はじめに

はじめまして。アロマセラピストであり一児の母であり、MUSE NESTという和精油関連プロダクトを扱うオンラインセレクトショップ のオーナーでもある近藤と申します。

今回のコロナショックで、軒並み実店舗を持つ方々は大ダメージを受けています。
加えて移動の制限がかかり、なかなか他府県への移動もできません。
そのため、都市部や地域にある実店舗、サロン、サテライトショップ、道の駅などでしかなかなか売れなかった「ご当地精油」の関連商品を、インターネットと物流が発達した今だからこそ、全国のみなさまにご当地お届けして少しでも経済の打撃を抑えたいと思っています。



ー解決したい社会課題

アロマテラピーはヨーロッパが発祥であり、日本国内においても使用されている精油は殆どが海外産。世界各国についても、アロマセラピーのプロフェッショナルでさえ和精油(日本産精油)の認知度はまだまだ低い状態です。

しかし、和精油はヒノキやスギなど馴染み深い香りから、最近ではクロモジなども抽出が盛んに行われ、精油だけでなく、芳香蒸留水やそれらを使用した化粧品、日用品など幅広く開発が進んでいます。

課題は、和精油の国内外の認知度の低さ、海外産の精油に比べて圧倒的な歴史の浅さ、エビデンスなど研究結果の少なさ、インバウンド需要(お土産)に関しても都市部や観光地に集中し、交通の便が悪い地方まで届かず、個々の企業もしくは自治体によるアピールぐらいしか手立てがない現状など。

「こんなに良いものなのに、知られていないなんてもったいない」

そう思わずにはいられません。



【和精油の持つ可能性】


<地の利〜地球全体から日本を見てみる〜>

精油のもととなるのは植物や森林です。
実は日本の国土における森林面積占有率は世界第3位で、南北にまたがった地形から、多種多様な植物が育つ環境です。豊かな水もあり、豊富な資源が既に存在しています。
日本産天然精油連絡協議会ホームページより



<地域経済の活性化へ貢献>

同じ種類(学名)の植物でも、地域によって抽出された精油は香りも成分も異なり、
地域ごとのブランディングが可能です。
例えば、飛騨高山でとれたクロモジと京都でとれたクロモジは香りが違います。ですから、その地域ごとにすごく特色を持たせることが可能なのです。


そして、大企業でなくとも過疎地でも地域特産物を使った新たな事業として、
I・Uターンや移住など、雇用を創出できる可能性が高く、
地元企業とのコラボレーションなどを含めれば地域活性化に繋がる可能性が非常に高いのが特徴です。



<これからの日本経済にとって重要な存在>

所有者が手入れできずに放置されている山林、精米した時に出る米ぬか、間伐材、廃材(柑橘類のジュースを絞った皮、廃業になった寺社仏閣の建築材)などからも精油や植物油をとることができますので、昨今取りあげられているSDGsなど、サステナビリティの高い事業モデルと言えます。

中学生向けの副教材『私たちがつくる持続可能な世界~SDGsをナビにして~』(外務省・日本ユニセフ協会作成)

また、メンタルケアや認知症の予防など、少しずつですがエビデンスが出始めています。
下記の日本産天然精油連絡協議会についてご覧いただければ、さまざまな大学や研究機関が協力していることをお分かりいただけると思います。

一般社団法人 日本産天然精油連絡協議会メンバー

Journal of Alternative Complementary Medicine論文「ユズ精油の香りが女性特有の不快症状である月経前症候群(PMS)も軽減、ラベンダーと同等の効果あり」

抗菌、抗ウイルス、認知症予防、ストレス性疾患などを予防できれば、
今後間違いなく膨れ上がる高齢化による医療費の削減に繋がるかもしれません。
それが、薬やサプリメントではなく、
毎日使うハンドソープや化粧品など日用品に取り入れられるので、
買いやすく、くらしにも溶け込みやすいというのは非常にメリットがあります。
抗菌効果などについては下記の調査報告書をご覧いただければと思います。

