2014/05/25 12:36
御覧になって頂きまして大変ありがとうございます。
「SHIMOKITA HOPE FARMER PROJECT」
【活動報告5】は土お越し&雑草焼き&石灰蒔きの様子を動画でお届け致します。



前回に引き続きハウス外の部分の土壌をアルカリ性に戻す為に石灰蒔きを行いました!!
またまたマスク忘れてしまい反省の無い感じになっておりますが…
自業自得という事で気にしない気にしない……
当日は最高の天気の中、作業が完了しました!!



「野焼き」はいけないという様々な見解がありますが、過去の先人の方々の知恵は非常に大事で雑草を畑で焼くことで土の浄化に繋がり、更に焼け残った灰を畑に蒔き、その灰が良い効果を生むとの教えを頂き市販の石灰と半分半分で撒きました。
美味しい作物を作る為に土の管理は入念に行っております。
東北以南の皆様からすればまだ種を植えないの??と思われがちですが下北地方は寒冷地ですのでまだ気候的に我慢して暖かくなってきた頃を目がけて種を植えたいと考えております。
この種まきのタイミングが難しいんです…
美味しい作物を収穫し沢山の皆様にお届け出来る様に頑張ります!





次回は市内でビニールハウス栽培を営んでいる兼業農家さん見学の様子をお届けしたいと思います!

「SHIMOKITA HOPE FARMER PROJECT」の活動に何卒ご支援を宜しくお願い致します!!