2022/09/10 09:00

だんだんと秋めいてきましたね。



ここ岡崎市は、たくさんの自然に囲まれています。

娘を連れ、家からほんの数分歩くと、すぐに四季を五感で感じることができます。

水曜日まではツクツクボウシの声だったのが、

木曜日あたりから鈴虫やマツムシのような、秋の虫たちの音色が混ざるように。

どんぐりや、栗が落ちてきて

来月3歳になる娘は大はしゃぎです!



さて、赤ちゃんの睡眠にも、季節特有の、ねんねのお悩みがあります。

それは早朝覚醒。

朝5時とか、それより前にぱっちり目が開いてしまう。

忙しいママパパとしては、お願い、もうちょっと寝てて~!となる

切実なお悩み。


原因は、お部屋の明るさとか、温度とか、前日のお昼寝とか、就寝時刻とか

色々なところに隠れていることがあるのですが


1番の原因はなんといっても!太陽!

日の出時刻です。

お部屋がどんな暗闇でも、外で太陽が顔をのぞかせると

いったいどうやって感知したのか・・赤ちゃんって起きちゃいますね。



早起きをされて困ってらっしゃった全国のママパパに朗報です♩

これから少しずつ、日の出時刻とともに、

赤ちゃんの起床時刻も自然と遅くなってくるかもしれません。

全然夏場と変わらないよー!という方は

きっと他に理由がありますので、その際は小嶋にご相談くださいね。