2023/06/06 18:55

 こんにちは、株式会社未来creation 山崎です。

 今回のテーマは虐待。

 かなり難しいテーマを描こうとしております。


 虐待にまつわるニュースを見ていると、とても心が痛むものが多いです。

 一方で「それ虐待なの?」とびっくりしてしまうようなニュースも。親が子どもを叩くのは時には必要な瞬間だってありますよね。

 虐待としつけの境界線って本当に難しいなと感じる日々です。

 私は子どものことを想っての言動か、親の自分本位な言動ではないのか、というポイントが大きいかと思いますが、それでも子どもへの愛情だと思い込んだ虐待もあるので一概には言えません。

 本日は虐待の大きな種類をご紹介させて頂きます。


身体的虐待

殴る、蹴るなど


精神的虐待

暴言、兄弟間差別など


性的虐待

子どもを性的対象として見た言動、行いなど


ネグレクト

衣食住を十分に与えない、病院に連れて行かないなど


 この他にも経済的虐待やヤングケアラーなどの問題もあり、またそれぞれの要素が絡み合ったハイブリッドもあります。

 貧困層で起きやすい虐待、富裕層で起きやすい虐待というものもあります。

 これらの虐待は受けているときはもちろん、大人になってからも子どもたちの人生に様々な影響を及ぼします。


 今回描こうとしているのは虐待そのものというよりも、元子どもたちのその後の人生。

 取材を重ねてよりリアルなストーリーを作り上げていきます。

 このプロジェクトの実現にはみなさまのご協力が必要不可欠です。よろしくお願い致します。