はじめまして、NPOプロジェクト The Logiq(ロジック) 代表の赤荻麗央です。普段ソフトウェアエンジニアを生業に、高校生の教育支援に関心を持ち微力ながら教育現場と実社会をつなぐ活動をしています。

本プロジェクトは「 このページを見ていただいているまさに、いま。 」18歳という若さで就職活動に挑む全国の現役高校生に届ける大人からのメッセージを集めさせていただきたく立ち上げました。

どうぞよろしくお願いいたします!

● 活動例:Logiq Chips

高校の指導内容を用いて、実社会にある様々な技術・現象を説明することで、学ぶ意味の明確化を目的としたキャリア教育向け教材を学校へ提供。キャッチコピーは「 5分でつながる今と未来 」。

● 活動例:全国高卒ナナイロエールプロジェクト2024

9月末以降の就職活動を行う高校生に焦点をあて、生徒への想いや求人票では伝えきれない視覚的な情報を冊子へまとめ、全国2000校に届けるプロジェクト。生徒の企業理解・就職ミスマッチを抑制することを目指す。キャッチコピーは「 高校へ届ける想いと未来 」。

<プロジェクトサイトを確認する>

毎年15%の18歳が就職という道を選んでいる

少子化による若者世代の減少に大学全入時代。それでも高校卒業直後に就職を選ぶ生徒が全国に約15万人います。その理由は実に様々で、家庭の経済状況でやむを得ない生徒もいれば、やりたいことが特になく・卒業してから勉強をしたくないという理由の生徒も一定数います。

5人に2人が3年以内に退職

そんな高卒就職という領域ですが、実は新卒入社から3年以内の離職者が、約37%という驚くべき離職率の高さを抱えています。これは大卒の離職率約31%よりも高く、長きにわたり学校・企業・自治体が頭を抱えている問題となっています。

高卒就活には独自のルールがある

離職の要因は様々ですが、企業ミスマッチの大きな要因に高卒就活独自のルールがあります。高卒就活では、未成年かつ法的な責任能力のない生徒たちが本業である学業を疎かにすることなく、安心して就職活動を行うためという名目で下記のようなルールが規定されているのです。はじめて知る方も多いかもしれません。

※1,2,3,4,5,8 高卒求人活動ルールと手続:渋谷公共職業安定所

※6 高校生就活の知られざる闇ルール、1人1社制・内定辞退できない:ダイアモンドオンライン

※7 高卒社会人アンケート:株式会社ジンジブ PRTimes

閉鎖的な環境下にいる生徒に何ができるか

教育現場はお堅い場所です。でも、それは生徒を守るためにそうあるべきだと考えています。であれば、私たち外にいる大人たちが、教育現場で生徒が触れることのできない実社会の情報を少しでも届けることができないかと考えるようになりました。

全国の就活高校生へ大人たちのエールを届けます!

現在私たちは、全国高卒ナナイロエールプロジェクト2024として、先述の通り企業の想いを添えた冊子を制作し届ける活動をしています。そこで今回プロジェクト連動企画として、企業だけでなく一人の大人たちからのメッセージを集めた電子冊子を制作することで、求人冊子とは異なる生徒が多種多様な大人たちの考え方や仕事に触れる機会を提供したいと考えています。

PC版の電子冊子画面:FlipHTML5

1. 生徒の意欲向上・自己理解および職業選択能力向上

本プロジェクトが特に目指しているものは、高卒経験者のエピソードや今就いている仕事のことなど、多種多少な大人たちが経験してきたリアルな言葉を生徒に届けることです。ファイト!という言葉が就職活動への活力を生み、自分と似ている大人の言葉が自己理解を向上させ、これまで知らなかった仕事の話が職業選択に新たな選択肢を作り出す。こうしたリアルな文章を通じた生徒のココロ揺さぶる体験を作り出します。

2. 届ける大人側の気づきを創出

日常を抜け出し、高校生に伝わるレベルまで自分自身を噛み砕く時間を作ることで、生徒だけでなく大人たちがこれからの人生を考えるほんの少しのきっかけや気づきを生み出します。

3. 高卒採用の周知

上記の他に、私自身を含めて知らない人は本当に知らない高卒採用領域をなるべく多くの人に知っていただくため、下記の施策を実施することによる情報周知を目指します。

● 本クラウドファンディング活動による周知

多種多様なユーザーが利用するCAMPFIREサイトへの掲載を実施することで、支援をいただく以外にページ閲覧による情報接触機会を提供いたします。

● SNSにおける連動企画による周知

拡散性の高いX(旧Twitter)を活用し、クラウドファンディング連動企画を実施することで、SNS利用ユーザーの情報接触機会を提供いたします。なお、下記が現在実施中のキャンペーン(①はこちら②はこちら)となります。

本キャンペーンは、ご支援併せて利用いただけます。皆様のご協力・ご支援をお待ちしております!

