Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • rock_on_the_beach
  • ソーシャルグッド
  • 京都府

ユニバーサル環境のクライミングハウス立ち上げ~還暦を迎えた母の挑戦~

  • rock_on_the_beach
  • ソーシャルグッド
  • 京都府

視覚障害の息子の人生を変えたクライミングと仲間達への感謝を込めて、誰もが家庭の事情や障害・年齢などのハードルを越え、笑顔で挑戦できる交流の場を作りたい。ユニバーサルクライミングハウス建設プロジェクトです。最後に一番肝心なバリアフリー環境を整えたいので、皆様のご支援が必要です。よろしくお願いします!

  • 埋め込み
現在の支援総額
2,492,049円
目標金額
2,200,000円
113%
目標金額は2,200,000円
支援者数
195人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
2,492,049円
113%達成
終了
目標金額 2,200,000円
支援者数 195人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2021-10-14に募集を開始し、195人の支援により2,492,049円の資金を集め、2021-11-30に募集を終了しました

視覚障害の息子の人生を変えたクライミングと仲間達への感謝を込めて、誰もが家庭の事情や障害・年齢などのハードルを越え、笑顔で挑戦できる交流の場を作りたい。ユニバーサルクライミングハウス建設プロジェクトです。最後に一番肝心なバリアフリー環境を整えたいので、皆様のご支援が必要です。よろしくお願いします!

  • ホーム
  • 活動報告86
  • 支援者195
  • コメント0
    ユニバーサル環境のクライミングハウス立ち上げ~還暦を迎えた母の挑戦~
    • rock_on_the_beach
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    rock_on_the_beach
    初めてのプロジェクトです
    • 認証していません
    メッセージを送る

    リターン

    • 1,000円

      缶バッチ+ステッカー

      缶バッチサイズ:直径44mm フックピン
      ステッカーサイズ:横150mm×縦50mm(予定)

      支援者:10人お届け予定:2022年02月
    • 2,000円

      全力応援コース/愛情を込めた感謝のメールをお送りします

      支援者:26人お届け予定:2022年01月
    • 3,000円
      残り:31人まで

      ロゴ入りマスク(黒)+感謝のメール
      フリーサイズ
      画像はイメージ画像です
      素材はポリエステル92% スパンテック8% 洗濯方法で手洗い、室内陰干し
      抗菌、防臭の生地を使用していますがウイルスを完全に遮断するものではありません。かぜ、ホコリ、接触感染、保湿、紫外線予防の対策としてお使いください。
      使用するマスクの詳細は画像にありますご確認ください

      MADE IN KOREA

      支援者:19人お届け予定:2022年01月
    • 3,000円
      残り:42人まで

      ロゴ入りマスク(べージュ)+感謝のメール
      フリーサイズ
      画像はイメージ画像です

      素材はポリエステル92% スパンテック8% 洗濯方法で手洗い、室内陰干し
      抗菌、防臭の生地を使用していますがウイルスを完全に遮断するものではありません。かぜ、ホコリ、接触感染、保湿、紫外線予防の対策としてお使いください。
      使用するマスクの詳細は画像にありますご確認ください

      MADE IN KOREA

      支援者:8人お届け予定:2022年01月
    • 5,000円

      クライミング体験チケット1時間分 +感謝のメール
      要予約(オープン後の予約サイト、お電話、メールにて予約調整いたします)
      2022/2月以降使用可能です


      チケットは、2022年2月に発行しお届いたします。
      なお有効期限は2022年5月となります。詳細はお渡しの際にお伝えします。


      開催場所:〒610-0313 京都府京田辺市三山木八反坪9-1
      持ち物:靴下、運動しやすい服装
      人数制限:体験チケット一枚1名のみ
      支援者の交通費・滞在費について:自己負担でお願いします。

      支援者:14人お届け予定:2022年02月
    • 6,000円

      ニット帽+缶バッチ+ステッカー+感謝のメール

      ニット帽素材:アクリル100%
      ニット帽サイズ:フリーサイズ
      缶バッチサイズ:直径44mm フックピン
      ステッカーサイズ:横150mm×縦50mm(予定)

