2020/08/08 20:00

 この度、世界的デザイナーのJUNKO KOSHINO様より、プロジェクトに対する応援のメッセージを頂きました。

 JUNKO KOSHINO様は、昨年、令和元年度相馬野馬追をご覧頂いたほか、令和元年10月12日に福島競馬場で開催が予定されていた「ふくしまEXPO FUKU博」にて、相馬野馬追の文化を体験するパフォーマンスと、福島県の伝統工芸の技術や素材を用いた衣装でファッションショーを行う“SAMURAI SPIRIT × FUKUSHIMA PRIDE”中でコラボが実現する予定でした。
 イベントは台風19号のため残念ながら中止となりましたが、それらのご縁から、応援メッセージを頂く運びとなりました。


ーー JUNKO KOSHINO様からの応援メッセージ ーー 

 2017年から工芸を中心に福島県とデザインのお手伝いをさせていただいておりまして、その頃に初めて野馬追のお話をお伺いしました。それからいつか甲冑競馬や神旗争奪戦を見てみたいと楽しみにしていたところ、昨年ようやく念願の相馬野馬追を観戦する機会に恵まれました。

  人馬一体となった五百騎余の騎馬武将はまさに圧巻の一言で、戦場を駆ける馬の足音や旗指物が風を切る音には日常にない緊張感を憶えました。また年に一度のお祭りを楽しみに全国から起こしになられた老若男女の観光客や地元の方々の多さに驚かされました。だんじり祭りで有名な岸和田生まれの私も甲冑競馬や神旗争奪戦に興奮させられたことを今でも覚えています。

  今年の観戦も楽しみにしておりましたが昨今の状況のため神事のみ非公開での開催を余儀なくされたことは残念で悔やまれます。

   千年以上続く相馬野馬追は歴史そして文化的にも大変重要な行事であり、2011年に大震災がありながらも途絶えることなく継承してきたことに大きな意義があります。日本独自の文化を継承し、発展させていくうえでも互いが助け合いながら相馬野馬追を後世に受け継いでいきましょう。 


JUNKO KOSHINO


 ご多忙中にもかかわらず、応援メッセージをいただきましたJUNKO KOSHINO様には、心より感謝申し上げます。 


FUKUSHIMA PRIDE by JUNKO KOSHINOで制作した甲冑イメージの衣装