木のぬくもりがいっぱいの食器をぜひ手に取ってみてください☆

▼はじめに~ご挨拶

はじめまして!
私達TEAM BEATのメンバーは全員が千葉県在住、
年代も仕事も趣味もみんなバラバラですが
生き生きと夢を実現して生きる姿勢に共感し尊敬しあい、
「ゆっくりペースで楽しくみんなが幸せな笑顔になっていくように」
自分たちの出来ることで地域が活性していくアイディアを出し合っているグループです。

▼プロジェクトをやろうと思った理由~社会とのつながりのきっかけを

メンバーの息子さんが障害によって社会との接点を持てず20年以上経つことを知りました。
いわゆる8050問題=親80歳子50歳が目の前に迫っているのだというのです。

「8050問題」とは・・・
ひきこもりの長期化などにより本人と親が高齢化し支援につながらないまま孤立していく問題。
1980年代に「ひきこもり」が社会問題となったが、30年たった今、当時10~20代だった人が40~50代になり、
親の世代が70~80代になっていることから、8050問題という名前になっているそうです。

メンバーの話・・・
元来はNPO法人を立ち上げることを考えていました。
障碍者と健常者とが協働することにより、
障害者は生きていることの楽しさを感じ、健常者は障碍者をより良く理解する
そういった場を提供するためにNPO法人を立ち上げようとしたのですが、人が集まらない状況でした。
集まらないのに組織だけを作っても無意味だと思い、一旦法人立ち上げを延期しました。
僕の夢は、
息子がこの作業によって心が癒され自信を持ち、親がいなくなっても大丈夫と言えるようになることです。
人との関わりをこの作業を通じて教えたり教えられたりして学んでほしいと思っています。
引きこもりも十人十色と感じていますが、
このような作業をやることで回復の可能性が見える方もいらっしゃるかもしれません。


私達BEATの活動のテーマとして、

「地域の若者が生きる希望を持って未来に向かって、千葉県を生き生きさせるには」
があります。

これもその支援の一つになるのでは、という考えから、
早速「憩いの工房」と食器を見学に⇩(動画もご覧ください


製品はとても丁寧に仕上げられており、手作りの温かさ、木のぬくもりを感じられる何とも心安らぐものでした。
販売スペースを提供してくださっているお店にもうかがいました。

磯部マリーナシュトラッセさんにて⇩


「わー、きれい」
「上手だね!」
「軽くて持ちやすい」
「サラダに使いたい」
「パスタにもいいね」

「知られないってもったいない」

すぐに声が湧きました。

息子さんの状態が良い時だけの不定期な作業で少量しか作成できないので、
共感して一緒に作業してくれる方や、同じような悩みを持つ方との繋がりで、
将来的には徐々に規模を広げていくことも目標になるのだなあと感じました。



▼2018年3月活動の開始~親御さんの願いを形にする第一歩になりました!

「これを広めるきっかけをどこに求めたらいいのか・・・」

クラウドファンディングという形でまず存在を知っていただくところからとにかくスタートしてみよう!
こんなに素敵な食器なら、販売を継続して社会と少しずつ繋がりを持てて、
自分の手で収入を得て生きる張り合いを感じてくれるかもしれない、ということで
2018年3月、
第1回目のプロジェクト「仲間の工房を支援したい~引きこもり青年と家族で作る木のぬくもりがいっぱいの食器でしあわせの箸渡しを☆」をpolcaで立ち上げ、皆さんの温かいご支援をいただき、目標金額を達成することが出来ました!

第一回プロフェクトこちら


前回第1回では
ご支援くださった方から
「少しでもお役に立つなら」
という温かい応援メッセージをいただき
皆で感動しました!
言葉で言い表せない感動でしたし、
クラウドファンディングで活動する意義を強く感じました。

第1回プロジェクトでお送りした食器↓



このご支援は、
メンバーを勇気づけ、希望の光となったのは言うまでもありません。
この場を借りて、あらためてお礼を申し上げます。

なおまだお二人の方の連絡先がわからないままです。
ご連絡をいただけましたら幸いです。

息子さん、
ご自分のお仕事が認められ
ほんの少し明るい兆しも見える時が出てきたそうです。
細く長くゆっくりと、それが一番の近道なのだとわかりました。
引き続き彼の作業に役立つ支援をしたい、という声が上がり、
今回第2回プロジェクトを立ち上げました。


▼今回のプロジェクトで実現したいこと

①工房での労働環境を整える
 ●仮設トイレを設置する


②前回に引き続き
 ●食器を手に取ってもらう
③加えて
 ●工房見学ツアー&作業体験
を実現して、少しずつ広がりと繋がりに結びつけられたらと思っています。

「憩いの工房 千葉市緑区高田町2296-167」
見学体験ツアーはJR誉田駅から車で送迎を予定しています。

▼リターンについて

今回は前回よりも長い期間で支援金目標額も多めに設定させていただきました。
リターンの種類も増やしております。

前回第1回の時のリターンは息子さん手作りの食器とお礼状でした。


郵送の梱包



食器は息子さんの調子が良い時に少しずつ仕上げているため、
郵送までに1か月以上お待ちいただきました。

今回もそういったペースでリターンをさせていただくようになると思います。


▼最後に

今回の支援を通じて社会と繋がっていけるきっかけが少しでも出来ることを願っています。
食器を作って生活の糧にするためには相当数を作らなければなりませんが、
まず、働くこと⇨売れること⇨認められること、の喜びを感じてもらえたらと思います。同じ状況のご家族とメンバーのご家族に繋がりもできて来ると嬉しいです。共感いただけましたら、ぜひご支援をよろしくお願いいたします☆

2018年7月27日 TEAM BEAT一同
  • 2019/09/15 22:16

    【クラウドファンディングリターン報告】 昨年地域の仲間と取り組んだCAMPFIREクラウドファンディング「障害でひきこもる青年の木の工房に仮設トイレを設置したい」のリターンで、 千葉県千葉市緑区にある憩いの工房見学体験ツアーを行いました。 ~行程~ 雨天の予報でしたが晴れ間も見えるお天気 千葉...

  • 2018/12/03 01:21

    ご支援ご協力を賜りました皆様へこの度は、私達TEAMBEATの活動へのご支援ご協力、情報シェア、ありがとうございました。無事に活動を終了することが出来ました。結果としては金額達成ができず、工房に仮設トイレを設置するに至らずにおります。チームの中で・このまま活動を続行したい・今いただいたご支援額...

  • 2018/11/14 14:28

    この工房に仮設トイレが出来ることは私たちの家庭に電気や水道が引かれるくらい大事だなあという想いが最近湧いてきました。私達が何かをしようと思う時どのくらいの時間、ここで過ごすのか、その場合は飲食が伴うのか、そして需要なのは「トイレはあるの?」っていうのを本能的に、というか、生理的に確認しているよ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください