1. 応援しています!頑張ってください!

    • Tkpoohsan
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/27 14:40

    応援しています!頑張ってください!
    ギフトの送付は不要です。配送料等にかかるコストをその分ハウスの運営に回してください。

    • qoopon
    • 3件の支援者です
    • 2020/12/27 12:40

    応援しています!頑張ってください!

    • kokirko
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/27 11:38

    看護されるご家族の方が少しでも休めますように。

    • Iori_chan
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/27 11:30

    応援しています!頑張ってください!

    • solacamera
    • 4件の支援者です
    • 2020/12/27 11:08

    コロナで支援金が減っていると拝見しました。微力ですがお役に立てると幸いです。

  2. 病気と闘う方とその家族のみなさまが、少しでも安心して過ごせますように。
    応援しています!頑張ってください!

    • shinfuku
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/27 10:00

    応援しています!頑張ってください!

    • yuka138
    • 2件の支援者です
    • 2020/12/27 09:45

    応援しています!頑張ってください!

    • lisam
    • 6件の支援者です
    • 2020/12/27 00:34

    応援しています!頑張ってください!

    • ksahos1
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/26 23:20

    我が子も障害があり、入院時の大変さは実感してます。入院中、こどものことだけを考えられる環境、ご両親が安心できる環境はなくしてはいけないと思います。応援しています。

    • hiroko1178
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/26 22:13

    応援しています!頑張ってください!

  3. 娘が0歳から成育に通っています。現在17歳になろうとしています。我が家は利用しておりませんが遠方から入院されるご家族の大切な場所だと痛感しています。どうか存続されますように。応援しています!頑張ってください!

    • Berry2525
    • 2件の支援者です
    • 2020/12/26 18:13

    いつも応援しています。

    • anko0510
    • 13件の支援者です
    • 2020/12/26 13:36

    応援しています!頑張ってください!

    • kaori71
    • 3件の支援者です
    • 2020/12/26 12:17

    応援しています!頑張ってください!

    • springwave
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/26 10:58

    2年前娘がNICUに2ヶ月程入院していました。
    常位胎盤早期剥離で危なかったのですが、無事出産。
    色々調べると一生分の運を使い果たしたくらい恵まれた事だと思っています。
    それでも片道30分の母乳届けの面会は術後の体には楽ではなかったです。
    近くにこういう施設があればどんなに良かったかと思います。

    貧乏なので微々たる寄付になってしまいますが、今頑張ってる子供とご家族の為に…。
    頑張って下さい。

    • smilemamy
    • 1件の支援者です
    • 2020/12/26 10:15

    いつもは注文する際に募金をしていましたが、コロナ渦でドライブスルーばかりで募金出来ていませんでした。
    闘病中のお子さんやその家族、ハウスを運営する方々をほんのちょっとだけですが支援する機会を頂きありがとうございます。

  4. 我が子が3歳になりたての頃、成育医療研究センターさんに別の病院からの転院で3週間ほど入院し、お世話になった者です。
    現在も定期的に通院しておりますが、伺う度にさまざまな病気と懸命に戦う子供たちやそのご家族、医療従事者のみなさんの存在を身近に感じます。
    本当にわずかですが少しでもお力になれれば嬉しいです。