2023/06/12 07:00

本日よりスタッフ全員が共通のテーマでお送りするミニブログを掲載します!

テーマは「周囲が応援してくれたor周囲に助けられたエピソード」です。
下にこのテーマを選んだ理由を載せておきます。
ぜひご覧になってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 今回コンフロントワールドのメンバーにミニブログとして、これまでの人生で「周囲が応援してくれたor周囲に助けられたエピソード」について書いてもらおうと思います。世の中には理不尽なことや置かれている環境が原因で不利益を被ってしまうことが多々あります。それは身近で個人的なことから社会的な問題まで幅広く存在していて、自分自身では解決するのが難しいことも多いでしょう。

 私はクラウドファンディングを企画するにあたって、ペルーのことを過去の記事やインターネットで少し調べました。そしてクラファンの「スタッフの想い」にも書いたように、ペルーでは厳しい経済状況により「窃盗などの犯罪に追い込まれている」人の存在を知りました。Pietàはそうした囚人たち(そうでない人も)が社会とつながり続けられるという意味でペルーに大きく貢献しているのではないかと思います。

 私はこのような自分にはどうにもできない事柄についてポジティブに考えるために、まずは私たちメンバーが周囲からもらった応援エピソードを皆さんに共有したいと考えました。このトピックは誰しもが享受できているわけではないかもしれません。またいきなり身の回りの理不尽を無くせるわけでもないでしょう。ただ、このミニブログやクラファンを通して、メンバーの想いや私たちがこの活動をする理由を知っていただくことで皆さんの日常が「少しでもベターに」なっていけば幸いです。

 同じように私たちはペルーの状況を「少しでもベターに」する可能性を持っています。現在のペルーの経済状況は厳しく、犯罪率が上がってしまっています。そんな囚人たちを犯罪者扱いせず、社会とつながることができるようサポートしているPietàを私たちは支援したい、そう考えています。皆さんがこのサイトを見てくださったりクラファンやポップアップストアを支援くださることは間接的にペルーの状況を「少しでもベターに」することに結びついているはずです。

それでは次の記事でお会いしましょう!