Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
長野県松本市 / 空間と企画の運営を通じて、誰かの日々に句読点を打ち、街場と地域の文化芸術を耕すための活動体 / 書店兼喫茶〈栞日STORE〉(2013年〜)= 本店 / アパルトメント〈栞日INN〉(2016年〜)/ ギャラリーストア〈栞日分室〉(2019年〜)/ ブックフェス「ALPS BOOK CAMP」(2014年〜)/ ストアラリー「Matsumoto Winter Walker」(2013年〜)/ ファーマーズマーケット「街と土」(2019年〜)/ 2020年秋、本店向かいの銭湯〈菊の湯〉を事業継承
このプロジェクトは、2020-09-14に募集を開始し、401人の支援により5,185,534円の資金を集め、2020-10-18に募集を終了しました
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
栞日が引継ぐ銭湯〈菊の湯〉を「街と森を結ぶ湯屋」にアップデート
この秋、栞日は本店向かいの銭湯〈菊の湯〉を継承します。コンセプトは「街と森を結ぶ湯屋」。城下町松本をぐるりと囲む森林の恵みを体感できる、湯と場の創造を目指します。
終了
現在の支援総額
5,185,534円目標金額
5,000,000円支援者数
401人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
5,185,534円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
5,000,000円
この秋、栞日は本店向かいの銭湯〈菊の湯〉を継承します。コンセプトは「街と森を結ぶ湯屋」。城下町松本をぐるりと囲む森林の恵みを体感できる、湯と場の創造を目指します。
sioribi です
長野県松本市 / 空間と企画の運営を通じて、誰かの日々に句読点を打ち、街場と地域の文化芸術を耕すための活動体 / 書店兼喫茶〈栞日STORE〉(2013年〜)= 本店 / アパルトメント〈栞日INN〉(2016年〜)/ ギャラリーストア〈栞日分室〉(2019年〜)/ ブックフェス「ALPS BOOK CAMP」(2014年〜)/ ストアラリー「Matsumoto Winter Walker」(2013年〜)/ ファーマーズマーケット「街と土」(2019年〜)/ 2020年秋、本店向かいの銭湯〈菊の湯〉を事業継承
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-09-14に募集を開始し、401人の支援により5,185,534円の資金を集め、2020-10-18に募集を終了しました
この秋、栞日は本店向かいの銭湯〈菊の湯〉を継承します。コンセプトは「街と森を結ぶ湯屋」。城下町松本をぐるりと囲む森林の恵みを体感できる、湯と場の創造を目指します。
sioribi です
長野県松本市 / 空間と企画の運営を通じて、誰かの日々に句読点を打ち、街場と地域の文化芸術を耕すための活動体 / 書店兼喫茶〈栞日STORE〉(2013年〜)= 本店 / アパルトメント〈栞日INN〉(2016年〜)/ ギャラリーストア〈栞日分室〉(2019年〜)/ ブックフェス「ALPS BOOK CAMP」(2014年〜)/ ストアラリー「Matsumoto Winter Walker」(2013年〜)/ ファーマーズマーケット「街と土」(2019年〜)/ 2020年秋、本店向かいの銭湯〈菊の湯〉を事業継承
栞日が引継ぐ銭湯〈菊の湯〉を「街と森を結ぶ湯屋」にアップデート