2021/10/06 16:00

こんにちは!ESDプラットフォームWILL事務局・神戸大学3年の木下栞です。


当初、不安な部分もありながら始まったクラウドファンディングですが、たくさんの方にご協力、ご支援をいただき本当に感謝しています。ありがとうございます!

「WILLの活動を続けるためにあと少し皆さんからお力添えをいただきたいです!」
これに尽きますが少しだけ思いを伝えさせていただきます。


私はもともと、共通の思いや目標をもちそれに向かって人と取り組むことが好きではありませんでした。しかし、WILLの活動を通して色々な場面で人と対話し理念を確かめ、小さな出会いを重ね続ける中で、「持続可能な社会とは?」と考え、人と出会う「おもしろさ」を知るようになりました。


1年半前からコロナと一緒に始まった、オンラインでつながりを続けること。最初は前向きに捉えていましたが、徐々にこの「おもしろさ」が薄れていっていたように感じます。

丁寧に人と向き合うことは時間も要するし、スムーズに物事が進むとは限らないし、面倒なこともたくさんあると思います。全てのプログラムに参加できず、もどかしいことも多々あります。でも、こうしたものを経験することで出会った人や場面が記憶に残り、それに色んな思いを馳せながら次の行動に繋げていくことがWILLの目指すものに大切ではないのかなと対面での活動を通して改めて感じました。



会ったときにふとした会話、相手がした小さな行動から感じることがあり、そこから色んなものをgive & takeし合う。一つ一つの小さな積み重ねを記憶に留め、次に向けて心を温めていくことを大切に、多様な人と出会うことのできる場や活動をこれからも模索していきます。

頑張ります!

皆様、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

それでは、次のメンバーにバトンタッチします!