平成 29 年度 日本の林産物を活用した香りビジネス展開 に関する基礎調査業務報告書 平成 30 年 3 月  林野庁 


また、冒頭のご挨拶でも申し上げましたが、
昨今のコロナショックなどでヒトの行き来が不可能な場合でも、

国際間物流が動いている間は日本から世界へ、
国内の物流が動いていれば日本の各地と取引ができることで、
経済的なダメージを最小限に抑えることができます。




<伸び続ける世界のアロマ市場>

世界のアロマテラピー市場規模は2018年に13億ドルと評価され、
2026年には28億ドルに達するという予測をアメリカのリサーチ会社 Grand View Researchが発表しました。2019年〜2026年にわたり、年平均成長率(CAGR)10.4%で成長する見通しで、成長率は前回の予測を超えて2桁となる見込みです。(下記参照)

https://bhn.jp/news/115334

日本の国内でもアロマセラピーへの関心は高まり、
代表的な日本アロマ環境協会の資格取得者数は2019年の時点で40万人を超えています。
(下記の検定試験は、下位資格取得が条件のものもありますので、重複する部分があります)

AEAJ(日本アロマ環境協会)資格取得者数(累計)(2019年3月31日現在)
アロマテラピー検定合格者数 406,538名
アロマテラピーアドバイザー取得者数 121,120名
アロマテラピーインストラクター取得者数 31,229名
アロマセラピスト取得者数 11,628名
アロマブレンドデザイナー取得者数 2,640名
アロマハンドセラピスト取得者数 7,318名
ナチュラルビューティスタイリスト検定合格者数 2,454名
環境カオリスタ検定合格者数 31,179名


日本アロマ環境協会「2018年アロマ市場に関する調査レポート」によると、2018年の国内アロマ市場は3564億円。特にアロマ化粧品(精油を含む)が市場を牽引していることが書かれています。
※ただし、大手トイレタリー商品も含む



<新たなMade In Japanブランドとして>

「香り」は脳の記憶を司る大脳辺縁系に直接作用するため、
和精油は日本を訪れたことがない人にとっても日本の風景を想像させ、
訪日外国人のみなさまにはお土産として、旅の思い出と深く結びつく最高のお土産となり得るのです。

今までは日本食の無形文化遺産認定や、酒、抹茶などが世界のトレンドとなりました。
これからは和精油が世界的に広まる可能性が考えられます。




ーこれまでの活動経歴

①自宅サロン.Pica sericea. ピカ セリシア の運営。

1日1組様をゆっくりおもてなしするサロンで、アロマセラピスト、yuicaインタープリター
IFA国際アロマセラピストの知識を活かして完全オーダーメイドのトリートメントを行っています。
詳しくはこちら

また、その知識を活かして、日常生活と関連づけた精油の使い方を紹介するワークショップを行ったり、工房見学ツアーを開催したりしています。
しかしながら、このコロナショックで、対面でトリートメントやセミナーを行ったり、他府県への往来が制限されたりすると、一気に事業形態を変えなくてはならなくなりました。

京都 京北にあるK・Kファームの工房見学にて

管理されている森や、柚子やクロモジの蒸留作業を見せていただきました。




②自社EC「MUSE NEST」にて和精油関連商品を販売スタート

現在はまだパートナー生産者の方々が少ないですが、どんどん増えています。
これから順次拡大していき47都道府県に広げる予定です。
そして、ゆくゆく(コロナショックが落ち着いて海外物流が復活してから)はこれを越境ECとして世界へ発送可能にする予定です。

Amazonなどで安売りをするのではなく、生産者のストーリーやその土地で働く人々の想いを紹介する記事を自社プログやメールマガジン、noteや各SNSで発信していく準備中。
自社ブログには既に多言語翻訳機能を組み込んでありますので、世界中の興味関心を惹くことができるようになります。(惹けるのか、という問題は私のスキルにも左右されますのでまた違うフェーズで考えていきます)


