Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • kaizawa
  • ソーシャルグッド
  • 東京都

ベトナムのスラムも日本の各地も、笑顔が増える! Anhさん来日プロジェクト

  • kaizawa
  • ソーシャルグッド
  • 東京都

家も仕事も故郷も失った人々が寄せ合って暮らす、水上スラム。アンさんは日本のNGOと協力してエコたわしを編み始めた。10軒の女性が加わり、7年間で2,170個売れたが、暮らしは厳しい。夢の来日が実現してもっと売れれば、スラムに希望が広がり、日本人の暮らしももっとエコでヘルシーに。ご協力をお願いします!

  • 埋め込み
現在の支援総額
310,000円
目標金額
300,000円
103%
目標金額は300,000円
支援者数
23人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
310,000円
103%達成
終了
目標金額 300,000円
支援者数 23人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2016-09-15に募集を開始し、23人の支援により310,000円の資金を集め、2016-10-16に募集を終了しました

家も仕事も故郷も失った人々が寄せ合って暮らす、水上スラム。アンさんは日本のNGOと協力してエコたわしを編み始めた。10軒の女性が加わり、7年間で2,170個売れたが、暮らしは厳しい。夢の来日が実現してもっと売れれば、スラムに希望が広がり、日本人の暮らしももっとエコでヘルシーに。ご協力をお願いします!

  • ホーム
  • 活動報告19
  • 支援者23
  • コメント0
    ベトナムのスラムも日本の各地も、笑顔が増える! Anhさん来日プロジェクト
    • kaizawa
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    kaizawa
    • 神奈川県
    初めてのプロジェクトです

    開澤真一郎
    特活)NICE(日本国際ワークキャンプセンター)代表。
    NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)財務長。
    CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会)財務長。
    国士舘大学21世紀アジア学部 講師。
    ●1990年、一橋大学を休学中にNICEを設立。卒業後、専従職員に。
    ●26年間に国内外で4,518回の国際ワークキャンプを企画し、65,389人のボランティアと百万人超の住民が参加。荒れた森・畑・建物の再生、学校や診療所の建設、文化遺産の修復、子どもの環境・国際理解教育、障がい者・難民・お年寄り等との活動に取り組む。
    ●1997年にNVDAを設立、アジア12ヶ国で、有望なNGO若手リーダーを発掘し、国際ボランティア活動を開拓。
    ●国連・CCIVSで2004年に東アジア初・史上最年少で代表に就任。
    ●32年間風邪知らず、36年間食べ物残さず、特技は各種発明(泳ぎ方など)

    • kainice
    • www.nice1.gr.jp/
    • ameblo.jp/kaizawa-kai/
    メッセージを送る

    リターン

    • 3,000円

      ①漁師村住民のお礼メッセージ付きの絵葉書
      ②エコたわし1個

      支援者:5人お届け予定:2017年01月
    • 3,000円

      ①漁師村住民のお礼メッセージ付きの絵葉書
      ③ベトナムナイトと国際ボランティア大賞への無料招待

      支援者:6人お届け予定:2017年01月
    • 5,000円

      ①漁師村住民のお礼メッセージ付きの絵葉書
      ②エコたわし3個
      ③ベトナムナイトと国際ボランティア大賞への無料招待

      支援者:3人お届け予定:2017年01月
    • 10,000円

      ①漁師村住民のお礼メッセージ付きの絵葉書
      ②エコたわし5個
      ③ベトナムナイトと国際ボランティア大賞への無料招待。
      ④名誉村民として漁師村の感謝碑にお名前を記載。

      支援者:5人お届け予定:2017年01月
    • 30,000円

      ①漁師村住民のお礼メッセージ付きの絵葉書
      ②エコたわし10個
      ③ベトナムナイトと国際ボランティア大賞への無料招待。
      ④名誉村民として漁師村の感謝碑にお名前を記載。
      ⑤漁師村・ベトナムの特産品詰め合わせ

      支援者:3人お届け予定:2017年01月
    • 100,000円

      ①漁師村住民のお礼メッセージ付きの絵葉書
      ②エコたわし30個
      ③ベトナムナイトと国際ボランティア大賞への無料招待
      ④名誉村民として漁師村の感謝碑にお名前を記載
      ⑤漁師村・ベトナムの特産品詰め合わせ
      ⑥漁師村でのホームステイまたはワークキャンプに無料招待(年4回・4~14日間の中から選べる。渡航費は別途負担)

      支援者:1人お届け予定:2017年01月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2016/10/16 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.