野放さんが、ビクトリア大学の研究機関(IHES)にて10年近くの年月をかけて開発したISEALインソールを搭載した子供の上履き(15㎝~19㎝)をお届けします。ISEAL インソールはイギリスで「世界で最もイノベーティブな新しいケアプロダクト」を3年連続受賞しています。「姿勢よく歩ける」をコンセプトにした子供靴は、子供のころから正しい姿勢と歩き方を身に着けるのに最適です。
      http://iseal.jp/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      59回クルーズに乗船した塩職人である渡邊健太さんからは〝幸島の釜炊き塩happysalt〟と、塩作りの物語が伝わる写真集をセットにしてお届けします。
      宮崎県串間市にて海水を釜炊きして作った天然塩は、粒は細かく、味は甘め。
      三連平釜に海水を継ぎ足し、薪を燃やし続けて12時間程で収穫します。

      https://uchiwa8.thebase.in/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      バードコールとは鳥の声に似た音を出す道具の事で、鳥笛とも呼ばれています。
      木片と金属棒をこすり合わせて出す音が小鳥の鳴き声に似ていて、その音で鳥が集まってくるのを楽しむ道具です。小さなお子様でも簡単に鳴らす事が可能です。
      山登りやキャンプのおともにも最適です。
      現在子育て真っ最中の、元スタッフの阪田さんは、自身の子ども達を園舎のない幼稚園『森のようちえん』に通わせる中で、自然の中で思いっきり遊ぶ事、過ごす事の心地よさを再確認。
      そんな阪田さんが作る手作りのバードコールを2個セットにしてお送りします。
      忙しい日常から少し立ち止まって、小鳥の声を聞いてみませんか?
      併せて阪田さん自ら作成する草木染のお弁当包み1枚と、お礼のメールをお送りします。
      ※写真は前回の作品ですが、デザインは変更する場合もございます。
      ※デザインは無地または絵付きから選んで頂く事が可能です

      支援者:2人お届け予定:2020年10月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      ■鶴渕真一さんの田んぼで田植え体験&お礼のメール
      過去乗船者で、千葉県いすみ市で、環境に優しい無肥料無農薬の農業を営む鶴渕真一さんの田んぼで田植えを体験します。おひとりでもカップルでも、お子さん連れのご家族でも参加可能です。
      ※事前にご希望の人数をメールでお伺いいたします。
      ※開催時期:2021年5月上旬(その時期の天候や苗の生育状況などにもよりますので、時期が近付いたらご連絡します)
      ※開催日程にご都合があわなかった場合は、振り替えはできません。あらかじめご了承ください。
      ※現地集合・現地解散となります。現地まではご自身でお越しいただきます。
      【こんな方にオススメ】
      ・すがすがしい空気を吸い、自然の中で体を動かしたい
      ・お米を自分の手で育ててみたい
      ・将来的にお米を自給してみたい
      ・子どもへの食育に

      支援者:15人お届け予定:2021年05月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      人気のため3度目の追加です!12月頃発送予定
      バードコールとは鳥の声に似た音を出す道具の事で、鳥笛とも呼ばれています。
      木片と金属棒をこすり合わせて出す音が小鳥の鳴き声に似ていて、その音で鳥が集まってくるのを楽しむ道具です。小さなお子様でも簡単に鳴らす事が可能です。
      山登りやキャンプのおともにも最適です。
      現在子育て真っ最中の、元スタッフの阪田さんは、自身の子ども達を園舎のない幼稚園『森のようちえん』に通わせる中で、自然の中で思いっきり遊ぶ事、過ごす事の心地よさを再確認。
      そんな阪田さんが作る手作りのバードコールを2個セットにしてお送りします。
      忙しい日常から少し立ち止まって、小鳥の声を聞いてみませんか?
      あわせて、阪田さん自ら作成する草木染のお弁当包みも1枚と、クラウドファンディングチームからお礼のメールもお送りします。

      ※写真は前回の作品ですが、デザインは変更する場合もございます。
      ※デザインは無地または絵付きから選んで頂く事が可能です

      支援者:3人お届け予定:2020年12月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ■長野放さん監修・ISEALインソール搭載の子ども靴
      長野放さんが、ビクトリア大学の研究機関(IHES)にて10年近くの年月をかけて開発したISEALインソールを搭載した子供靴(15㎝~19㎝)をお届けします。ISEAL インソールはイギリスで「世界で最もイノベーティブな新しいケアプロダクト」を3年連続受賞しています。「姿勢よく歩ける」をコンセプトにした子ども靴は、子どものころから正しい姿勢と歩き方を身に着けるのに最適です。
      メッシュ素材を採用し、通気性バツグンです。
      ※注意事項
      色は、ネイビー・ピンク・ブラックからお選びください。ネイビーのみ17cmがございません。
      http://iseal.jp/

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ニャンドゥティ作家である吉田雅子さんが作るパラグアイで受け継がれていたカラフルなレースの刺繍アクセサリー。元海外青年協力隊員で、パラグアイ赴任中に出会った伝統手工芸『ニャンドゥティ』に心奪われ、現地にて技術を習得後帰国。
      その後結婚・出産を得て自宅教室をはじめフリーのニャンドゥティ作家『Jacaranda ñanduti』として大阪で活動中。
      ピアス、もしくはイヤリングのどちらかをお選びください。

      ※写真はイメージになります。1点1点手作りになりますので、デザインはおまかせになります。
      ■インスタ https://instagram.com/benjamin10222000?igshid=1hykx8l2w1jnb

      支援者:5人お届け予定:2020年10月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフの金森純子(旧姓:小阪純子)さんは、在籍時はピースボートのパンフレット等デザインや挿絵を手がけ、現在もフリーランスで活動しています。
      家族写真や肖像写真など、記念の一枚をメールなどでお送りいただき、それをもとに『笑顔絵』を描きます。小阪さんデザインのオリジナル干支ポストカード付き。
      ※出来上がった作品は2020年9月までに郵送にてお届けします。大きさはA4の1枚です。

      支援者:3人お届け予定:2020年09月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ■手作りオリジナルピアス/イアリング
      2006年に出航した第54回クルーズに乗船された、玉川幸枝さんは、岐阜の東美濃で作られるタイルの魅力を発信し、焼き物文化を継承すべく釉薬技術を生かしたタイルブランド『TILEmade』の代表です。今回は、職人の技と想いを込めて、1点1点表情の違うオリジナルタイルピアスまたはイヤリングをお送りします。
      ■URL
      https://tilemade.jp/

      支援者:10人お届け予定:2020年09月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフの小林元さんは、パートナーで第52回クルーズ乗船者でもある陽子さんとともに、農薬・家畜肥・化学肥料を使わない農業を営んでいらっしゃいます。和歌山県北部の「紀州富士」と呼ばれる龍門山のふもと、紀の川市古和田という場所で少量多品目で露地野菜を中心に年間100種類以上の種をまき、「“肥”よりも“声”をかける」をモットーに野菜たちを育てています。
      そんな彼らの愛情たっぷりの野菜ボックスをお送りします。
      https://kissyouwakayama.wixsite.com/farmgen
      ※7~8種類の野菜が入っています。
      ※2020年8月に発送

      支援者:20人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ■山根那津子が描くあなたの似顔絵
      プロジェクト呼びかけ人、過去乗船者の山根那津子が、あなたのお気に入りの写真をもとに、シンプルな線画のイラストを描きます。
      イラストはJPG、背景透過のPNG、PSDなど、使っていただきやすいご希望のデータ形式で、メールにてお届けいたします。
      SNSのアイコンに使っていただくのにぴったりな似顔絵イラストです。

      ※1点のイラストのために、少なくとも1点、できれば複数点、写真をデータで送っていただくか、写真を掲載されているSNSのアカウント等を教えていただく必要があります(イラストが出来上がり次第、お借りした写真は破棄させていただきます)。
      ※原則、イラストはモノクロ仕上げ、人物はイラスト1点につきお一人とさせていただきます。
      ※イラストはバストアップもしくは全身のどちらかでお選びいただけます。
      ※イラストのポーズはお借りした写真にあわせることもできますし、ご希望のポーズをヒアリングして制作することもできます。
      ※商用利用可能です。
      ※商品お届けは写真をお借りしてから1ヶ月ほどお時間をいただきます。

      支援者:10人お届け予定:2020年09月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      韓国出身で、83回クルーズのボランティア通訳を務めたユン・ダインさんは、現在韓国の大学で留学生に韓国語を教えています。。
      全くの初心者の方からビジネスレベルの方まで対応出来る韓国語レッスンのチケットです。
      zoomやLINE使って、マンツーマン韓国語レッスンを行います。
      楽しいレッスン、ユンさんが暮らす韓国文化への理解も深まるレッスンを目指してます♪
      支援してくださった方にとっていいレッスンとなるように、レッスン前にカウンセリングを行います。(約10分)
      カウンセリングでは興味がある分野、韓国語レベルのチェックやレッスンで学びたいことなどを直接確認します。
      カウンセリングの結果を基にレベル、学習目標、興味に合わせたレッスンをカスタマイズします!

      オンラインレッスン日時:2020年9月12日~11月末日までの土日
      有効期限:2020年9月12日~11月末日
      ※レッスン日は土曜日か日曜日限定となります。
      ※お申込みいただいた方はユンさんとおつなぎして、日程等を調整していただきます

      支援者:5人お届け予定:2020年09月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ◇indosole ブランド紹介◇
      インドネシア・バリ島発の廃タイヤを再利用したフットウェアブランド『indosole』の日本販売に関わる新井博文さんより、今シーズンの新色ビーチサンダルをお送りします。
      世界では毎年10億本以上もの大量のタイヤが廃棄されており、タイヤは廃棄した後も長い間原形を留め、腐敗するまでには何千年もかかる上、廃タイヤが完全に土に還るのはほぼ不可能だと言われています。indosoleでは行き場を失った廃タイヤをリサイクルし耐久性に優れたフットウェアのソールとして生まれ変わらせ、バリ島から世界に向けて「エコ」や「サステナブル」のコンセプトに基づき、新たなファッションの解決策を提案しています。
      オフィシャルオンラインショップ https://indosole.jp/
      公式インスタグラムではIndosoleのフットウェアについて日々発信しています。こちらも是非ご覧ください。
      https://www.instagram.com/indosole_jp/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      47回クルーズ参加者の末原(池田)哲子さん提供・カレンシルバーのブレスレット
      カレン族が作るカレンシルバーのビーズで作ったブレスレットです。
      カレンシルバーとは、ミャンマーやタイ北部に住む山岳民族のカレン族(有名な首長族もカレン族の一派です)によって作り出される、シルバーアクセサリーやシルバービーズのことを言います。
      全て手作業で作られるため、カレンシルバーには加工しやすい高純度の銀(シルバー)が用いられています。ブランド物でよく使用されているシルバー925(純度92.5%)より高純度で、中には100%に近いものもある銀になりますので、使用すればするほと光沢が増し、とても味のあるものになります。使用し続ける限り、半永久的に輝きは衰えません。
      今回のものは、1-1.5mmの多角形ビーズで作るので、光に当たると、とてもキラキラします。細いですが存在感があります。
      シンプルなタイプか、天然石が入ったものどちらが良いかをお聞きし(どの石を使うかはこちらにお任せ下さい)、ご希望の長さでお作りします。

      支援者:4人お届け予定:2020年09月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ヘンプ(麻)とオーガニックコットンを使用した布ナプキンを届けているブランド・つきのわ代表で麻の専門家の石井利枝さんより、麻のピアスです。

      日本で1番古くより使われてきた繊維は麻です。
      神社の注連縄や鈴緒に使われている
      “精麻”を使い
      「万の願いを叶える」と言われ、
      御守りにも使われている二重叶結びのピアスです。

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      京都の円町にある田中さんご夫婦が営むアットホームな料理屋。
      ココカラはじまる、ココカラ繋がるという意味から付けられた『円町スタンド ココカラ』
      元魚屋のご主人が作る魚料理はもちろん、季節の料理は絶品。
      お料理や日本酒・焼酎・クラフトビールなどで使える食事券3000円分をお送り致します。

      有効期限 2020年11月末 
      https://instagram.com/kokokarastand?igshid=1od20hpjh9kqy

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      人気のため追加します!※2020年12月までに随時発送します!※
      元ピースボートスタッフの小林元さんは、パートナーで第52回クルーズ乗船者でもある陽子さんとともに、農薬・家畜肥・化学肥料を使わない農業を営んでいらっしゃいます。和歌山県北部の「紀州富士」と呼ばれる龍門山のふもと、紀の川市古和田という場所で少量多品目で露地野菜を中心に年間100種類以上の種をまき、「“肥”よりも“声”をかける」をモットーに野菜たちを育てています。
      そんな彼らの愛情たっぷりの野菜ボックスをお送りします。
      https://kissyouwakayama.wixsite.com/farmgen
      ※7~8種類の野菜が入っています。

      支援者:10人お届け予定:2020年12月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ■フレスコボールラケット スターターセット
      ピースボートクルーズに乗船経験があり、フレスコボールプレイヤーとしても活躍している山下祥さんご提供の、フレスコボールのスターターセットです。フレスコボールは「南米の羽子板」とも称されるブラジル発祥の球技で、同じラケット競技でもテニスや卓球とは異なり、ペアが「味方」としてボールをつないでラリーの回数を競います。
      withコロナ時代の新スポーツ&3密回避スポーツとしてメディアにも取り上げられるなど、現在注目の高まっている”コミュニケーションデザインスポーツ”です。
      今回は、初めての方でもこれさえあればいつでも・どこでもフレスコボールを楽しむことができる、入門のスターターセットをお届けします。

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      ■フレスコボールラケット スターターセット&お礼のメール
      ピースボートクルーズに乗船経験があり、フレスコボールプレイヤーとしても活躍している山下祥さんご提供の、フレスコボールのスターターセットです。フレスコボールは「南米の羽子板」とも称されるブラジル発祥の球技で、同じラケット競技でもテニスや卓球とは異なり、ペアが「味方」としてボールをつないでラリーの回数を競います。
      withコロナ時代の新スポーツ&3密回避スポーツとしてメディアにも取り上げられるなど、現在注目の高まっている”コミュニケーションデザインスポーツ”です。
      今回は、初めての方でもこれさえあればいつでも・どこでもフレスコボールを楽しむことができる、入門のスターターセットをお届けします。

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 15,000円
      OUT OF STOCK

      人気のため追加です!
      47回クルーズ参加者の末原(池田)哲子さん提供・カレンシルバーのブレスレットとクラウドファンディングチームからのお礼のメール
      カレン族が作るカレンシルバーのビーズで作ったブレスレットです。
      カレンシルバーとは、ミャンマーやタイ北部に住む山岳民族のカレン族(有名な首長族もカレン族の一派です)によって作り出される、シルバーアクセサリーやシルバービーズのことを言います。
      全て手作業で作られるため、カレンシルバーには加工しやすい高純度の銀(シルバー)が用いられています。ブランド物でよく使用されているシルバー925(純度92.5%)より高純度で、中には100%に近いものもある銀になりますので、使用すればするほと光沢が増し、とても味のあるものになります。使用し続ける限り、半永久的に輝きは衰えません。
      今回のものは、1-1.5mmの多角形ビーズで作るので、光に当たると、とてもキラキラします。細いですが存在感があります。
      シンプルなタイプか、天然石が入ったものどちらが良いかをお聞きし(どの石を使うかはこちらにお任せ下さい)、ご希望の長さでお作りします。