③JAPANブランド育成事業等助成金への応募(令和2年度)※採択は未定

採択されるかは6月まで不明ですが、和精油をJAPANブランドとして認知促進と販路拡大を狙ったビジネスモデルとして、自社ECを和精油のプラットフォームとして越境させるスキームを提案しました。
また、その際に、地域経済の活性化や医療費の削減に繋がる可能性も根拠をデータとして提出しています。

しかしながら、通訳費やバイヤーとのマッチングシステム利用料、各国の法規制の確認やマーケティング、輸送費など越境させるには膨大なコストがかかります。
採択されたとしても、今年度が終了してかかった分の経費として認められたコストのみ、助成金として支払われるため、当座の資金は自己負担となります。そこで、クラウドファンディングの利用で、商品の認知促進と資金の調達をお願いしようと思い立ったのです。



ー課題の説明(図表・データ等推奨)

若かりし頃いつかの授業で、「MOTTAINAI」が世界共通語になっているということを知りましたが、日本の国土における森林面積占有率は世界第3位(1位スウェーデン、2位フィンランド・・・並び方おかしいと心の中で突っ込む)にも関わらず、輸入している木材の量がめちゃくちゃ多いとのこと。

画像1

画像2

一般社団法人ウッドマイルズフォーラムホームページより抜粋


ー課題と向き合うきっかけや経緯

単純に、「日本の森はすごいポテンシャルを秘めているのに、使われていないのでもったいない!」という、ひとりの日本人アロマセラピストとしての想いからでした。

日本の森林が外資に買われている、手入れのされていない山林が人手や資金不足で放置されている、自然災害により倒木などのダメージが出たら修繕に費用がかかる、国会で森林組合法改正案が審議されている時に安倍総理も森林を所有しているのに活用していないことが判明・・・

それは、きっと循環型の経済フローが構築されていないからだと考えたんです。

もともとある日本の自然からの恵みや廃材になっていたものを商品かして販売
→地方から都市部や海外に売れるオンラインショッピングの可能性
→収益が出る→シルバー人材や就職難の若手人材、ハンディのある方などの雇用が増える
→経済が回りだす、副産物として「予防医学との連携」で医療費が削減される
→保障制度に予算投入の可能性(政府によるけど)

そんな昔の映画『ペイ・フォワード』のように、自分のところのことだけを考えるのではなく、集合体として問題に取り組めば連携できるシステムがたくさんあるのにな・・・と思いました。



<根拠>

・既に存在している需要

COUXU株式会社が運営するバイヤーマッチングサイト「セカイコネクト」における調達案件キーワード別案件数(「美容・パーソナルケア」「健康・医療」「日用雑貨・園芸」でスクリーニング
(2020年3月19日時点、重複している案件も含む、エッセンシャルオイル=精油)

化粧品・・・470件
オイル・・・90件
オーガニック・・・70件
ナチュラル・・・40件
植物・・・30件
環境・・・20件
花・・・20件
アロマ・・・8件
精油(エッセンシャルオイル)・・・6件
香り・・・6件
睡眠(補助剤として)・・・5件
etc...


既に、日本からのオーガニック化粧品や和精油について、待っている海外の販売者が存在しています。


仮に、1件の受注で何百万もの成約ができたら?その生産者さんにとって収入が一気に入ります。
それにより知名度がアップして、より取引が増えたら?他の生産者さんにもチャンスが訪れます。
この世界的恐慌状態にある中で楽観的な思想だと思われるかもしれませんが、事実オンラインショッピングが急速に伸びていること、アロマセラピーは家庭内でも取り扱え、「不安」や「ストレス」がある時に需要が伸びるものなので、まだまだブルーオーシャンであることは確かです。



