2021/08/05 19:00

みなさま、こんばんは。今回のクラウドファンディングで二次選考となる「留学生版トライやるウィーク」のインターンをしている野村です。

今日は、私から活動報告をいたします。


今日は留学生版トライやるウィークの第一回目。

神戸トヨペット様のチームが参加しました。

作業着と帽子を貸していただき、チュンさんも気合が入ります。

初めに「車検」について、説明をいただきました。

普段使わない日本語が多いため、理解に苦戦する場面も。

次に車検や部品交換の流れを見学させていただきました。

「めずらしいです!」と言って目を輝かせていました!

また「今は何をしましたか?」「1日にどのくらいの車を点検しますか?」「この車は何円ですか?」など、たくさん質問をしていました。

後半はタイヤの取り付けに挑戦!

担当者の方がタイヤの持ち方から教えてくださいました。

タイヤは重く、私達はやっとのことで持ち上げました。しかしその後、軽々とタイヤを取り付けている社員さん達を見て「すごい!慣れていますね!」と驚いていました。

その後もタイヤの空気圧を調整したり、様々な挑戦をさせていただきました。

活動を終えたチュンさんは

「めずらしいことばかりで、とてもおもしろかったです!

ベトナムでも点検はありますが、もっと時間が少なくて、あまり車を見ません。トヨペットの社員さんは、ていねいに車を点検していました。日本人のサービスの心はとても良いと思いました。」と今日の感想を話してくれ、社員さん達のプロフェッショナルな一面に感激したようでした。

積極的に質問するチュンさんを見て、ぜひ夢を叶えてほしい!と思った活動初日でした。