      支援者:3人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■高橋歩さんサイン入り書籍「ALOHA LETTER 」
      世界を旅する自由人・高橋歩さんによる絵本『ALOHA LETTER』。高橋歩さんが紡いだ物語にDragon76さんの描き下ろした絵を合わせた、豪華なコラボレーション絵本です。

      支援者:15人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■高橋歩さんサイン入り書籍「ROAD TO WORLD PEACE」
      世界を旅する自由人・高橋歩さんによる著書『ROAD TO WORLD PEACE』。世界中に転がる、セカイヘイワを実現するためのさまざまな希望やヒントを集めたアートブックです。

      支援者:15人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■長野放さんによる転倒予防にも役立つ「歩行アドバイス」と「ISEALインソール」
      ビクトリア大学の研究機関(IHES)で様々な健康促進のための研究を手掛ける長野放さんが、オンラインで歩行アドバイスを行います。また、長野さんの開発したISEALインソールをお届けします。ISEAL インソールはイギリスで「世界で最もイノベーティブな新しいケアプロダクト」を3年連続受賞しています。
      ※オンラインアドバイス有効期限:2021年7月31日まで
      https://iseal-insole.net/jp/

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■たかのてるこさんの書籍「逃げろ 生きろ 生きのびろ!」
      7大陸、70ヵ国を駆ける旅人でエッセイストのたかのてるこさんによる著書『逃げろ 生きろ 生きのびろ!』です。ピースボートクルーズにも水先案内人として2回ご乗船いただいているたかのさんが、生きづらさを抱えるすべての人に届けたい、という思いで綴ったフォトエッセイです。

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■ILLAY(イジャイ)の南米音楽アルバム(CD×2枚)
      南米・アンデス地方のフォルクローレ(民族音楽)のパフォーマー「イジャイ」のCD4タイトル「イジャイ」「南米音楽」「輝き」「アンデス音楽」の中から2枚をセレクトしてお届けします。ケーナやサンポーニャ、ボンボ、チャランゴなどを使った軽快なアンデスの旋律をお楽しみください。
      CDをイベントなどで使用されることはご遠慮いただき、ご自宅などでお楽しみください。
      https://www.illay.net/

      支援者:22人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■カンボジアの手作りネックレス&ブレスレット
      手作りのネックレスとブレスレットのセットです。ネックレスは、カンボジアの地雷被害者がつくったもので、モチーフのゾウの下には地雷の破片が埋め込まれています。アンコールワットのブレスレットも地雷被害者たちの手によるものです。

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■手作りジャム詰め合わせ
      過去参加者で、東京都小金井市で総菜屋「キッチン暁子」を営んでいた岡田暁子さんのつくる、添加物・保存料不使用の手作りジャムです。キウイ・りんご・ブルーベリーの3種類をセットにしてお届けします。
      ※発送時期は8月中旬以降となります。

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■室井舞花さんサイン入り書籍「恋の相手は女の子」
      元ピースボートスタッフで、教科書にLBGTを!ネットワーク共同代表を務める室井舞花さんの著書『恋の相手は女の子』です。LGBT当事者でもある室井さんが、自身の体験と多様性に寛容な社会への思いを語った一冊です。

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■四角大輔さんの書籍「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」
      ニュージーランドの湖で半自給自足の森の生活を営む執筆家・四角大輔さんが提唱する、自由でインディペンデントな人生をつくるための珠玉の50メッセージ&ノウハウを厳選した一冊。四角大輔流、組織に縛れることなく、自由な生き方を手に入れるための具体的な方法がわかる本です。四角さんのメッセージスタンプ付き。

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■東ちづるさん提供「Get in touch」オリジナルグッズ
      女優の東ちづるさんが代表の、誰も排除しない「まぜこぜの社会」を目指す「一般社団法人Get in touch」のオリジナルグッズです。
      BEAMSオリジナルデザインのボランティアスタッフのユニフォームTシャツに、缶バッチなどを加えた、店舗では買うことのできないお楽しみセットです。TシャツはGet in touch初のネイビーカラー。
      サイズは、S・M・L・LLからお選びいただけます。

      支援者:15人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      コロナ禍でも、大切な想い出を彩る写真が撮れなくなった方々を元気づけたい、という思いから、「#オンライン写真家」として活動する、汰木志保さんに思い出の一枚を撮影していただきます。ZoomやFaceTimeなどのビデオ通話サービスを通じて、オンライン撮影させていただくプロジェクトです。完全オンラインのため、ご依頼から撮影、納品までを「#stayhome」しながら完結させることが可能です。プロフィール写真、マタニティフォト、ご家族の記念写真にいかがでしょうか?また、当日はさらにスマホを使って綺麗な写真を撮るプライベート講座30分付。https://www.borasha.com/onlinephotography


