2021/04/29 06:25

千葉県の船橋で 発達障害を抱えているお子さんに フットサルの個人スクールを行いました。 

実はこの取り組みの構想は以前 書かせていただいた社会福祉法人様と行った知的・発達障害児の子供たちへのフットサルスクールを行った後に作ったものです。 

その第一弾として、 今回ご縁があり千葉で行いました。 

最初は緊張もありましたが、 時間を追うごとに一緒にボールで遊んでくれるようになりました!

自分はこのスクールを通して、子供たちや親御さんの生きる希望を少しでも持ってもらえたらと思っています。 

今は小さい活動ですが、 これがいずれ子供たちが大きくなった時に 地域へ溶け込めるようになるとか、 親御さんの親なきあとの問題の緩和につながればと思って活動しております。

 後日談ですがスクールを終えてから、 親御さんから嬉しいご連絡を頂きました。

 以下メール文 ↓ 

---

あれから〇〇がテニスがしたいと言ったのでテニスの体験に行ってきました。

一年前にも行ったんですが、一年前とは比べものにならないくらい良く頑張っていて〇〇なりに成長したんだなぁーと感動しました。

来週はダンスの体験にいってみようと思っています。

そもそも、色んな体験をさせてもいいんだなって思うきっかけを下さったのが小林さんとサッカーをした事なので、本当に大きな一歩になりました。 

私自身も前向きに色々考えられるようになっていますし! 

---

こんな嬉しいメール文を頂きました。 こんな風に思って頂けるのは本当に嬉しいことです。

こうやって1人でも多くの人に思ってもらいたい。そのきっかけがこの活動を通して感じてもらえれば嬉しいです。 

クラウドファンディングも残り2日となりました。 

残り少ない日数ですが皆さんのお力を最後まで貸して頂けると嬉しいです。 

引き続きご支援・拡散のご協力よろしくお願い致します。