このプロジェクトで実現したいこと

国内外の販路拡大にかかる費用をサポートしていただき、リターンとして商品の認知度をあげる。
全国津々浦々の生産者さんや、森林所有者、廃材の活用方法に悩んでいる方々へ、和精油を通して作れるビジネスモデルがあることを知っていただく。


プロジェクト達成の先にあること

和精油を世界に通用するブランドへ。

地域経済の活性化と環境保全を同時進行。

新規雇用の創出。

メンタルヘルスで悩む人や医療費削減。

物流さえ動けば人の往来が不可能な場合の経済損失を抑えられる事業モデルの構築。



応援メッセージ

●京都 京北 株式会社K.Kファーム アロマ事業部「杉乃精」の村山社長

「世界へ、和精油を広めて行きましょう!応援しております!」

京都にあるGOOD NATURE STATIONにて


資金の使い道

ー目標金額の内訳、具体的な資金の使い道
 
<2020年4月 現段階での想定>※コロナショックのさなか
設備費:約180万円(ECシステム、バイヤーマッチングシステム利用費)
人件費:約20万円(私が働く分は無償で主に通訳翻訳費)
コンサル、調査費:約20万円
(国内向けは自社ブログ、メルマガ、各SNS媒体で告知=0円マーケティング)
通信運搬費:約20万円(輸送、検査費等)
手数料:約56万円 (14%+税)

※今年度の旅費は想定していません。
※海外進出に関してましては、法規を守りながらサプライヤーに輸出しようとすると、諸経費を合わせると軽く1,000万円を超えてきます。今回はコロナショックによる海外渡航やイベント出展などが不可能で、海外輸送さえも一部途絶えている状況ですので、最小限の費用として国内の認知促進と基本的なシステム構築に重きをおいた費用を想定しています。
※ECの売り上げが順調に伸びていけば、その売り上げから海外進出事業の自己資本として出資する予定です。


実施スケジュール

ープロジェクト自体の実施スケジュール


2020年4月 自社HP開設運用開始、国内販売スタート

取引先の商品でマッチングシステムを介して海外バイヤーへの提案と商談開始。

2020年5月20日 クラウドファンディング終了

2020年6月〜順次応援してくださった方にリターン送付。
仕入れ、梱包、発送作業などのお時間をいただきますので、発送状況についてはレポートでお知らせさせていただきます。また、自然のものですので、ロットごとに異なることをご了承ください。
リターン内容について変化が出た場合はご連絡させていただきます。

〜恐らく年内(海外物流が動いている場合)
 海外商談成立予定。応援者の方々に現時点での成果報告。


※<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


リターン

●3,000円
「MUSE NEST」の「クラウド会員」になる権利


MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。


●8,000円
京都 杉乃精さん クロモジ精油&フローラルウォーターセット

・クロモジ 精油5ml
・クロモジ フローラルウォーター100ml
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。


●7,000円
京都 杉乃精さん スギ精油とフローラルウォーターセット

・杉 精油5ml
・杉 フローラルウォーター100ml
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。



●18,000円
京都 杉乃精さん 森の香り精油4種セット(クロモジ、杉、柚子、檜)

・クロモジ精油5ml
・杉 精油5ml
・柚子 精油5ml
・檜 精油5ml
・クロモジ フローラルウォーター100ml(ご提供)
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。



● 11,000円 
鹿児島 BOTANICANONさん ディライトシリーズはじめてセット

・ディライトモイスト月桃化粧水
・ディライトクレンジングエマルジョン
・タンカンマンダリン食器用洗剤(パウチタイプ)※ご提供
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。



● 21,700円 
鹿児島 BOTANICANONさん ディライトシリーズラインセット

・ディライトモイスト月桃化粧水
・ディライトクレンジングエマルジョン
・ディライトエッセンス
・ディライトリンクルボタニカルクリーム
・タンカンマンダリン食器用洗剤(パウチタイプ)(ご提供)
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。


