2022/04/16 17:49

フューチャーCプロジェクト初のクラウドファンディングは昨日を以て終了致しました。
ご支援いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

facebookやInstagram、そしてこのプロジェクト内で何度もお伝えしてまいりましたが、「居場所の移転」が予定よりも早まった時は本当に目の前が暗くなり、不安でいっぱいでした。
そして、クラウドファンディングに挑戦すると決めてからも、正直不安は拭いきれませんでしたが、3月18日にこのプロジェクトが始まり、毎日毎日、沢山の皆様から送られてまいります応援メッセージにどれだけ励まされてきたか分かりません。
皆様が「子どもたちのため、フューチャーCのために」と温かいお気持ちでご支援いただく事にどれだけ感動の涙を流したか分かりません。

クラウドファンディングだけではなく、直接のご支援をいただきました皆様を合わせますと、165人の方がフューチャーCの応援者となってくださいました。

クラウドファンディングの支援総額は1,351,000円、その他、寄附金総額は543,000円です。

現在まで、移転に係った費用は1,141,230円です。
新居場所の電気工事の調査と大方の金額は教えていただきましたが、まだ正式な見積りや工事日が決まっておりません。また、旧居場所の床張替え工事の見積りも届いておりません。
全てが完了するまで、もう少し日数がかかると思います。

進捗状況につきましては、皆様にご報告させていただくと共に、facebookやInstagramでの投稿を行ってまいります。

今の居場所は、中学を卒業し元気に高校に通っている子どもたちや、学校復帰しようと頑張っている子どもたちで毎日3~4人という少人数ですが、フューチャーCに登録しているお子さんは21人です。その中には、自宅で過ごすお子さん、1回は居場所に来れたもののその後なかなか来れないお子さん、週1,2回程度来室するお子さん、月1,2回程度来室するお子さんが居ます。全てのお子さんが毎日居場所に来れるわけではありません。
子どものペースに合わせて居場所を利用する。
それで良いのです。

「居場所」が子どもたちや親御さんたちに必要とされる限り、寄り添い、支え続けていきます。
これからも、私たちと共にフューチャーCの子どもたちを見守っていただければ幸いです。


                        フューチャーCプロジェクト 一同



【フューチャーCプロジェクトの想い】

〜ここに居て ここから羽ばたく〜

今は、不登校などで立ち止まっているかもしれないけど、たくさんの「C」に出逢うことで一歩を踏み出すことができます。

親御さんやお子さんが支援者や居場所に繋がることも「C」、
CHANCE(チャンス)なのです。
支援者や居場所に繋がることで、一歩を踏み出せずにいるお子さんに、
CAN(できる)が生まれます。
CAN(できる)が積み重なっていくと、
いろんなことにCHALLENGE(チャレンジ)するようになります。

今、不登校やひきこもっているお子さんは、COURAGEOUS(勇気ある)CHOICE(選択)をしたのです。
自分の命を守る選択をしたのです。
ありのままの自分を守ろうとしているのです。
どうしようもない気持ちをわかってほしい!
心のなかで、叫んで、もがき苦しんでいるお子さんがいます。
あなたのままでいいんだよ。
そのままでいいんだよ。
寄り添える大人がいるってこと、同じ気持ちを持つ仲間がいるってことを知っておほしい。
支援者に繋がる、居場所に繋がることは「Can be relieved(安心できる)」ってことを伝えたい。