Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録
目次
リターンを確認する
閉じる

  • zetsumetsu_zoo_TOYOHASHI
  • ソーシャルグッド

豊橋発! 子どもたちの未来を考える読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』を作りたい!

  • zetsumetsu_zoo_TOYOHASHI
  • ソーシャルグッド

2050年には地球の人口がピークを迎える。今10歳の子どもが40歳。それぞれパパやママになっている頃。しかし彼らはこれから30年、動物たちの絶滅や自然が消失していくさまを目にして大人になる。それでいい?絶滅危惧種の動物たちを通して、私たちの地球や未来を考える豊橋発の写真集をつくりたい!

  • 埋め込み

    埋め込みコード

    下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。

103%
目標金額は3,000,000円
現在の支援総額
3,106,000円
目標金額
3,000,000円
103%
目標金額は3,000,000円
支援者数
265人
募集終了まで残り
終了
おめでとうございます

このプロジェクトは、2020-12-01に募集を開始し、265人の支援により3,106,000円の資金を集め、2021-01-27に募集を終了しました

2050年には地球の人口がピークを迎える。今10歳の子どもが40歳。それぞれパパやママになっている頃。しかし彼らはこれから30年、動物たちの絶滅や自然が消失していくさまを目にして大人になる。それでいい?絶滅危惧種の動物たちを通して、私たちの地球や未来を考える豊橋発の写真集をつくりたい!

  • ホーム
  • 活動報告24
  • 支援者265
  • コメント0
    豊橋発! 子どもたちの未来を考える読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』を作りたい!
    • zetsumetsu_zoo_TOYOHASHI
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    zetsumetsu_zoo_TOYOHASHI
    • 愛知県
    初めてのプロジェクトです

    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』制作委員会です。
    豊橋出身や、豊橋在住など、豊橋に縁を持つ5人がスタートメンバーとなった、豊橋・東三河を動物園を通して子どもたちの学びを提供していこうというメンバーです。

    動物たちを知ることでこの地球が見えてくる。
    そして知ることで毎日の選択肢が変わる。
    それがまちのサービスや風景そしてライフスタイルも変えていく。そのきっかけとなるようなプロジェクトとしたいです。

    • UU3amqqofkGO42Y
    • www.facebook.com/zetsumetsuzoo
    メッセージで意見や質問を送る

    リターン

    3,000円

    ◎エール支援
    *

    ご支援いただいた方には
    1)お礼のメール
    と
    2)発行時に作られているWebに支援者名を掲載いたします(任意)
    ※Webへの記名が必要な方は、備考欄にお書きください。
    /Webへのお名前の記載は、本名・ニックネームなど何でも構いません。
    /しかし公序良俗に反するものと事務局で判断するものは掲載をいたしません。
    ご了解ください。


    このリターンの本質は純粋にこのプロジェクトにエールを送りたいという方向けに設定させていただきました。

    最低3000円から
    お好きな金額をご指定いただけますと嬉しいです。

    このプロジェクトは
    のんほいパークの動物たちを知ることで
    地球のことや自然のこと
    そしてこれからのことを知ろうというプロジェクトです。
    子どもたちにそれらのことをしっかり届けることができれば
    少しは未来が明るくなります。
    それでも「少しは」です。

    しかし始めることが大切で
    一つの「知の種」をみんなで育てることができればと思いますし
    そんな環境を作るのが私たち大人の役目だと思うのです。

    豊橋にエールを
    未来の子どもたちにエールを送りたい。

    何とぞご理解いただきますよう
    よろしくお願い申し上げます。

    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①プロジェクトへのご支援金
    ②クラウドファンディング側のプラットフォーム提供マージン
    ③Webへのお名前記載上の作業費

    支援者:20人お届け予定:2021年06月
    5,000円

    ◎写真集 1冊
    *
    1)完成した読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』1冊
    2)ポストカード1枚

    発売予定は2021年6月です。
    発売に先駆けてお送りさせていただきます。

    ※発売がズレる場合はそれに添いますがご案内させていただきます。

    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①写真集代金
    ②ポストカード1枚分の代金
    ③発送費(ゆうパック想定)
    ④プロジェクトへのご支援金
    ⑤クラウドファンディング側のプラットフォーム提供マージン

    ※
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』は
    今までの『東山絶滅動物園』『上野絶滅動物園』写真集同様、絶滅動物園プロジェクトのパートナー企業、株式会社三恵社より出版されます。

