2020/11/18 13:08

今から10年くらい前。引っ越し先の賃貸住宅を探していてこんなことがありました。


気に入った物件があったので話を進めてもらおうとすると、入居条件として「外国人不可」と記載されていました。


不動産屋の人に訊ねると、外国人は騒いだりゴミの出し方が良くなかったりするのでお断りという大家さんは多いとのことでした。


その物件は即お断りしました。


何という偏見。文化の違いもあります。そんなことを言う大家や近隣住民はその対象者と歩み寄る努力をしたのでしょうか。


私の祖父はフランス人ですが、私は日本人でいいのでしょうか。その判断基準は?


人種、性別、国籍、年齢などを理由として入居を拒絶することは許されません。


同じようにセクシャルマイノリティだからという理由で、入居を拒絶することも公序良俗違反です。


細かいことをいうと、なぜか女性同士のカップルよりも男性同士のカップルのほうが「汚い」のだそうです。


そういうことを言う人々は、きちんとその理由を説明できますか。


そんな世の中、何が何でも変えていかなければなりません。


クラウドファンディングは開始から28日であと24日。


11月18日13時00分現在、601,000円で22人からのご支援。ありがとうございます。


ですがまだまだ厳しい道のりです。


ご支援、応援よろしくお願いいたします!


『二人が幸せに暮らしていくために!同性カップルのための頼れる不動産屋をつくりたい!』


※画像提供:山口県萩市在住の妹