      ※注意事項
      有効期限 2020/9/30
      ・オンライン撮影は30Mbps程度の通信速度を必要とします。それ以下の速度では撮影できない可能性がありますことをご了承ください。
      ・オンライン撮影には十分な明るさが必要な為、明るい時間帯での撮影に限ります。
      ・撮影日時等カメラマンと別途調整していただきます。
      ・オンライン撮影とプライベート講座は同日です。オンライン撮影の前後に、そのままビデオ通話を通じて行います。過去の撮影の様子などもこちらからご覧いただけます。
      https://www.shihoyuruki.com/globalvoyages

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■中村洋一さん作の船旅スケッチ画集
      2019年の第101回クルーズに乗船した福岡市在住の葦ペン画家、中村洋一さんによる、地球一周の船旅の全96ページにわたる画集です。クルーズで訪れたエジプトやギリシャ、モロッコ、スペインなどで描いたスケッチを一冊の画集にまとめました。温もりある筆致で描かれたページをめくれば、旅の思い出がよみがえります。

      支援者:10人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフ、元ジャパングレイス社員の多賀秀行さん。
      東京から高山市へ移住後、出版業やWeb連載などの傍ら米づくりに挑戦。7年目を迎えた今年も順調に生育中。2020年秋に収穫予定の、無農薬で育て天日干しで乾かした新米をお送りします。

      支援者:5人お届け予定:2020年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■多賀秀行さんのサイン入り書籍
      「一生に一度は行きたい 世界の旅先ベスト25(オールカラー版/光文社新書)」
      元ピースボートスタッフ、元ジャパングレイス社員・多賀秀行さんの著書。退職後、数々の旅行ガイドブックの編集をてがける。その集大成として「絶対に外さない」「人生が変わる」旅先ベスト25を本書で紹介。ネットではわからない貴重な情報も多数。必要な体力、旅行代金、日程の目安付き。

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      元スタッフの長塚真央さんのパートナー数井理央さんが経営、シェフを務めるスペイン料理店イレーネのお食事券です。東京・中野で11周年を迎えたお店では、魚介のパエリアやスペインオムレツ他、多彩なメニューを提供。スペイン産のチーズや生ハムは、こだわりのワインと一緒に楽しむことができます。
      有効期限2020年11月30日

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      宇野裕未(遠藤裕未)さんは、2009年にピースボート退職後、パートナーの宇野八岳さんとともに、故郷種子島に戻り、海の家をコミュニティカフェに改装した『海の家CafeSeed』を夏季限定オープン。
      その後、生姜作りで地域おこし活動をスタートし、2016年農園カフェ『GingerVillage』をオープン。2児の母となり、持続可能な島暮らしと育児のバランスを取るために、2019年島の市街地で経営する『RhizomeCoffee&Sandwich』へcafe機能を移転し、現在新しい拠点作りを行っている。
      お送りする、100%種子島生姜紅茶は、とってもシンプルに、原料は生姜山の自然栽培ショウガと、種子産有機栽培の紅茶!中身は、紅茶のふんわりした香りと、ショウガのピリッと感を味わえるバランスになってます。
      たねがしまパンケーキミックスは、「100%種子島生姜紅茶」をそのまま粉にしてミックスフレバーとして商品化。種子島で作られた、きび糖、からいも粉、天日塩九州産の小麦粉をベースにもっちりふわふわになるよう考え開発された素朴なパンケーキミックス粉です。ベーキングパウダーもアルミニウムフリーで、安全に食べられるうれしい商品。
      自家焙煎したコーヒー豆とセットにしてお送りします。
      発送は9月頃(準備ができ次第発送します)を予定しています。
      【URL】
      ①https://www.kazutakauno.com/
      ②https://www.nakawari-gingerfarm.com/

      支援者:5人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      元スタッフで、現在は都内の漢方薬局で漢方カウンセラー・国際中医専門員として、中医学に基づいた体調のお悩みの相談を受けている山本佐知江(旧姓:中村)さんがあなたの体調のお悩みをお聞きし、体質に合った漢方薬を選びます。
      メールまたはZoomなどのビデオ通話サービスによるオンラインにてご体質について詳しく確認させていただき、漢方薬3日分のほか、特製のオリジナルチャイもお送りします。
      ※ご相談の結果として、漢方薬ではなく健康食品
      または漢方茶となる場合もございます。

      ■オンライン相談時間
      土曜日、もしくは日曜日の10:00~19:00の間(応相談)
      ※オンラインはZOOMを使用します
      ■有効期限
      2020年10月末まで

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■8/26に発売予定の、サイン入り書籍「ぼくは挑戦人」&アルバム「NEW ZAINICHI -Repackage-」(サイン入り)
      これまで82の国と地域で公演を行った世界的パフォーマー・ちゃんへん.さんが自らの過去を振り返り、ルーツやアイデンティティへの思いを綴った半生記です。また、ラッパーとしても活動する彼の約16曲入りのヒップホップアルバム「NEW ZAINICHI -Repackage-」もあわせてお届けします。特別に販売開始日である8/26のサインを入れていただいて、お手元にお届けします!

