2017/11/12 17:06

みなさんこんにちは!

三日目の本日は、各ブースの代表の意気込みを書かせていただきます!

--------------------------------------

食ブース 須田隆太郎

いらっしゃいませ!
三陸なうで「三陸の海の幸・山の幸」と「奥深い郷土料理」を堪能してみませんか?

学生が中心となって運営する屋台。
その名も【三陸食堂】にて店長を務めさせて頂く須田隆太朗と申します!

私と三陸の食との出会いは、高校1年生の春でした。
宮城県・気仙沼で頂いた海鮮丼の感動は今も忘れることができません。
人生初のウニも、驚くほどまろやかで思わず笑顔がこぼれてしまいました。

三陸での「食の感動」を、もっと多くの人に体験して欲しい!
そんな思いから三陸食堂の店長に立候補しました。

当日三陸食堂でお会いできることを楽しみにしています。

ステージ担当 松本光基

みなさんこんにちは!

三陸なうで、ステージ周りを担当する松本光基です!

私たちステージ担当が手掛けるステージはばっと驚く「ばばばステージ」です!

いままで、三陸と関わる“きっかけ”がなかった人に、音楽やパフォーマンスという親しみやすい分野からその“きっかけ”を提供できるような場づくりに努めました!

ヒーローショーから本格的なタップダンス、ピアノの演奏まで老若男女問わず皆さんに楽しんでいただけます!

ぜひばっと驚く体験を三陸なうのステージでしてみませんか???

子どもブース 三島亮輔

はじめまして!!

子供ブースを担当します三島です!

三陸には、三陸の文化、風土が生み出す魅力がたくさんあります。

その魅力を東京の子供たちにも知ってもらいたい!
その思いで、三陸の名産品を使った工作ブースを用意しました!

私たちと一緒に楽しく工作をしながら、三陸の豊かな魅力を感じませんか?

上野公園でお待ちしています!

--------------------------------------

>>イベント当日のボランティアスタッフ募集中<<
↓↓↓ご協力お願いします↓↓↓
https://goo.gl/forms/HyHyc4JCnFXIS1N13