    支援者:136人お届け予定:2021年06月
    5,000円

    ◎Tシャツ
    *
    1Tシャツ 1枚

    写真集発売に合わせてお送りします。
    発売予定は2021年6月です。

    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①Tシャツ1枚分の代金
    ②配送費(宅急便予定)
    ③プロジェクトへのご支援金
    ④クラウドファンディング側のプラットフォーム提供マージン

    支援者:21人お届け予定:2021年06月
    10,000円

    ◎クレジット入り写真集 1冊
    *
    1)完成した読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』1冊
    2)その写真集に予め「クレジット名」を加えて印刷いたします
    3)ポストカード1枚

    クレジットの入った写真集が豊橋はもとより全国で発売され構成まで残るものになります。
    クレジットは以下のお名前がの印刷が可能です。
    ①あなたのお名前
    ②あなたのご家族のお名前(3人家族であればご家族3名様分がこのリターン購入1つで可能です)
    ③この写真集をリターンとして購入した後`プレゼントしたい相手`のお名前
    など。
    あくまでも個人名が対象となります。
    企業名・団体名はご遠慮ください。

    +++
    〈必須〉
    クレジットで入れるお名前を備考欄に必ずご記入ください。
    打ち間違いがありますとそのまま印刷されます。
    ご記入いただいた後必ずご確認ください。
    +++

    写真集の発売予定は2021年6月です。
    発売に先駆けてお送りさせていただきます。

    ※発売がズレる場合はそれに添いますがご案内させていただきます。

    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①写真集代金
    ②ポストカード1枚分の代金
    ③発送費(ゆうパック想定)
    ④プロジェクトへのご支援金
    ⑤クラウドファンディング側のプラットフォーム提供マージン

    ※
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』は
    今までの『東山絶滅動物園』『上野絶滅動物園』写真集同様、絶滅動物園プロジェクトのパートナー企業、株式会社三恵社より出版されます。

    支援者:79人お届け予定:2021年06月
    50,000円

    ◎企業名のクレジット
    *
    この豊橋から始まるプロジェクトにご協賛いただける
    1)企業さま
    2)学校とう教育法人さま
    3)NPO・ママサークル等の団体さま
    のロゴおよびお名前を
    ヨコ40mm×タテ8mmの枠にご紹介いたします。

    このページには
    ===
    こんなにも
    子どもたちの未来を考える企業が
    私たちの暮らしの近くにあります。
    さぁ、のんほいパークから始めましょう!
    地球のこと、自然のこと、動物たちのこと
    そして私たちの未来を知ることを。
    ===
    といったコピーで紹介し
    他のご協賛企業といっしょに別途Webにて
    /企業名
    /リンク先URL
    /メッセージ
    を紹介させていただきます。

    メッセージについてはクラウドファンディング終了後にお聞きしますのでよろしくお願いいたします。

    ご支援いただいた企業さまには、写真集1冊をお送りさせていただきます。


    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①写真集代金
    ②ポストカード1枚分の代金
    ③発送費(ゆうパック想定)
    ④プロジェクトへのご支援金
    ⑤クラウドファンディング側のプラットフォーム提供マージン

    ※
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』は
    今までの『東山絶滅動物園』『上野絶滅動物園』写真集同様、絶滅動物園プロジェクトのパートナー企業、株式会社三恵社より出版されます。

    支援者:16人お届け予定:2021年06月
    60,000円

    ◎お話し会
    *
    ご用意いただいた場所での「お話し会」に出張いたします。
    そこで
    ①絶滅動物園プロジェクトのお話しや
    ②豊橋絶滅動物園写真集のお話し
    ③のんほいパークの見所
    のほかに
    ④動物たちがなぜ絶滅しているか?などをお話しさせていただき
    ⑤これからの生活をどうすればいいのか?
    といったライフスタイルのヒントをお話しさせていただきます。
    ⑥90分〜120分です

    +++

    〈ご了解いただきたいこと〉
    1)会場についてはご手配・ご負担ください(会場でできるやり方で行います)
    2)豊橋駅以降の交通費については実費頂戴いたします(名古屋から参ります)
    3)写真集が発売されて以降の開催とさせてください(写真集発売予定は2021年6月です)
    4)開催日程に付きましては主催者さまとご調整をさせてください。
    5)ご参加いただく人数の適正人数を上限30名とさせてください(それ以上でも可能ですが、その場合はプロジェクター、マイク等が必要となります)
    6)このリターンをご使用できる期間を以下に設定させてください
     2021年7月1日(木曜日)〜2021年12月26日(日曜日)までさせてください。
     なお、日程についてはリターンをご購入いただいた支援者様と絶滅動物園プロデューサーの佐々木と事前に調整させていただくことが前提となります。よろしくお願い申し上げます。

