2017/11/14 13:05

OMOYAのセルフリノベーション作業もかなり進みました。
何とか宿泊施設として活用できる状態も見えてきましたが、皆様のご支援をいただくことでよりクオリティーの高い完成を目指したいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!!

今回の活動報告ではおおよそ完成が見えてきたOMOYAのリノベ前と後の写真を比較してみたいと思います。

母屋正面、以前は大きな庭が広がっていた部分は道路となってしまい、コンクリートで覆われた殺風景な姿となっていました。

屋根裏から出てきた竹材で小さな垣根を作り、
そこに山から採ってきた木々や、苔などの植物を植え小さな庭を作りました。

家の真ん中にあった畳の部屋には掘りごたつがありました。損傷も激しく暗いイメージの部屋だったので、床を張り替え白い壁をたてギャラリースペースにしました。

床の間、座敷は残された不用品が山積みとなっていましたが、比較的状態も良かったので最低限必要な修繕のみを行い元の良さを活かした空間としました。

撮影の時は収納スペースに押し込まれていた古い品々を並べました。

キッチンは30年前の改装でボードで覆われてしまっていたものを全て取り除き、
OMOYAの構造が見えるような空間にしました。

照明や什器、キッチンまわりのものはオープンに向けて充実させたいと考えているところです。

テラスを作ったエリア。ここは耕作放棄で雑草が多い茂った荒地でした。
シェアガーデンとして活用するには今後さらに改善が必要な部分だと感じています。

木の箱に小さな庭を作ってみました。

クラウドファンディング終了まであと少しとなりました。

多くの方から支援をいただければ、より一層充実したアーティスティックで、おもしろい場を作ることができます。
私たちもオープンに向けてさらなる飛躍を目指したいと思っています!
どうぞよろしくおねがいします!