
ながえはるき 関西学院大学 教育学部 3年
◎ これまでの経緯
中学で不登校になり、通信制高校に進学。高校では、絵本の読み聞かせ活動の代表を務める。
大学に進学し、絵本を使って不登校の問題を解決できないか?と考える。不登校の子どもの一部は性的指向や性自認が異なり、生きづらさを抱えていることを知り、「LGBTsをわかりやすく伝えられる絵本を作ろう」と決意する。
LGBTsの皆さん、教授、応援者のご協力のもと、1年後に絵本「みんなすっごくいいね!」が完成。
◎ 過去の主な取り組み
・ボランティアスピリット賞:米国ボランティア親善大使
・マイプロジェクトアワード:関西大会2016,2017 出場
・ボランティアアワード2017:審査員特別賞「セロ賞」
このプロジェクトは、2020-11-06に募集を開始し、195人の支援により774,000円の資金を集め、2020-11-27に募集を終了しました
ながえはるき 関西学院大学 教育学部 3年
◎ これまでの経緯
中学で不登校になり、通信制高校に進学。高校では、絵本の読み聞かせ活動の代表を務める。
大学に進学し、絵本を使って不登校の問題を解決できないか?と考える。不登校の子どもの一部は性的指向や性自認が異なり、生きづらさを抱えていることを知り、「LGBTsをわかりやすく伝えられる絵本を作ろう」と決意する。
LGBTsの皆さん、教授、応援者のご協力のもと、1年後に絵本「みんなすっごくいいね!」が完成。
◎ 過去の主な取り組み
・ボランティアスピリット賞:米国ボランティア親善大使
・マイプロジェクトアワード:関西大会2016,2017 出場
・ボランティアアワード2017:審査員特別賞「セロ賞」