2022/06/07 21:51

皆さんこんばんは。

多くの人々の想いが詰まったこのプロジェクトも幸せなことに、達成率が85%となりました。

立ち上げた当初は、不安しかなかったと言っても過言ではありませんでした。
クラファン自体人生で初めてのことでしたし、事業を始めるということも人生初のことでした。
そんな自分に、100万円という高い目標を達成できるだろうか??
そんな弱気になったりもしました。

今まで経験した事がないことを行う時って、すごくわくわくしますが、同時に恐ろしくもあります。
恐ろしさが上回れば、それを実行するのは難しくなります。
行動に移せない大半の理由はそこだと感じています。
しかし、それよりも何よりも、それがわくわくする事だから、やりたいことだから、選択し、実行して来ました。

今回もまさにそうでした。
移住、開業、クラファン、地域貢献。
どれをとっても僕にとっては簡単な選択ではありませんでした。

では何故やろうと決断できたのか?
それは、「そこに、その先にわくわくがあったから」とは言うまでもありませんが、何より、これを成すのは自分一人の力だけでは無いんだと確信できたからです。
今回のことに限ったことではありませんし、人は本当に一人では生きていけません。
何をするにも、必ず誰かしらの手を直接的に、または、間接的に借りていると感じます。

今回のこのクラファンなどは本当に良い例だと思います。
一人では大した事ができなくても、人が集まれば集まるだけ、想いが集まれば集まるだけ、パワーは大きくなります。速度も増していきます。
そうして、いつの間にか、85万円ものご支援が集まりました。

まだ達成できた訳では無いのですが、少なくとも、弱気だった当初から85%になった現状のことに感謝の気持ちを込めて、改めて御礼を述べさせていただきたかったので、本日の活動報告は、「海のばあちゃん食堂にかける想い」なんていう大層なタイトルをつけさせていただきましたm(._.)m

明日へ続く