● 6,700円 
鹿児島 BOTANICANONさん 芳樟で洗って月桃で潤う
セット

・月桃スキンローション
・月桃ミルクローション
・ナチュラルソープ 芳樟 45g
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。


● 6,300円 
鹿児島 BOTANICANONさん 爽やかなバスタイム&しっとりリップとハンドケア
セット

・シトラスハーブボディーソープ
・ハーバルモイストハンドクリーム
・リップスティック ホーリーバジル&ハニー
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。



● 6,800円 
愛媛 yaetocoさん 伊予柑と甘夏の精油&いよかんのアロマミストのセット

・エッセンシャルオイル(伊予柑)5ml
・エッセンシャルオイル(甘夏)5ml
・アロマミストmini(伊予柑)30ml
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。


● 10,000円 
愛媛 yaetocoさんの家族で使えるいろいろセット

・家族洗顔石鹸(伊予柑)90g
・化粧水・乳液トライアルセット(伊予柑)
・家族ボディミルク(甘夏)200ml
・家族バーム(甘夏)5g
・バスソルト(ポンカン)50g×5包
・yaetocoハンドタオル(甘夏)(ご提供)
・オーナーからの心からの御礼メール+MUSE NESTいきなりプラチナレベルのクラウド会員権
MUSE NEST」初回購入から、年間購入金額10万円以上のプラチナ会員と同じくお買い物の3%をポイント付与。
(通常は100円=1ポイントの付与からスタートです。)
プロジェクト終了後のリターン到着から6ヶ月以内に一度でもお買い物をしていただけると、保有ポイントは継続、会員ステージは初回購入から1年間有効です。

※初回登録が必要です。





最後に


私は製造元ではありません。全然有名な人でもありません。
ただの男の子のお母さんで、アロマセラピストで、うん年前に辞めてしまった元広告代理店の人です。
だから、「超早割!」などと、お安く商品を提供するということはできません。すみません。

でも、こんな地域特産の商品があったんだ!という新しい感動を感じていただければと思います。
こうやって地域の特産品を使って素敵な商品を作られている生産者さんたちがいらっしゃるんです。

主要駅や空港からすごく遠くて、なかなか出会う機会のない生産元で働く人たちの想いを、こうやってインターネットを通して伝えることができるようになって、嬉しく思います。

47都道府県、各県でも限られた地域ごとに個性豊かな商品が生まれて、環境保全にもなって、雇用も増えて、ECで日本中そして、何倍ものマーケットがある世界へ広がっていったら・・・と考えるとどうでしょう?


本当に、ただのアロマセラピストです。ただちょっと、日本で生まれて、日本文化が好きで、元々バイヤー気質と言いますか、「いいものを見つけたら、誰かに伝えたい」という性質があります。それでど素人にも関わらずECを開設してしまいました。

生活の中で役立つもの、環境に優しいものにも脚光を、ということで勝手に始めたプロジェクトですが、提案してみたら意外と喜んでくださる方々がいらっしゃって・・・
私ができることをしようと思ったわけです。
ちなみに、体力がなくて山登りは苦手としております・・・花を育てるのは実は苦手です・・・そんな私ですが、森林や植物には空気、水、フィトンチッドなど日頃から感謝しています。
ぜひ応援していただければと思います。


自己紹介・活動実績など

私の自己紹介については、「MUSE NESTのオーナー」としてnoteにまとめてありますので一読していただければ人となりをわかっていただけると思います。


<経歴>

・和菓子会社の百貨店販売員
・広告代理店勤務 企画営業担当
(この時趣味でTOEICに挑戦した時820点までいったけれどもあんまり話せません。)
・出産後、産後うつに近い状態へ→なんとか復帰
・AEAJインストラクター、アロマセラピスト資格取得
・IFA国際アロマセラピストコースを修了(学科は合格、実技は未受験)
・yuicaインタープリター資格取得
・日本産天然精油連絡協議会一般会員


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください