2020/05/03 12:03

ご支援、プロジェクトのシェアありがとうございます。

目標金額設定が高いので、まだまだ達成率は5%となっておりますが、
金額は既に10万円を超え、とてもありがたいことだと感じております。

yaetocoさんのセットと杉乃精さんのクロモジセットが人気リターンとなっておりますが、
その他のリターン品もとても良いものですので、皆様の需要に合わせてリターンセットの変更も行いたいと思っております。(追加の形だったらOKなはず。でも画像を作らないといけませんので少し時間がかかります 汗)

ちょっと途中、プロジェクトの概要を変更するかもしれませんので、
再審査で許可が出るまで一時停止になるかもしれません。

それが難点ですね・・・。

当プロジェクトも2週目になり、
「そもそも、和精油ってなんですか?」
という問題にぶち当たっています(^^;)

プロジェクトのメイン画像だけではよくわからない度が高いということですね。
これは私の完全なる失策です・・・orz

そこで、コロナ期間中に身近な人からですが、
和精油について語れる場を設けていき、

・和精油ってどんなものがあるの?
・そもそもアロマってなんで良いって言われるの?
・どうやって使えばいいの?

などと、普通にしゃべり場として親しんでいただける企画と、
もう一つ、サークルも発足させようかと思っています。

✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

ちなみに、キャッチ画像にあるように、
昨日キャラアロマテラピースクールのアスリートアロマトレーナーとして
第一線で活躍されている下川路先生と、
なでしこJAPAN代表、INAC神戸で活躍されている鮫島選手の
ZOOM対談
に当選したので視聴ました。

ざっくりですが、トップアスリートとそのケアをするアスリートアロマトレーナーの実感を聞きますと、

アロマでコンディショニングをすることによって
フィジカルの部分だけでなくメンタルの部分でも大いに役立っているとのことでした。

中でも、鮫島選手が「印象的だったトリートメントは?」という質問で答えてくださった内容は興味深く、
なかなか眠れなくて困っていたときに、「クロモジ」を使用したブレンドでトリートメントを行ったら、移動中のバスでも爆睡して、なおかつ宿泊先で夜も熟睡できて、試合までにスッキリとコンディションを整えることができたそうです。さらに、下川路先生もトリートメントの帰りには電車でたってられないぐらいの眠気に襲われたそうです(笑)

お二人とも、アスリートのコンディショニングにもっとアロマを取り入れて行った方が良い、と声を揃えておっしゃっていました。そして、お話の中でもクロモジについて触れていただけたことが大変嬉しかったです。


おうち時間が増えて、プロアスリートや、運動部に所属する学生、習い事をしている子どもたち、みんなトレーニングに対するモチベーションを保つのに大変だと思います。
集中したい時なんかは、「ヒノキ」の精油(特に木部)を嗅ぐと、お寺にいるような静寂を感じることがで流のでオススメです。

そして、暇すぎてトレーニングをやりすぎて筋肉痛になっている人もSNS上でちらほら見かけます(笑)和精油でのケアとしては、「ミズメザクラ」という主成分のほとんどがサリチル酸メチル、つまり湿布の成分と一緒という精油があります。(※アスピリンアレルギーの方は要注意)

こういった形で、「え?そんなものあるの?」とか「そんな使い方するの?」という情報も活動報告に加えていこうと思います(^^)

よかったら、MUSE NESTの商品登録が着々と進んでいるので、覗いてみてくださいね♪皆様のご支援で出来上がってきています。
ブログもどんどん書いていきますよ〜٩( 'ω' )و

https://www.muse-nest.com/

【追記】 

この活動報告のシェアもしていただけると、
近藤が喜びます!