2022/02/28 07:00

「安全日だからコンドームをつけなくても大丈夫」という噂を耳にすることがあります。

今回は、そんな噂についてお話します。

ー安全日ならコンドームをつけなくてもいいの?

生理周期的に「妊娠する可能性が高まる期間」はありますが、巷で言われている「安全日」とは生理周期の大雑把な目安でしかなく、女性が「絶対に妊娠しない」という日は存在しません。

つまり、女性が妊娠を望まない期間の性行為において、コンドームをつけなくて良い日はありません。

特に、若い年齢だと生理周期が安定していないため、「安定期」という概念はより曖昧なものです。妊娠を回避するには、毎回コンドームなどの避妊具を付けることや、ピルなどの避妊薬を飲むことが必須になっています。


このような間違った情報が広がってしまっている背景には、学校で性教育がきちんと行われていないということがあげられます。

ソウレッジでは、学校外でも性知識が得られる環境を作ることを目指しています。

自分やパートナーを大切にするためにも、誤った情報による誤解を避けられるように、きちんとした性教育の行き届いた社会であることが大切です。