      支援者:10人お届け予定:2022年02月
    • 7,000円

      ロゴ入りTシャツ+感謝のメール
      サイズS M L XLからお選びください
      素材、サイズはチャート画像でご確認ください

      支援者:39人お届け予定:2022年02月
    • 10,000円

      全力応援コース/
      感謝を込めた御礼のお手紙を送付いたします

      支援者:20人お届け予定:2022年01月
    • 10,000円

      キャンパスジップトート(ブラック)+缶バッチ+ステッカー
      中身が見えないジッパー付きの大型トートバック、中ポケット付き
      サイズ 横幅62cm高さ35cm 底マチ16cm 容量25㍑
      素材 100% 14,3ozキャンパス
      詳細は画像をご覧ください

      缶バッチサイズ直径44mmフックピン
      ステッカー横150mm×50mm(予定)

      支援者:13人お届け予定:2022年02月
    • 15,000円

      ロゴ入りパーカー+感謝のメール
      サイズS  M L XLよりお選びください
      素材、サイズはチャート画像でご確認ください

      支援者:26人お届け予定:2022年02月
    • 15,000円

      *施設お試し利用券1ターム(2時間)2回分+ロゴ入りTシャツ。+感謝のメール
       要予約(オープン後の予約サイト、お電話、メールで調整いたします)
      Tシャツサイズはチャート画像をご確認の上お選びください。


      利用券は、2022年2月に発行しお届いたします。
      なお有効期限は2022年5月となります。詳細はお渡しの際にお伝えします。


      開催場所:〒610-0313 京都府京田辺市三山木八反坪9-1
      持ち物:靴下、運動しやすい服装
      人数制限:利用券一枚1名のみ
      支援者の交通費・滞在費について:自己負担でお願いします。

      支援者:1人お届け予定:2022年02月
    • 20,000円


      *施設お試し利用券1ターム(2時間)2回分+ロゴ入りパーカー+感謝のメール
      パーカー素材、サイズはチャート画像をご確認の上選びください。
      施設利用券は1年間有効 要予約(オープン後の予約サイト、お電話、メールにてご希望を調整させていただきます)


      利用券は、2022年2月に発行しお届いたします。
      なお有効期限は2022年5月となります。詳細はお渡しの際にお伝えします。


      開催場所:〒610-0313 京都府京田辺市三山木八反坪9-1
      持ち物:靴下、運動しやすい服装
      人数制限:利用券一枚1名のみ
      支援者の交通費・滞在費について:自己負担でお願いします。

      支援者:4人お届け予定:2022年02月
    • 30,000円

      *ネームプレート(小)+感謝のメール
      ご支援いただいた方のお名前を店内に表示させていただきます。(3年間)
      ローマ字、漢字などのご希望に添えます。
      お名前、ニックネーム、ロゴにも対応いたします。
      デザイン、お名前の位置などについてはご希望を個々に相談お受けいたします。
      (ただし文字数に制限はありませんが、細かすぎるものはきれいに表示できない場合がありますので必要に応じて相談させていただきます)
      サイズ20㎝×8㎝(予定)。
      画像はイメージ画像です。
      ※受付の目立つ場所に設置いたします。設置する順番はございません。

      備考欄にご希望されるお名前をご記入ください。

      支援者:9人お届け予定:2022年02月
    • 50,000円
      残り:20人まで

      使用回数券1ターム(2時間)10回分+初回のみ必要の会員登録料無料+感謝のメール


      回数券は、2022年2月に発行しお届いたします。
      なお有効期限は2022年5月となります。詳細はお渡しの際にお伝えします。


      開催場所:〒610-0313 京都府京田辺市三山木八反坪9-1
      持ち物:靴下、運動しやすい服装
      人数制限:使用回数券一枚1名のみ
      支援者の交通費・滞在費について:自己負担でお願いします。

      支援者:0人お届け予定:2022年02月
    • 50,000円

      *ネームプレート(大)企業、店舗様向け+感謝のメール
      ご支援いただいたお店の名前を掲示いたします。(3年間)
      ローマ字、漢字などのご希望に添えます。
      お名前、ニックネーム、ロゴにも対応いたします。
      デザイン、お名前の位置などについてはご希望を個々に相談お受けいたします。
      (ただし文字数に制限はありませんが、細かすぎるものはきれいに表示できない場合がありますのでサイズに収まるものになりますので必要に応じて相談させていただきます)
      サイズ20㎝×15㎝(予定)
      ロゴ、お名前できる限りご要望に沿わせていただきます。
      画像はイメージです。
      ※受付の目立つ場所に設置いたします。設置する順番はございません。

