Sweden×Japan×SEX! 私たちならではのトークを日本全国に届けたい!
現在の支援総額
210,000円
パトロン数
22人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2018-05-08に募集を開始し、22人の支援により210,000円の資金を集め、2018-06-14に募集を終了しました
スウェーデン留学で学んだ、若者が性で傷つかないためのサポートの数々。日本にもこんな環境があれば…と、5月「#なんでないのプロジェクト」を開始!6月には、スウェーデン性教育協会Vaxjo支部のトップを務め、現在日本留学中の親友Elizaと講演会を企画中。東京・大阪での開催に向け、力を貸してください!
- Izunoumi-6件のパトロンです初めまして。とても興味深いテーマだと思います。お役に立てれば幸いです。
- odisan3gou-47件のパトロンです応援しています!頑張ってください!
- bullpiko-1件のパトロンです応援させてください。この問題に関して世界の中で日本が異質であることを知る機会が増えました。このような社会に疑問を持たずにいた自分の責任も感じます。もう若くはない私ですが、皆様の活動を通じて勉強させていただきたいです。
- nitaimo-1件のパトロンです当たり前のことが当たり前に話せる社会を。
- leonard167(スーパーパトロン)-2件のパトロンです親として子どもたちのために応援します。日本では、まだまだ、寝た子を起こすな的な意見、女性だけに問題を押しつける部分が多いですが、老若男女、皆で考えることが必要と思います。がんばり過ぎないようにね。
- mahohatano-2件のパトロンです重要な活動だと思います。応援しています。
- hoguma-3件のパトロンです6月のイベントに期待しています!頑張ってください!
- 1001936-17件のパトロンです応援しています!頑張ってください!
- tomomi42-2件のパトロンです応援しています!頑張ってください!
- kipcalder(スーパーパトロン)-3件のパトロンです応援しています!頑張ってください!
- chinimaya(スーパーパトロン)-13件のパトロンです日本で避妊法の選択肢が少ないことは、世界の多くの国や地域から日本に移住してきた女性たちにとっても切実な問題です。人の移動が活発になった現代、女性たちがどこで暮らしても同じようなセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・サービスにアクセスできるようにするために共に頑張りましょう。
- KANAME yukiko-7件のパトロンですスウェーデンでは、社会福祉国家の形成にとって、セクシュアルヘルスの普及が重要とされ、1950年代半ばに世界で初めて性教育が義務化されたそうです。 5月26日(土)、#なんでないのプロジェクトのスタートアップイベントで、性教育の世界的パイオニアの団体スウェーデン性教育協会(RFSU)で活動してきた人から直接いろんな話を聞ける貴重な機会です❗️
- motee(スーパーパトロン)-2件のパトロンです
- TAKAHIRO NAKAMURA(スーパーパトロン)-9件のパトロンですアフリカでインターンをしていた際、性教育が普及していないが故に、親だけでなく子どもたちにまで重大な影響を及ぼしている現状を目の当たりにしました。 国は違いますが、性に関する正しい知識を持つことは凄く大切だと思うので、応援しております!
- Remi Shiraki-7件のパトロンです応援しています!頑張ってください!
- Y Uchida(スーパーパトロン)-1件のパトロンです素晴らしい活動応援してます
- sakko_t(スーパーパトロン)-4件のパトロンです
- Hayato Higuchi-1件のパトロンです超絶応援しています!
- Arata Sakamoto(スーパーパトロン)-2件のパトロンです今の日本には必要な取り組みだと思います。 ぜひ、若い力で風穴をあけてください! 応援しております!!
- Asuka Someya-6件のパトロンですこれからのSexual Healthについて若者ならでは視点で取り組む2人を応援!