      支援者:10人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ・漢方カウンセラーによる漢方カウンセリング
      ・漢方薬3日分
      ・特製チャイ
      ・感謝のレター
      元スタッフで、現在は都内の漢方薬局で漢方カウンセラー・国際中医専門員として、中医学に基づいた体調のお悩みの相談を受けている山本佐知江(旧姓:中村)さんがあなたの体調のお悩みをお聞きし、体質に合った漢方薬を選びます。
      メールまたはZoomなどのビデオ通話サービスによるオンラインにてご体質について詳しく確認させていただき、漢方薬3日分のほか、特製のオリジナルチャイもお送りします。
      ※ご相談の結果として、漢方薬ではなく健康食品
      または漢方茶となる場合もございます。

      ■オンライン相談時間
      土曜日、もしくは日曜日の10:00~19:00の間(応相談)
      ※オンラインはZOOMを使用します
      ■有効期限
      2020年10月末まで

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフ田所千恵さんは、ピースボートの船内のような場を「陸」に作りたい!と10年前、自身の地元東京・町田に『カフェトラベッサ』をオープン、既成概念にとらわれることなく多種多様なイベントを企画し、人が集う「てらこや」のような場を創ってきました。現在カフェの1Fでご近所の自家焙煎コーヒー専門店『ONSO COFFEE』さんと共同でONSO COFFEE STANDを開いています。お送りするのは、ONSO COFFEEさん焙煎の珈琲豆『東ティモール・レテフォオ』(200g・有機フェアトレード)です。VIVER JUNTOS〜みんなで一緒に生きてこう〜のメッセージが皆さんに届くことを願って。
      ▼Cafe travessa
      http://www.cafetravessa.info
      ▼オンソコーヒー
      instagram:@ONSOCOFFEE
      ▼東ティモール・レテフォオ
      https://peace-winds.org/support/fairtrade

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      ■日本酒・純米アフス「源 -minamoto-」
      無肥料無農薬の自家栽培米を千葉県いすみ市内にある木戸泉酒造に醸してもらった日本酒です。高温山廃一段仕込みという唯一無二の製法で醸された酒は、乳酸発酵の力で爽やかな酸味とフルーティーな甘みを生み出しています。自然循環の中、自らの生命力で育ったお米の栄養と個性を残すため、精米は最小限に抑えその可能性を引き出しました。白ワインを感じさせるような飲み口で、後味にはしっかりとお米の味わいが残ります。チーズやドライフルーツと合わせたり、食前酒や食後酒としてもおすすめです。

      支援者:5人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      元ピースボートスタッフ田所千恵さんは、ピースボートの船内のような場を「陸」に作りたい!と10年前、自身の地元東京・町田に『カフェトラベッサ』をオープン、既成概念にとらわれることなく多種多様なイベントを企画し、人が集う「てらこや」のような場を創ってきました。現在カフェの1Fでご近所の自家焙煎コーヒー専門店『ONSO COFFEE』さんと共同でONSO COFFEE STANDを開いています。お送りするのは、ONSO COFFEEさん焙煎の珈琲豆『東ティモール・レテフォオ』(200g・有機フェアトレード)です。VIVER JUNTOS〜みんなで一緒に生きてこう〜のメッセージが皆さんに届くことを願って。お礼のお手紙もお送りします。

      ▼Cafe travessa
      http://www.cafetravessa.info
      ▼オンソコーヒー
      instagram:@ONSOCOFFEE
      ▼東ティモール・レテフォオ
      https://peace-winds.org/support/fairtrade

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      京都の円町にあるアットホームな料理屋『円町スタンド ココカラ』の田中香織さんと酒屋さんがセレクトする、日本酒の4合瓶(720ml)1本です。
      この季節のとっておきの一本をお送りします。発送は京都の円町島酒店からお届けします。
      おいしい日本酒をぜひ体験してください!

      支援者:5人お届け予定:2020年09月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      宇野裕未さんは、2009年にピースボート退職後、パートナーの宇野八岳さんとともに、故郷種子島に戻り、海の家をコミュニティカフェに改装した『海の家CafeSeed』を夏季限定オープン。
      その後生姜作りで地域おこし活動をスタートし、2016年農園カフェ『GingerVillage』をオープン。2児の母となり、持続可能な島暮らしと育児のバランスを取るために、2019年島の市街地で経営する『RhizomeCoffee&Sandwich』へcafe機能を移転し、現在新しい拠点作りを行っている。
      お送りする、100%種子島生姜紅茶は、とってもシンプルに、原料は生姜山の自然栽培ショウガと、種子産有機栽培の紅茶!中身は、紅茶のふんわりした香りと、ショウガのピリッと感を味わえるバランスになってます。
      たねがしまパンケーキミックスは、「100%種子島生姜紅茶」をそのまま粉にしてミックスフレバーとして商品化。種子島で作られた、きび糖、からいも粉、天日塩九州産の小麦粉をベースにもっちりふわふわになるよう考え開発された素朴なパンケーキミックス粉です。ベーキングパウダーもアルミニウムフリーで、安全に食べられるうれしい商品。
      自家焙煎したコーヒー豆とセットにしてお送りします。(お礼のメールは#がんばれピースボートチームよりお送りします)

