2020/03/24 09:00

私が家族信託を専門にしていこう、と決めたのが、2015年です。

専門にしていこう!とは決めたものの、その時点で実務経験は0でした。

書籍を読んで、研修に東京や福岡に足を運んで勉強するインプット。

そしてHPで、ほぼ毎日記事を配信。小冊子を作って会う人に良かったらどうぞ、と配る。

無料雑誌が置かれている店舗に、小冊子を置いてもらえるようにお願いする。

そして、約半年後に税理士さんからの紹介で、1件目の仕事に繋がりました。その頃はまだ全国的にも家族信託を専門としている方は少なく、様々な場面で発信していた結果なのかなと思います。

勉強して自分のものにしている自信があったので、依頼を受けて半年後に完了しました。

その後は、実務経験を基にして、月に1回家族信託の講座を開きました。月に1回、地味に続けてきて、現在28回になります。

そこからは、紹介、HPを読んで、講座からと実務経験を積むことが出来るようになってきました。