• hidiki
    • 2件の支援者です
    • 2020/09/26 09:30

    楽しみにしてんでえ。

    • mamedenkyu
    • 2件の支援者です
    • 2020/09/26 09:04

    中町に母の実家があります。私の生まれも松本(相沢病院)です。インスタでコメントさせていただきましたが、幼いころよくこの銭湯を利用していました。縄手通りにあった駄菓子屋さん、そして映画館はマンションに。30年前?従妹を引き連れ、かっぱえびせん片手に四柱神社の鳩へと豪快にまいた思いでも、駄菓子屋さんでお小遣いを使い果たした思い出もあります。目まぐるしく変わりゆく松本。逆らえない時の流れに寂しさばかり積み重なっていました。少しばかりですが、応援させてください。ファイト!

  1. 応援しています!頑張ってください!
    お風呂屋さん、楽しみです!!

    • 64kabuto
    • 1件の支援者です
    • 2020/09/25 13:56

    菊の湯がリニューアルされると聞き、楽しみな反面、少し寂しい気持ちもあります。でもきっと素敵にアップロードされるんでしょうね。楽しみにしています。

  2. これからの菊の湯を楽しみにしてます。

    • og0j0
    • 1件の支援者です
    • 2020/09/24 22:48

    松本のレトロな街並み、 好きです。
    栞日さん、菊地さん、菊の湯さん、 応援しています。 クラフトフェアも続きますように。
    元松本市民より

    • jengi
    • 6件の支援者です
    • 2020/09/24 22:22

    楽しみにしています。

    • meeewaka
    • 8件の支援者です
    • 2020/09/24 22:08

    菊の湯さんは、旅行で松本を訪れた際に利用させていただきました。地元の銭湯が閉業を余儀なくされ段々と減っていくことに心を痛めている中で、菊の湯さん継承のニュースは大変嬉しく思います。リニューアル楽しみにしております!!

  3. 新しい松本の日常が生まれることにワクワクしています。応援しています。

    • marco149
    • 1件の支援者です
    • 2020/09/23 22:49

    応援しています!頑張ってください!

  4. 本屋も銭湯も、人が人に繋がって行くひとつの流れであり、文化だと思います。
    大きな河のように、これからも続いてゆく栞日の未来を応援してます。

  5. 松本市在住で時々栞日さんを利用します。
    応援しています!

    • yuki028
    • 1件の支援者です
    • 2020/09/23 21:02

    応援しています!頑張ってください!

    • yuueyama
    • 4件の支援者です
    • 2020/09/23 16:55

    オープン楽しみにしております!

    • chaun28
    • 3件の支援者です
    • 2020/09/23 15:56

  6. コロナ禍の中なかなか帰省できずにいますが、いずれ落ち着いた際には再び栞日さんとリニューアルした菊の湯さんにもお邪魔させていただきたいと思います。
    中一のときに恐る恐る訪れた昔ながらの映画館の雰囲気を今でも憶えています。シネコンばかりになって同じようなショッピングモールが建ち、街の違いが薄れていく昨今、栞日さんのお店・取り組みは帰省する際の楽しみのひとつになっています。陰ながら応援しております。

  7. 菊の湯がどうなっていくのか、とっても楽しみです!松本がより自然と共存して、住む人がますます朗らかな街になっていきますように!

    • sasa_yu
    • 6件の支援者です
    • 2020/09/22 23:35

    応援しています!早く遊びに行きたいです!

  8. "菊"の一員としてそして、同じ松本を構成する僕たちも、少しだけ仲間に入れてください。
    菊地さんの素敵な活動に敬意をもって賛同します!

    • toritoti
    • 3件の支援者です
    • 2020/09/22 22:16

    応援しています!頑張ってください!