      発送は9月頃〜(準備ができ次第発送します)
      【URL】
      ①https://www.kazutakauno.com/
      ②https://www.nakawari-gingerfarm.com/

      支援者:5人お届け予定:2020年09月
    • 25,000円
      OUT OF STOCK

      江戸では初の女性真打に昇進した、女流落語家の草分けである古今亭菊千代師匠の落語会にご招待いたします。朗らかで人情味あふれる一席をお楽しみください。

      【開催日時】
      2020/9/16(水)18:30開演(18:00開場)
      【会場】
      福成寺(東京都台東区池之端1-2-2)
      ※会の詳細は「菊千代ページ」をご確認ください
      http://www.iz-design.sakura.ne.jp/blog/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 25,000円
      OUT OF STOCK

      ■カフェスローお食事券(3,000円)
      NHK文化センター世界遺産講師で元日本ユネスコ協会連盟事務局長の吉岡敦さんがオーナーを務める、東京・国分寺の「カフェスロー」のお食事券(3,000円)です。自然を身近に感じながら、ゆったりとした時間と美味しいオーガニック料理が味わえます。
      お釣りは出ませんので、あらかじめご了承ください。
      ※チケット有効期限:2021年7月31日まで
      https://cafeslow.com/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 25,000円
      OUT OF STOCK

      ■ILLAY(イジャイ)の南米音楽アルバム(CD×2枚)+南米のお土産
      南米・アンデス地方のフォルクローレ(民族音楽)のパフォーマー「イジャイ」のCD2タイトル「イジャイ」「南米音楽」をお届けします。特別にセレクトした南米のお土産もプレゼント。CDをかけてお土産も飾ったら南米気分を楽しめること間違いなし。
      CDをイベントなどで使用されることはご遠慮いただき、ご自宅などでお楽しみください。
      https://www.illay.net/

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      ■【マンツーマン】更科枝里さんによるオンラインピラティスレッスン体験チケット(50分)+エクササイズ動画
      世界的ダンサーやプロスポーツ選手の指導にあたっている、クリニカル・ピラティス専門家の更科枝里さんによるオンラインのピラティスレッスン(50分)体験チケットです。購入者の方の身体の痛みやお悩みを運動療法によって一緒に解決します。さらにレッスン終了後、購入者に必要なエクササイズを幾つか選び、カスタマイズ・プログラムを動画でプレゼントします。
      ※レッスン有効期限:2021年7月31日まで

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      ■「整体屋・典」マッサージチケット(60分)
      過去参加者(47回クルーズ)が営む東京・八丁堀の整体屋「典」のマッサージチケット(60分)です。整体・カイロプラクティック・気功を合わせた施術スタイルです。
      ※チケット有効期限:2021年7月31日まで
      https://seitai-ya-ten.com/ 

      支援者:10人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      ■語学学習プログラムのレッスン体験チケット(50分×3回)
      ピースボートの洋上語学学習プログラム「GET (Global English/Espanol Training)」の講師による、オンライン語学学習レッスンの体験チケットです。「英会話」、「スペイン語会話」、「英語でマジック」、「英語でクイズ」の中からお好きなプランをお選びください。1回50分のレッスンを3回行います。レベルを問わずどなたでも受講可能です。
      ※有効期限2020年9月30日まで
      http://www.getuniversal.co.jp/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      ヘンプ(麻)とオーガニックコットンを使用した布ナプキンを届けているブランド・つきのわ代表の石井利枝さんより、ショップで人気
      新月セットHugシリーズ(いつでもシート・ホルダーM・ハンカチM)と無料オンライン個別相談~布ナプや体のお悩みや質問に答えます~をお届けします。

      洗って繰り返し使えてゴミにならず、体に優しい布ナプキン。
      布ナプキンのためのつきのわオリジナルの生地。吸収力があってベタつかない!はじめての方にも使用しやすい商品です。
      http://tsukinowa.shop/set/shingetsu-hug/

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      ■『うみのこ保育園』と『とびうおクラブ』の子どもたちと1日一緒に過ごせる券
      元ピースボートスタッフの小野寺愛さんが共同代表を務める 『うみのこ保育園』と小学生が放課後に過ごす 『とびうおクラブ』で、特別にインターンとして子どもたちと一緒に過ごせるチケットです。逗子の自然の中で子どもたちと思いきり遊びながら、地域の自然に根差した暮らしを見つめる体験です。
      ※時間
      08:30~13:00(保育園スタッフ体験、給食つき)
      15:30〜18:00 (小学生サポート体験)
      ※施設の見学ではなく、実際に子どもたちと1日交流していただきます。
      ※お申込みいただいた方は小野寺さんとおつなぎして、日程等を調整していただきます。
      ※現地(神奈川県逗子市)まではご自身でお越しください。

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      ピースボートスタッフ澤田かをりさんの親戚が営む「うるしの木」より、
      長大な時間と、高い技術が込められている輪島塗の美しい夫婦箸です。沈金は漆器の塗り終わった表面に絵を彫り、金箔や金粉などを入れる装飾技法です。輪島塗は分業制で作られており、その道を究めた職人が輪島塗の華やかさを支えています。天然漆使用。
      お箸は木の箱にお入れしてお届けいたします。
      ※デザインはお選びいただけません。あらかじめご了承ください。
      http://urushino-ki.com/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 40,000円
      OUT OF STOCK

      第52回クルーズに乗船された、セラピスト歴11年のmicacoさんより、
      南葉山リトリートSPA 「海と森と」のアロマトリートメントチケットです。
      まるで、船の上から?というような部屋からの景色は海と空。
      「波の音しか聞こえない」そんなロケーションでゆっくり、心と体をリフレッシュさせませんか?

