2021/01/19 21:00

こんばんは!

昨日、キャンプ参加パックが完売致しました!!ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。

クラウドファンディング終了まで11日。

CAN BIKAS CAMPは、ただキャンプを実行するだけではなく、関係人口を増やすことも目指しております。

共感していただけましたら、ぜひ、私たちのプロジェクトと繋がっていただけたらと思います!

今後は、おうちで応援パックをより多くの皆様にご支援いただくことで、このキャンプをより意味のあるものに出来たらと思っております。

本日は前回参加者の楓大に、本音を聞かせてもらいました。

皆様のキャンプへの応援のほど、引き続きよろしくお願い致します!


①前回のキャンプに参加した理由

・普段国際協力について話せる人がなかなかいなかったため、関係人口を増やせる機会だと思った


②前回のキャンプで印象的だったこと

・食材を買う時、必ずと言っていいほど包装にプラスチックが使われていたこと。こんなにもプラスチックまみれだとは思っていなかった。

・思ってた以上にプラスチックのゴミがでなかったこと


③日常生活で生かしたいと思ったこと

・購入する商品のストーリーを考えることであったり、なるべくプラスチックが使われていないものを、購入するように意識している。またキャンプに参加する前にヴィーガンについて知り環境問題へのアプローチも学び始めた。


④これからのCAN BIKAS CAMPに期待すること

・やはり完全脱プラキャンプであったり、ヴィーガンキャンプにも挑戦してみたい。この活動がもっと多くの人に知り渡り、更なるGLOBALACTIONを起こせるきっかけになって欲しい。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!