2021/07/12 14:30

クラウドファンディング、皆様ありがとうございました!

計画は着々と進行中です。

遅くなりましたが今日は経過報告をさせていただきます^ - ^


①イベント名変更します!

「キッズフリマ」をやりたい!ということで行ったクラファンでしたが、「キッズフリマ」というネーミングが商標登録されている為使用できないということが判明しまして、イベント名を変更することになりました。

せっかく変更するのであれば、独自のネーミングにしようということで、新しいイベント名、考えました!

その名も、


こどもフリマイベント「くまのクエスト」。


クエストは、英語で「探究」「追求」という意味があります。

また、「クエスト」って聞いてイメージするのはゲーム。こどもが夢中になるゲームの世界をコンセプトに、ワクワクするようなイベントにしよう!と名づけました。

さらに、「クエスト」は、「クリエイト エンジョイ ストア トレーニング」の略として。フリマは不用品を売ることが目的ですが、このイベントは、「子ども達が創造を楽しみながら自分のお店を出す体験をすること」が目的という思いをこめています。実際に現金を扱うお店体験から、こども達が得られるのものは計り知れません。


ということで、こどもフリマイベント 「くまのクエスト」を熊野地域に定着させていこうと思いますので、末永くよろしくお願いします!!



②ホームページ作成中です!

現在、ヒトノハ様のご協力のもと、現在ホームページ作成中です。コロナ禍で今年の開催が絶対できるとは言いきれませんが、しっかりしたフレームを用意して、長期継続できる形にしようと着々と進行中です。

9月にはお披露目できるかと思います^ ^



③後援名義申請しています

このイベントは特に初回、熊野地域の近隣の全小学校にチラシ配布をして、近隣小学生とその保護者様に認知してもらいたいと考えているため、和歌山県教育委員会、新宮市教育委員会に後援名義の申請をしています。公的組織はなかなか審査が厳しい所もありますが、小学校に配布するにあたり「教育委員会後援」という県や市のお墨付きがあるというのは、黄門様の印籠のようなもの。

審査が通るように指摘を受けた書類を何度も修正しながら、後援申請中です。無理なら仕方ないですが、後援があると学校側の対応が全然違うと聞きます。

通ったらいいなぁ。最後まで諦めずにトライします!


以上、3点報告させていただきました!

また進行を報告させていただきますね^ - ^