2022/12/07 18:31

今春の新学期に奨励金で応援をした子どもたち家族から、6ヶ月後の様子が届きました。

子どもたちのサッカーができる喜びや幸せをぜひご覧ください^^


(子ども)
「今の目標は、大きな声でポジティブな声がけして、仲間と協力してパスを多くつなぐチームにしたいです。他のチームと試合をしたり大会にでたいです。ぼくはシュートをするとき、判断が遅くて前に敵がきて止められてしまうことがあるので、判断を早くしたいです。中学校に入学したら、絶対サッカー部に入って、兄みたいに優勝したいです。一緒にサッカーする仲間と楽しく過ごしたいです」

(保護者)
 「奨励金の支援を受け必要なサッカー用具を購入する事が出来て、サッカーをさせてあげる事ができました。現在、大学生の長男が小学生時代にお世話になった方々が協力してくれて、クラブを立ち上げ現在人数が増えて、息子に夢のサッカー仲間ができました!息子は小6は1人なのでキャプテンをしています。学校生活では声も小さく前に出るタイプの子ではないのですが、サッカーでは中心になり下の学年の意見を聞いてまとめたりと、サッカーが心を成長させてくれているのを感じています。家での会話の8割がサッカーの事を楽しそうに話します。ラブフットボールのSNSを通じ、応援して下さる方々がたくさんいる事が、私は一人ぼっちで子育てしてるわけじゃない事、息子を支えてくれる方々がたくさんいる事が私にはげみになり、よし!頑張るぞ!とパワーになっています。ラブフットボールに出会い子どもが好きなサッカーを楽しんでいる現実に母子共に心あたたかくなり感謝しています 」


▷6ヶ月レポート
https://www.lovefutbol-japan.org/posts/39445213