    経験的に
    ※年齢的には小学校高学年以上であれば大人向けのお話し会を開催をしても大丈夫です
    ※それ以下のお子さんを中心とした会についても経験がありますが、開催内容的にはご相談させてください


    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①お話し会の開催
    ②参加されたみなさまにポストカードを1枚ずつ提供
    ③豊橋駅までの往復交通費
    ④プロジェクトへのご支援金
    ⑤クラウドファンディング側の管理費

    支援者:1人お届け予定:2021年07月
    60,000円

    ◎絶滅動物園イベントの開催 
    *
    のんほいパークにて「絶滅動物園」イベントを開催します

    のんほいパークで
    ①絶滅動物園プロジェクトのお話しや
    ②豊橋絶滅動物園写真集のお話し
    ③のんほいパークの見所
    のほかに
    ④動物たちがなぜ絶滅しているか?などをお話しさせていただき
    ⑤これからの生活をどうすればいいのか?
    といったライフスタイルのヒントをお話しさせていただきます。
    それを座学(お話し)と
    みなさまと一緒に動物園を巡る案内ツアーの2つの方法を通して
    わかりやすくご説明いたします。
    ⑥90分〜120分です

    +++

    〈ご了解いただきたいこと〉
    1)のんほいパークへの入園費は各自ご負担ください
    2)写真集が発売されて以降の開催とさせてください(写真集発売予定は2021年6月です)
    3)開催日程に付きましては主催者さまとご調整をさせてください。
    4)ご参加いただく人数の適正人数を上限30名とさせてください
    5)このリターンをご使用できる期間を以下に設定させてください
     2021年7月1日(木曜日)〜2021年12月26日(日曜日)までの期間で豊橋総合動植物公園が開園している日とさせてください。
     なお、日程についてはリターンをご購入いただいた支援者様と絶滅動物園プロデューサーの佐々木と事前に調整させていただくことが前提となります。よろしくお願い申し上げます。


    経験的に
    ※年齢的には小学校高学年以上であれば大人向けのお話し会を開催をしても大丈夫です
    ※それ以下のお子さんを中心とした会についても経験がありますが、開催内容的にはご相談させてください


    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①絶滅動物園イベントの開催
    ②参加されたみなさまにポストカードを1枚ずつ提供
    ③のんほいパークまでの往復交通費
    ④プロジェクトへのご支援金
    ⑤クラウドファンディング側の管理費

    支援者:1人お届け予定:2021年07月
    150,000円

    ◎企業用の社会貢献イベント
    *
    企業から「のんほいパークでの絶滅絶滅動物園イベント」もしくは「お話し会」を御社がイベントとしてご購入いただき、企業の社会貢献アイテムとしてご利用いただくものです。

    ■絶滅動物園イベントとは
    のんほいパークで
    ①絶滅動物園プロジェクトのお話しや
    ②豊橋絶滅動物園写真集のお話し
    ③のんほいパークの見所
    のほかに
    ④動物たちがなぜ絶滅しているか?などをお話しさせていただき
    ⑤これからの生活をどうすればいいのか?
    といったライフスタイルのヒントをお話しさせていただきます。
    それを座学(お話し)とツアー(動物を見ながら)でわかりやすくご説明いたします。
    ⑥90分〜120分です
    ※適正人数のMAXは30名です

    ■お話し会とは
    ご用意いただいた場所に赴き
    ①絶滅動物園プロジェクトのお話しや
    ②豊橋絶滅動物園写真集のお話し
    ③のんほいパークの見所
    のほかに
    ④動物たちがなぜ絶滅しているか?などをお話しさせていただき
    ⑤これからの生活をどうすればいいのか?
    といったライフスタイルのヒントをお話しさせていただきます。
    ⑥90分〜120分です
    ※適正人数のMAXは30名ですが会場の設備によっては100人でも200人でも大丈夫です。

    +++

    〈ご了解いただきたいこと〉
    1)会場費およびのんほいパークへの入園費は支援者様サイドでご負担ください
    2)写真集が発売されて以降の開催とさせてください(写真集発売予定は2021年6月です)
    3)開催日程に付きましては主催者さまとご調整をさせてください。

