2019/06/06 00:24

こんにちは
私は同志社大学三回の辻恵里菜です。

ネパールの村では学校の先生や村長さんなどの都市との繋がりがある人以外は、ほとんど携帯を持っていません。
だから村で子供達の写真を撮っているとみんな集まってきて携帯を取り合い興味津々に携帯をあれこれ操作します。
私たちは普段から写真を撮っていますが村の子供たちは写真を撮られる機会は少ないので、カメラを向けるととってもステキな素の純粋な表情が撮れることが多いです!

なので私はネパールから帰ってきた後はカメラロールをたくさんたくさん見返します!

照れる子もいます

カメラロールを見返すとネパールの村の子供達がいつのまにか自撮りしてることに気づいたりもします。笑

特にこのオレンジの帽子をかぶってくれている女の子。マンジュっていいます!

この子は2年前に初めて会った時に特に心を開いてくれているわけではなかったです。
↓二年前のマンジュ

しかし今年の春にネパールに行った時ついに心を開いてくれて仲良くなることができました。
私のネパールネームがガジャリって言うのですが、「ガジャルー!!」って言って走ってきてれた時はとても嬉しかったです!カメラが大好きでいろんな写真を撮ってくれます。

カメラを向けると素敵な表情をしてくれます。

ネパールの村の子供達は純粋でとにかく癒されます。

このようなネパールの子供達のために、私たちは現在実施しているクラウドファンディングを全力で取り組んでいます。
絶対に成功させて、すこしでも早くネパールの子供達に報告して、喜んでいる笑顔を見たいです。どうか温かいご理解ご協力お願いします。以下のURLから私たちのクラウドファンディングのサイトが見れます。すこしでも興味をもっていただけたら幸いです。


https://camp-fire.jp/projects/view/149437