2020/05/29 15:31

こんにちは、門田です!

クラウドファンディングも、残り7日になりました!
現在までに、148人もの方々から約170万4千円のご支援をいただいています。

あたたかいご支援、本当にありがとうございます!!

現在の達成率は、48%。
プロジェクトを実施するためには、あと7日間で【約180万円】のご支援が必要です。

どうか、ご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/255867


今日は応援メッセージの第1弾として、PLASを日頃から応援してくださっているみなさんからの応援メッセージをご紹介します。


★岩井 睦雄さん(日本たばこ産業株式会社代表取締役副社長)

日本では緊急事態宣言が解除されたが、世界ではまだまだコロナ禍は続いています。こういう危機の時弱い立場の人たちにしわ寄せが来てしまいがちです。微力ではあっても、「誰も取り残さない」ために何をすべきかを考え行動したいですね。アフリカの未来は人類の未来。応援よろしくお願いします。


★田口 一成さん(株式会社ボーダレス•ジャパン 代表取締役社長)

コロナ禍で一番影響を受けたのもやはり最貧困の人たち。自国も自分も厳しいこんな時だからこそ、国を超えた支え合いが人の心にずっと残ると思っています。

遠く離れたアフリカへ日本からの民間支援。こういう助け合いの連鎖が真の国際平和をつくると信じてやっています。平和をつくるPLASさんのイニシアチブに感謝です!!


★中井照大郎さん 田畑直さん(株式会社百森 共同代表)

10年以上活動を拝見していますが、ずっとぶれないPLASの真摯な活動、とっても応援しています。がんばれPLAS!


★赤尾 邦和さん(国際移住機関(IOM)シエラレオネ事務所プロジェクトコーディネーター)

私は現在もアフリカのシエラレオネで活動していますが、PLASさんが活動するケニア・ウガンダと同様COVID-19で経済悪化をしていることを感じます。アフリカは自立発展できる地域ですが、まずは緊急事態を乗り越えてから。PLASさんの活動を通じて多くの方が危機を乗り越え、共に進んでいけるのを応援しています。


★Korinさん

行動が制限されても「誰かを想う気持ち」が変わることはありません。それは遠く離れたアフリカにも同じ。

直接会えずとも、届けられる想いがあります。1人では出来ないことも、1人増えれば出来る活動があります。

皆に大切な人達を抱きしめられる未来が来ますように!PLASの緊急支援を応援しています。


★内藤獅友さん(NPO法人AYINA副代表)

私自身も西アフリカのベナンに滞在中ですが、今回のコロナに関する支援は、実際政府のやりたい補償が全体には届け切れていないという現状が見受けられます。

その中で、PLASさんの支援はいつも迅速かつ本当に必要な人に届く努力をされているので、今回の緊急支援についても心より応援しております!


★イケダハヤトさん

PLASの活動を2009年からプロボノとして、寄付者として応援しています。日々アップデートを続ける彼らは、日本が誇るNGOです。

ぜひみなさんも、彼らのストーリーに参加してください!


★Kayoreenaさん(India Blogger)

2005年からエイズ孤児支援を行うPLASの代表もんださんのクラウドファウンディング。

アフリカではまだ、新型コロナウイルスで死に直結する厳しい状況におかれた方が多くいらっしゃいます。

1人でも多くの方がこの状況を乗り越えられるように、ぜひ皆様のご協力をお願いいたします!


★小田桐 あさぎさん

大変な状況の中でも希望を捨てないシングルマザーや子どもたちの話をるいさんから伺うたびに、勇気をいただいています。いつもありがとう!


メッセージをくださったみなさん、ありがとうございました!

+++++

終了まで、あと7日。

プロジェクト期間は、6月4日(木)までです。

みなさまからいただいたあたたかいご支援をケニア、ウガンダに食糧やせっけんとして届けられるよう、私たちも最後まで頑張ります。


ご支援・応援をどうか、よろしくお願いします!!

https://camp-fire.jp/projects/view/255867