      備考欄にご希望されるお名前をご記入ください。

      支援者:9人お届け予定:2022年02月
    • 60,000円

      オンライン相談会「聞いてよ世界のパラクライマー!!」

      パラクライミング世界選手権4連覇のレジェンド、小林幸一郎さん
      パラクライミング世界選手権2021金メダリスト、濵ノ上文哉さん
      障害があっても仲間たちとクライミングを楽しみ人生を明るく進んでいくお二人が皆さんのお悩みを約1時間オンラインでお聞かせいただきます。

      ≪プロフィール≫
      小林幸一郎
      視覚に障害のあるクライマー
      2010年イタリアで初開催されたパラクライミング世界選手権から大会4連覇の偉業を達成。
      2005年NPO法人モンキーマジックを設立し視覚障害者や晴眼者が一緒にスクールやイベントに参加する機会をつくり、視覚障害者や弱視者へのさらなる理解深耕に寄与することも目的として活動している。
      濵ノ上文哉
      視覚に障害のあるクライマー
      濱ノ上輝の息子
      2018年パラクライミング世界選手権inオーストリア銅メダルを獲得。2019年パラクライミング世界選手権inフランス世界第4位。2021年パラクライミング世界選手権inロシア金メダルを獲得。
      クライマーとして成長する毎日を送っている。

      ※リターン購入者と個別に相談日時を調整させていただきます。
      ※実施予定は2021年12月~2022年1月頃
      ※一組3名まで。
      ※一組最大1時間程度になります。
      ※オンライン会議システムZoomを使用いたします。(万が一Zoomが使用できない場合は、他のオンラインコンテンツを使用いたします。)
      ※メールアドレスにZoomのURLをお送りします。
      ※いただいた個人情報は相談会にのみ活用いたします。
      ※備考欄にご希望の曜日や日時等を3つ程ご記載ください。
      ※進行役は車いすパラクライマーの大内秀之さんです。
      ※こちらが誹謗中傷だと認識した場合、相談会を中断する可能性がございます。予めご了承ください。
      ※日本語のみ対応させていただきます。

      支援者:0人お届け予定:2021年12月
    • 60,000円
      残り:5人まで

      *プロカメラマンによる思い出シーンの1時間撮影+施設利用券1ターム(2時間)×5枚セット
      施設利用券は2022年2月に発行しお届いたします。なお有効期限は2022年5月となります。
      クライミングハウスを訪れた際、ご家族、友人同士の思い出シーンを納めます。
      撮影したすべての画像データはその場で代表の方にお渡しいたします。
      日時は後日相談いたします。(メール、お電話にて調整いたします)
      撮影、一組5名まで(5名以下の場合残りの施設利用券は以後に施設利用にお使いください。撮影はございません)

      開催場所:〒610-0313 京都府京田辺市三山木八反坪9-1
      持ち物:靴下、運動しやすい服装
      人数制限:利用券一枚1名のみ
      支援者の交通費・滞在費について:自己負担でお願いします。

      支援者:0人お届け予定:2022年02月
    • 100,000円

      *店内提示ネームプレート(大)企業様向け+施設1日貸し切りチケット+感謝のメール
      ネームプレートを作成し店内に提示いたします。(3年間)

      ロゴ、お名前、ニックネーム表示の仕方はできる限りお希望に沿わせていただきます。ローマ字、漢字などのご希望に添えます。デザイン、お名前の位置などについてはご希望を個々に相談お受けいたします。
      (ただし文字数に制限はありませんが、細かすぎるものはきれいに表示できない場合がありますのでサイズに収まるものになります。必要に応じて相談させていただきます)
      サイズ 20㎝×15㎝(予定)
      施設貸し切りの日程(メール、お電話にて相談させていただきます)
      画像はイメージです
      ※受付の目立つ場所に設置いたします。設置する順番はございません。

      チケットは、2022年2月に発行しお届いたします。
      なお有効期限は2022年5月となります。詳細はお渡しの際にお伝えします。


      備考欄にご希望されるお名前をご記入ください。

      支援者:2人お届け予定:2022年02月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2021/11/30 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.