1. 掲載内容

ご支援者様からいただくメッセージをもとに下記のデザインをご制作します。

必須:現在のお写真(後ろ向きでもメッセージ投稿者のみが写されている場合は可)

② 任意:高校生のお写真(後ろ向きでもメッセージ投稿者のみが写されている場合は可)

必須:投稿者のプロフィール(企業名やご職業名・実名を15文字程度で記載)

 必須:投稿タイトル(15文字以内)

必須:投稿内容(改行なし・200文字以上400文字以内)

※ 投稿内容は、高校生に向けてただ頑張れ!という応援をするだけでは知らない大人のメッセージは響きません。そのため、より良い就職活動を行うにあたり有益となるような、ある業種・職種の面白さや進路選択をする際のコツなど、社会人になった今だからこそ高校生に伝えたい内容を想定しております。

※ メッセージ内容はすべて審査を実施します。例として政治・宗教・否定的及び断的的な言い回し・その他誹謗中傷などを含むメッセージを含む場合、ご遠慮させていただく場合がございますのでご了承ください。

プロジェクトチームメンバー:佐橋 の場合2. 送付形式

皆様からいただいたメッセージは、FlipHTML5を使用して制作する電子冊子にて掲載いたします。これらは、QRコード化したのちに、FAX資料にて全国の学校へ送られます。なお、参加者様のプライバシー保護・セキュリティ強化のため、電子冊子の閲覧期限を3ヶ月(2023年10月中旬 - 2023年12月中旬)に設定いたします。

QRコードから電子冊子サンプルをご覧いただけます。

3. スケジュール

2023年9月1週目  :クラウドファンディング開始(約30日間)
2023年10月1週目:クラウドファンディング終了
2023年10月中旬. :支援者様へのメッセージご登録フォームの送付(Googleフォーム)
2023年10月2週目:電子冊子の制作・各校へのFAX送付
2023年11月        :お礼メール・ステッカー・Tシャツリターンの発送開始  
2023年12月2週目:電子冊子の閲覧期限終了に伴いプロジェクトを完了

4. 資金用途
FAX送信費:約1万円(2000校 × NetFax文書モード 5円)
人件費  :約2万円
電子冊子製作費:約1万円(FlipHTML5 Proプラン $15 × 3ヶ月分・その他制作ツール費)
手数料(17%+税):約0.85万円(5万円 × 17%)

= 支援金合計額 5万円

※ 余剰金は今後の活動資金に充当いたします。

5. リターン

共通リターンは、本プロジェクトが高校生に届ける電子冊子へメッセージを掲載する権利です。各プランにてご支援金額にお気持ちを上乗せいただくことも可能です。

① 電子冊子への応援メッセージの掲載

就活中である全国の高校生へ届ける冊子にメッセージを掲載することができる権利です。メッセージは、Googleフォームによりテキスト・画像を提出していただくことによりご制作いたします。なお、Googleアカウントがない、または会社のセキュリティ上画像のアップロードが実施できない場合は、2MB以内の場合はメールでの送付・2MB以上の場合はファイル転送サービスを利用してのご提出で実施いただきます。

提出期日 :2023年9月30日 - 10月7日(数日前後する可能性がございます)

掲載期間 :2023年10月12日 - 2023年12月12日(数日前後する可能性がございます)

掲載方法 :スマートフォンやPCから閲覧可能な電子冊子へ1メッセージ1ページとして掲載

掲載サイズ:ヨコ 210mm・タテ297mm(A4サイズ相当)

② 制作した二次利用データ

冊子の中から支援者部分のページを抜き出した1枚分のデータをPDF・画像形式で出力いたします。本データは、ご支援社様のメールアドレスを通じてお渡しし、冊子掲載にとどまらずSNSやHPなどで自由にご利用いただけます。

③ オリジナルロゴステッカー

ラクスル 様にて、光沢紙(アート)/普通のり/バラ四角カット/紙管サイズなし/シールの向きなし/カットパス作成:四角形/サイズ:40 x 130mm にて制作いたします。

④ ロゴ入りTシャツ

UP-T 様にて、前面のみ/胸元部分にロゴを表示した黒色Tシャツを下記サイズに制作いたします。

⑤ ロゴ掲載

企業・団体・個人事業主が一定の広報効果及びブランディングを期待するご支援金1万円限定でのリターンです。メッセージ及びプロジェクトサイトへロゴを掲載いたします。

6. 募集方式

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施いたします。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。あらかじめご了承ください。

7. プロジェクトチーム

本プロジェクトは、各役割を担う3名を中心としたメンバーで構成されています。

このプロジェクトを企画し、動かしているいま。自分自身が高校生だった時のことに思いを馳せる時間が多くなった気がします。みなさんも、もし時間があれば自分の高校生だった時のことを思い出してみてください。想いを寄せていた人・嫌いだった授業・先生に怒られた体験・今となってはくだらないことに情熱を燃やしていた経験。色々な時間がそこにはあったのではないでしょうか。僕にもそんな忘れられない思い出がたくさんあります。

でも、進学が当たり前で何も疑うことなく進学を選んだあの時の僕が、急に「 さあ、働く場所を決めてください。」と言われたらどうだったかというと、まったく自信がありません。

だけどもそれは、今働くことを選んだ生徒たちも同じはずなんです。きっと不安でいっぱいだし、人生を考えろなんて言われても困るし、知らないことは山ほどあるし、だけども親に面と向かって相談は少し恥ずかしいし、考えるのは面倒だし・・・。

そんな時、僕はちょっと遠い第三者のリアルな言葉に、彼たち・彼女たちの心を揺れ動かす力があると信じています。そして、それを届けるのが僕らの役目で、その一語一句を作り出すのが本プロジェクトのご支援者様です。

本プロジェクトを通じ、言葉や人々が教育現場と実社会をつむいでいく。そんな中で、これから未来へと進む若者たちが、今よりほんの少しでも素敵な社会への第一歩を歩むために、チーム一同全力で精進してまいります。

ここまでお忙しい中お読みいただき、ありがとうございました。皆様のご参加を心よりお待ちしております!!


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください