2021/06/23 21:00

お陰さまで、スタート3日にして、10%を達成しました!心よりお礼申し上げます。


2020年4月8日、国連子どもの権利委員会は、世界を見渡して特に心配される子どもの権利侵害について声明を出しました。

絵本の著者である長瀬正子さんは、この声明を読むことで目が開かれ、冷静になれたといいます。そして、より多くの人に伝えたいと、友人と「やさしい日本語訳」を作成し、声明の11項目に絵をつけることを思いつきました。そうして、声が掛かったのが私です。


当然ですが、声明は世界各国に向けてのメッセージです。しかし、項目の一つひとつを読んでみると、日本に暮らす私にとっては、とてもリアルに迫ってくる項目と、少し遠く感じる項目がありました。「これは一体、どういうことだろう?」長瀬さんに質問をしたり、ネットや資料で調べながら、具体的に権利侵害を受けている子どもたちのことを想像しました。さて、どんな絵を描こうか…何日も考えて、道筋を探しました。


そうだっ、今は辛く苦しい状況にあるけれど、本来はこうあったらいいな、素敵だなという世界を描こう!そして何より、同じ状況にあっても「自分がダメなんだ」「こんな気持ちになっているのは自分だけだ」「どうせ、誰もわかってくれない」と思っている子どもの心に届くよう、出来るだけ多様な子どもの姿を描こう。


あなた自身が、ギフトだよ!

2020年の春から夏、私は祈る気持ちで子どもたちの絵を描いていました。


★次回予告: 6月24日(木)「リターンの絵、出来ました!」momo

引き続き、応援と拡散のご協力をよろしくお願いします。