      ・オーシャンフロントバスタイム付
      ・森のアロマトリートメント60分
      (飛騨高山の森から生まれたアロマで全身オイルトリートメント)
      滞在時間約2時間 

      受付:平日10:00〜17:00
      有効期限:2020年11月末まで
      施術を受ける方は女性(自認)限定とさせていただきます


      南葉山リトリートSPA 海と森と
      神奈川県逗子駅からバスで約20分
      HP :umitomorito.com
      Instagram:umitomorito.hayama

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      OUT OF STOCK

      ■伊藤千尋さんによるパーソナル文章教室
      あなたが書いたエッセイやピースボート旅行記などをもとに、国際ジャーナリストで元朝日新聞記者の伊藤千尋さんが、文章の構成や書き方などをレクチャーします(120分)。
      ※レクチャーは基本的に都内にある伊藤千尋さんの事務所で行います。その際の交通宿泊費等は実費となります、あらかじめご了承ください。
      ※有効期限:2021年7月31日まで

      支援者:2人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      OUT OF STOCK

      ■あなたの街で「なんだろう地雷出前教室」を実施します!
      小学校や中学校で特別授業として人気の「なんだろう地雷出前教室」。長年地雷廃絶の活動に関わる「ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MAC」が派遣する講師が、ご希望の地域で「地雷」についてわかりやすくお話します。今も多くの人が苦しむ地雷の問題…大人でも十分学びを得られる内容です。
      ※講師は、東京または大阪から伺います。交通費その他の実費がかかる場合は別途ご相談させていただきます。
      ※オンライン対応も可能です。
      ※レッスン有効期限:2021年7月31日まで
      https://peaceboat.org/projects/pmac.html

      支援者:3人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      OUT OF STOCK

      ■創業明治8年「宗意刃物店」の包丁(非売品)
      ピースボートスタッフの畠山澄子さんのお祖母さんが営む宗意刃物店の包丁(刃渡り165mm)をお届けします。切れ味抜群で料理が楽しくなります(彫刻刀がいい場合は交渉可能)。
      http://motoihamono.com/

      支援者:5人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      OUT OF STOCK

      ■創業明治8年「宗意刃物店」の包丁(非売品)と感謝のお手紙
      ピースボートスタッフの畠山澄子さんのお祖母さんが営む宗意刃物店の包丁(刃渡り165mm)をお届けします。切れ味抜群で料理が楽しくなります(彫刻刀がいい場合は交渉可能)。
      http://motoihamono.com/

      支援者:9人お届け予定:2020年08月
    • 50,000円
      OUT OF STOCK

      考えるだけで終わらずに、実際にイベントを企画し、開催するところまでやるワークショップ。
      イベントって誰にでもできるんです、もし参加者がひとりだとしてもイベント。そうだっていいじゃない、なにか動いてみる方が豊かじゃない、自分を表現する人が増えたらステキじゃないという思いから、時折、出張でワークショップしています。
      広島のSocial Book Cafeハチドリ舎で、毎月30〜40のイベントをつくっている店主の安彦(あびこ)恵里香さんが、つくりかたのノウハウを伝え、参加者それぞれがいま気になっている事を聞きながら、即興でイベント化していきます。
      (ワークショップに参加された方ご自身が小さなイベントの主催者となります)
      人をたくさん集めることを目的としない、利益を上げることを目的としない、これまでのそれとは違う「なんで?」を重視するイベント、つくってみませんか?

      ※zoomにて開催します
      ※ワークショップは3時間ほどかかります、9月頃を予定しています。
      ※つくったオンラインイベントは10月〜11月あたりに実施を考えています。

      ハチドリ舎HP
      https://hachidorisha.com
      過去イベント参考例
      https://www.facebook.com/events/554907665367457/

      支援者:2人お届け予定:2020年09月
    • 500,000円
      OUT OF STOCK

      ■伊藤千尋さんが書くあなたの自分史
      国際ジャーナリストで元朝日新聞記者の伊藤千尋さんが、あなたの自分史を書き記します。4時間の聴き取りを2~3回行い、原稿用紙100枚ほどの文章にまとめます。
      ※聞き取りは基本的に都内にある伊藤千尋さんの事務所で行います。その際の交通宿泊費等は実費となります、あらかじめご了承ください。
      ※有効期限:2021年7月31日まで

      支援者:1人お届け予定:2020年08月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2020/07/30 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.