2018/06/26 19:53

今日は仙台市のカール英会話プリスクールで、破牙神ライザー龍の防犯教室でした。

破牙神ライザー龍の防犯教室は、「防犯標語」を暗記するのではなく、イラストパネルを使って、子供たちに視覚的に身の危険を感じてもらいます。

防犯教室も、幼稚園の先生たちから相談を受けて作りました。

作るにあたり、先生達から、「子供たちは、いかのおすしは覚えても、“いか“が何なのか、“の“が何なのかを覚えていない子が多いんです」と聞いて、防犯標語を取り入れることをやめました。

その代わり、たくさんのイラストを使って、普段の生活の中に潜む子供たちにとって危険なシーンを直感的に感じてもらい、自分の身は自分で守る勉強をします。

最後は、スタッフが不審者に扮し、子供たちは助けを呼んで走って逃げる練習もします。

もちろん逃げるときは人のたくさんいる方に!

 

破牙神ライザー龍の防犯教室のポイントは4。

1.お家の外で一人では遊ばない!

2.知らない人にはついていかない!

3.大きな声で叫んで逃げる!

4.その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね!(╹◡╹)♡

龍が子供達に直接語りかける防犯教室、防災教室、交通安全教室は先生達から大好評。^ ^

 

玄関には今年のスーパーライブのポスターも貼ってあって、先生から「子供たち、とーーーっても楽しみにしてるんですよ」と教えていただきました!