【速報】ネクストゴールに挑みます!!


【寺子屋スタッフから皆さまへ】

たくさんのご支援、本当にありがとうございます。

皆さまからのご支援を通して、もっと寺子屋から子どもたちへオモシロイものを届けていきたいので、ここからさらにネクストゴールに挑みます!


寺子屋の4月のリニューアルのテーマは「古くて新しい寺子屋」です。

GreenSchoolでは、環境とのつながり、人とのつながりを軸にした学びを中心に視察してきます。

リニューアル後は、今までの寺子屋での企画に加え、子どもたちが体を動かし、自然と触れ合う体験を増やしたいと考えています。

農業体験のプログラムや竹取体験のプログラムなど、企画をしているもののまだ実現できていません!

当初の金額を上回ってご支援いただいた資金は、自然体験プログラムの実施に向けて使用させていただきます!

引き続きご支援をどうぞよろしくお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーー①ーーーーーーー

皆さま、こんにちは!寺子屋Teller(てらあ)代表の堀内菜々美(ななみん)です。


「オモシロイ学び舎をつくって、子どもたちにとびっきりの毎日を届ける」をモットーに日々、教育分野で活動しており、夜は大阪教育大学の夜間コースにて初等教育を学んでいます。


そんな中、2021年の10月に教育大学の学生2人とともに大阪市天王寺区の西照寺にて「寺子屋てらあ」を開校しました。


ーーーーーーー②ーーーーーーー

今回は、寺子屋のスタッフ2人と一緒にインドネシアのバリ島にあるGreen Schoolという学校へ視察に行き、寺子屋に持ち帰ってくるということをどうしても実現したく、プロジェクトを立ち上げました。

Green School 公式HP

帰国後、視察を通して得た学びを寺子屋のカリキュラムに落とし込み、2023年4月に寺子屋をリニューアル開校することを計画しています。

ーーーーーーー③ーーーーーーー

今回のグリーンスクールへ視察に行くことをプロジェクトとして立ち上げた理由は、ズバリ!

寺子屋の活動をもっとたくさんの方々に知ってもらい、私たちの成長の過程を見ていただきたいからです!

また、世界的に注目されている教育施設から得た学び・発見を私たち3人に留めず、日本の皆さんと共有したいと考えています。


ーーーーーーー④ーーーーーーー


〜これまでの主なワークショップ企画〜

①地蔵盆×寺子屋

地蔵盆は西照寺をはじめとする地域のお寺や地方自治体と協力し企画しました。地域のお祭りとして行い、文化祭のように子どもたちと一緒に出しものを決めて必要な準備に取り組み、無事成功しました。


②理科実験×寺子屋

理科の実験教室は慶応大生をオンライン講師に招き「バスボムづくり」「ミニロケット発射」に挑戦しました。科学に興味を持つ機会として企画しました。


③書道×寺子屋

書道教室「澪尽」とのコラボは、子どもたちに日本語に触れたり書道を通して自己表現をするための機会として企画しました。

 

以上の企画をはじめとして、寺子屋は子どもたちに様々な体験の場を提供してきました。ワークショップではスタッフは子どもたちが企画に主体的に関われるよう日々サポートしています。

 これからも子どもたちひとりひとりが没頭できるような学びを見つける一助となるよう様々な企画をデザインし続けていきます。

寺子屋てらあの活動について

ーーーーーーー⑤ーーーーーーー

に加え、当初の目標金額を超えてご支援いただいた資金は、以下のものに使用させていただきます!

・自然体験プログラム実施費用(実施場所までの交通費、体験時の必要物品、講師人件費等)

ーーーーーーー⑥ーーーーーーー


※「NPO法人ふらいおん」は、寺子屋てらあの運営母体です。( NPO法人ふらいおん公式HP

※お年玉は、気持ちのご支援をいただくものです。

ーーーーーーー⑦ーーーーーーー

ーーーーーーー⑧ーーーーーーー

学ぶ楽しさ、生きる喜びを実感しながら一人ひとりが自ら日常を充実させられる社会を目指して、今後も寺子屋での体験を提供してまいります!

今回が人生で初の海外渡航であり、また人生で初のクラウドファンディングへの挑戦です。

寺子屋スタッフ3名ともドキドキですが、私たちの挑戦にどうぞお力をお貸しください!よろしくお願いします!



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2023/03/17 21:27

    みなさん、こんにちは!寺子屋Tellerの堀内です。3/2 にGreen School Balli に行ってまいりました!この日は、朝にバリ島のデンパサール空港に到着し、ホテルのチェックインを済ませてからグリーンスクールに向かうというスケジュールだったのですが、到着して早速、緊急事態発生。ホテ...

  • 2023/02/16 22:21

    こんばんは!昨日をもちまして寺子屋てらあのクラウドファンディングは終了いたしました!改めましてご支援、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます。この1ヶ月の挑戦を通してたくさんの方に支えていただいていることを改めて実感し、新たなつながりが生まれたり、寺子屋での活動の可能性が広がり大変...

  • 2023/02/15 08:00

    おはようございます!寺子屋てらあの堀内です。早くも本日、2/15 23:59 までで寺子屋てらあのクラウドファンディングは終了いたします!!人生初のクラウドファンディングへの挑戦でしたが、皆さまにたくさんのご支援、メッセージをいただき最終日まで走って来れたこと、大変嬉しく思います。支えてくださ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください