Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • Food_Ribbon
  • ソーシャルグッド
キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

全国150店分のフードリボンで、子ども達の「いただきます」をつなぎます

  • Food_Ribbon
  • ソーシャルグッド

子ども達がご飯を食べて、社会に見守られ、元気に外を駆けまわる! 当たり前の光景を当たり前に。飲食店による新しい子ども食堂の仕組み「フードリボン」を、全国の飲食店で展開していくことで、子どもたちの食事をサポートしながら障害者の雇用にも貢献します。 皆様の力をお貸しください!!

  • 埋め込み
現在の支援総額
2,091,000円
目標金額
2,000,000円
104%
目標金額は2,000,000円
支援者数
215人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
2,091,000円
104%達成
終了
目標金額 2,000,000円
支援者数 215人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2022-10-17に募集を開始し、215人の支援により2,091,000円の資金を集め、2022-12-16に募集を終了しました

子ども達がご飯を食べて、社会に見守られ、元気に外を駆けまわる! 当たり前の光景を当たり前に。飲食店による新しい子ども食堂の仕組み「フードリボン」を、全国の飲食店で展開していくことで、子どもたちの食事をサポートしながら障害者の雇用にも貢献します。 皆様の力をお貸しください!!

  • ホーム
  • 活動報告2
  • 支援者215
  • コメント0
    全国150店分のフードリボンで、子ども達の「いただきます」をつなぎます
    • Food_Ribbon
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    支援者限定公開

    リターンの「支援者交流会」を実施しました!

    2023/01/27 10:16

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

    【深謝】目標を達成できました!!ありがとうございました!

    2023/01/19 17:31
    「全国150店分のフードリボンで、子ども達の「いただきます」をつなぎます」Food_Ribbon 事務局の加藤です。先月に募集を終了させて頂いたクラウドファンディングがプロジェクトの目標金額を達成しました!皆さまからの大きな大きな支え...

    もっと見る

    Food_Ribbon
    • 千葉県
    初めてのプロジェクトです

    一般社団法人ロングスプーン協会は、「100年先の未来のために」をキャッチコピーに、大人の思いや心意気を社会に循環させ、子ども達を支え、未来をつくる活動をしています。子どもがいつでも安心して食事ができる場を増やす「フードリボン」を中心に、子どもの貧困問題などに取り組んでいます。2021年5月6日に設立。

    • food_ribbon
    • longspoon.net/
    • www.gurutto-mama-yokohama.com/detail/...
    特定商取引に基づく表記
    プロジェクトに関してはメッセージ機能でプロジェクトオーナーへお問合せください。
    販売事業者名
    一般社団法人ロングスプーン協会
    代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
    橋本 展行
    事業者の住所/所在地
    千葉県 市川市 塩焼 4丁目10番3棟711号
    事業者の電話番号
    08070071449
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    メッセージを送る

    リターン

    • 3,000円

      飲食店に設置されるリボン30個分の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール

      支援者:111人お届け予定:2022年12月
    • 5,000円
      残り:2人まで

      飲食店に設置されるリボン50個分の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆交流食事会への参加券

      ※交流会は2023年1月20日(金)夜に都内(新宿ないし東京近郊)にて実施します。詳細はご登録いただいたメールアドレスに送信いたします。
      ※支援を頂いた皆様の交流の場になればと思います。
      ※飲食代・交通費・滞在費は支援者さま負担となります。

      支援者:28人お届け予定:2022年12月
    • 5,000円
      残り:9人まで

      飲食店に設置されるリボン50個分の製作費に使用させていただきます。
      代表理事・事務局メンバーと共に実際のリボン製作を体験できます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆リボン製作会への参加券(151店目以降の分の製作です)

      ※2023年1月28日に東京都内で実施します。詳細はご登録いただいたメールアドレスにご案内させて頂きます。
      ※参加は任意で希望する方で大丈夫です。
      ※交通費・滞在費は支援者さま負担となります。

      支援者:11人お届け予定:2022年12月
    • 10,000円

      飲食店に設置されるリボン100個(1店舗分)の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール

      支援者:36人お届け予定:2022年12月
    • 20,000円
      残り:2人まで

      飲食店に設置されるリボン200個(2店舗分)の製作費に使用させていただきます。
      事務局メンバーと共にフードリボンプロジェクトのミーティングにご参加いただけます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆事務局メンバーのミーティングに参加できる券(2023年2月11日)

      ※ミーティングは2023年2月11日(土)午後に、都内にて対面形式で実施する予定です。詳細はご登録いただいたメールアドレスに送信いたします。
      ※事務局メンバーが全員出席するとは限りません。
      ※参加は任意で希望する方のみで大丈夫です。
      ※交通費・滞在費は支援者さま負担となります。