    経験的に
    ※年齢的には小学校高学年以上であれば大人向けのお話し会を開催をしても大丈夫です
    ※それ以下のお子さんを中心とした会についても経験がありますが、開催内容的にはご相談させてください


    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①「絶滅動物園イベント」もしくは「お話し会」の開催
    ②参加者用にポストカードを提供(上限50枚まで)
    ③のんほいパークもしくは豊橋駅までの往復交通費(遠距離の場合は別途実費請求いたします)
    ④プロジェクトへのご支援金
    ⑤クラウドファンディング側の管理費
    ⑥ウェブサイトフェイスブック等での告知・報告

    支援者:0人お届け予定:2021年06月
    160,000円

    ◎広告の出稿(1P)
    *
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』への
    企業広告の出稿費用です。
    B5ヨコ1ページの広告となります。

    会社・学校で取り組む環境・自然への取り組み、SDG’sへの取り組み等の広告でも構いません。イメージ広告でも構いません。広告を出稿することで、御社のスタンスを発表する場としてご利用ください。

    +++

    〈ご了解いただきたいこと〉
    1)広告は完全原稿をデータとしてご支給ください
    ※当プロジェクトで制作する場合は別途制作費が発生いたします(その際はのんほいパークで撮影したデータを軸にご提案いたします)
    2)企業内容を示すホームページ等を備考欄にご記入ください
    ※業種によってはお断りする場合もございます


    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①広告掲載1p
    ②写真集1冊
    ③プロジェクトへのご支援金
    ④クラウドファンディング側の管理費
    ⑤ウェブサイトフェイスブック等での告知・報告

    ※
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』は
    今までの『東山絶滅動物園』『上野絶滅動物園』写真集同様、絶滅動物園プロジェクトのパートナー企業、株式会社三恵社より出版されます。

    支援者:2人お届け予定:2021年06月
    300,000円

    ◎広告の出稿(見開き2P)
    *
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』への
    企業広告の出稿費用です。
    B5ヨコ1見開き2ページの広告となります。

    会社・学校で取り組む環境・自然への取り組み、SDG’sへの取り組み等の広告でも構いません。イメージ広告でも構いません。広告を出稿することで、御社のスタンスを発表する場としてご利用ください。

    +++

    〈ご了解いただきたいこと〉
    1)広告は完全原稿をデータとしてご支給ください
    ※当プロジェクトで制作する場合は別途制作費が発生いたします(その際はのんほいパークで撮影したデータを軸にご提案いたします)
    2)企業内容を示すホームページ等を備考欄にご記入ください
    ※業種によってはお断りする場合もございます


    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①広告掲載1p
    ②写真集2冊
    ③プロジェクトへのご支援金
    ④クラウドファンディング側の管理費
    ⑤ウェブサイトフェイスブック等での告知・報告

    ※
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』は
    今までの『東山絶滅動物園』『上野絶滅動物園』写真集同様、絶滅動物園プロジェクトのパートナー企業、株式会社三恵社より出版されます。

    支援者:0人お届け予定:2021年06月
    500,000円

    ◎特別協賛 クレジット
    *
    制作クレジット欄に御社ロゴを「特別協賛」として掲載いたします

    広告出稿でもありません。
    ただクレジット欄にお名前・会社ロゴを特別に記載させていただくものです。
    また完成した写真集を「100冊」提供いたしますので、ご自由にお使いください。
    基本的には上記のみのリターンの提供となります

    また「絶滅動物園プロジェクト」との協業
    /イベントの開催(写真展とか)
    /新たなサービスの提案
    /販促キャンペーン案の提案
    などをお聞きしご提案することも可能です。

    +++
    このリターンに含まれる費用
    +++
    ①写真集100冊
    ②プロジェクトへのご支援金
    ③クラウドファンディング側の管理費
    ④ウェブサイトフェイスブック等での告知・報告

    ※
    読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』は
    今までの『東山絶滅動物園』『上野絶滅動物園』写真集同様、絶滅動物園プロジェクトのパートナー企業、株式会社三恵社より出版されます。

    支援者:0人お届け予定:2021年06月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2021/01/27 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、PayPal、FamiPay、PayPayをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    CAMPFIRE内でサービスを開始し、2019年4月、「誰の痛みも無視されない社会に」をビジョンに掲げ、株式会社CAMPFIREより分社化いたしました。「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • ©2021 GoodMorning. All rights reserved.