      支援者:3人お届け予定:2023年02月
    • 20,000円
      残り:3人まで

      飲食店に設置されるリボン200個(2店舗分)の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆理事の大嶋啓介によるZOOMの相談会に参加できます(15人、120分)

      ※2023年1月14日 6:00am~8:00amに実施します。
      ※詳細はご登録いただいたメールアドレスにご案内させて頂きます。
      ※参加は任意で希望する方で大丈夫です。

      支援者:12人お届け予定:2023年01月
    • 100,000円

      飲食店に設置されるリボン1000個(10店舗分)の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール

      支援者:0人お届け予定:2022年12月
    • 100,000円
      残り:3人まで

      代表の橋本が1日あなたのご要望に全力でお答えします!
      飲食店に設置されるリボン1000個(10店舗分)の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆代表の橋本が会いにいきます

      ※内容は個別対応でご要望にお応えします。
      例:講演、研修、食事、コンサルティング、カウンセリング、ただただ会いに行くなど。
      ※テーマは「子どもの貧困問題」「フードリボンについて」「チームづくり」「目標達成」「人財育成」「自己開発」など、ご要望に併せて対応いたします。

      支援者:2人お届け予定:2023年01月
    • 100,000円

      企業協賛特典A
      ☆交流会・新年会参加券
      ☆公式パンフレット企業名掲載(文字のみ)
      ☆全国行脚スクリーンにロゴまたは企業名掲載
      ☆公式HPファミリーページにバナーリンク(企業名文字と企業サイトリンク)
      ☆フードリボンロゴ使用権

      掲載期間:2023年1月〜2023年12月
      ※ロゴ・バナーの受け渡しなどその他やり取りはご登録いただいたメールアドレスに、事務局から連絡させていただきます。

      支援者:1人お届け予定:2022年12月
    • 300,000円

      企業協賛特典B
      ☆交流会・新年会参加
      ☆公式パンフレット企業名掲載(文字のみ)
      ☆全国行脚スクリーンにロゴまたは企業名掲載
      ☆公式HPファミリーページにバナーリンク(企業名文字と企業サイトリンク)
      ☆フードリボンロゴ使用権
      ☆公式HP・Facebookの固定投稿に企業紹介とロゴ掲載(1000文字程度の紹介文とロゴの掲載をします。投稿はフードリボン事務局が行います)

      掲載期間:2023年1月〜2023年12月
      ※ロゴ・バナーの受け渡しなどその他やり取りはご登録いただいたメールアドレスに、事務局から連絡させていただきます。

      支援者:0人お届け予定:2022年12月
    • 500,000円

      飲食店に設置されるリボン5000個(50店舗分)の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール

      支援者:0人お届け予定:2022年12月
    • 1,000,000円

      企業協賛特典C
      ☆交流会・新年会参加
      ☆公式パンフレット企業名掲載(文字のみ)
      ☆全国行脚スクリーンにロゴまたは企業名掲載
      ☆公式HPファミリーページにバナーリンク(企業名文字と企業サイト)
      ☆フードリボンロゴ使用権
      ☆公式HP・Facebookの固定投稿に企業紹介とロゴ掲載(1000文字程度の紹介文とロゴの掲載をします。投稿はフードリボン事務局が行います)
      ☆全国行脚チラシにロゴ掲載(先着3社までとさせて頂きます)
      ☆その他、個別対応でご要望にお応えします

      掲載期間:2023年1月〜2023年12月
      ※ロゴ・バナーの受け渡しなどその他やり取りはご登録いただいたメールアドレスに、事務局から連絡させていただきます。

      支援者:0人お届け予定:2022年12月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      飲食店に設置されるリボン50個分の製作費に使用させていただきます。
      代表理事・事務局メンバーと共に、製作されたリボンを全国の飲食店に発送する作業を体験できます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆リボンの発送手配作業への参加券

      ※2023年1月28日に東京都内で実施します。詳細はご登録いただいたメールアドレスにご案内させて頂きます。
      ※参加は任意で希望する方で大丈夫です。
      ※交通費・滞在費は支援者さま負担となります。

      支援者:10人お届け予定:2023年01月
    • 500,000円
      OUT OF STOCK

      飲食店に設置されるリボン5000個( 50店舗分)の製作費に使用させていただきます。

      ☆本部からのお礼メール
      ☆理事の大嶋啓介による企業研修を受けることができます

      ※日程や場所などは別途ご相談ください。
      ※一般講演をご希望の方は別途ご相談ください。
      ※大嶋の交通費や宿泊費などはご負担頂きます。
      ※内容は「リーダーシップ」「チームづくり」「モチベーション」など(その他できる限りご要望にお応えさせて頂きます)。
      ※講演は基本的に90分です。対面形式・オンラインどちらも対応可能です。
       有効期限:2023年12月31日(最終有効期限2024年3月31日)
       日程はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます。

      支援者:1人お届け予定:2023年02月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2022/12/16 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.