• hamu55
    • 1件の支援者です
    • 2020/10/01 13:22

    masterpieceを拝読し、菊の湯さんに伺いたいと思っていた矢先に、今回の新たな始動の報せ。栞日INNに宿泊し、菊の湯さんに浸かって、栞日さんでY家と一緒に一服する。もう、最高のシチュエーションしか思い浮かびません(笑)。家族4人で、また松本に伺える日が1日も早くきますように。その日を心待ちにしながら、私たちもがんばります。菊地家の皆様のご健康を、いつも願っております。

  1. 以前からこちらには家族でよく通っていました。
    新しくなる菊の湯さんも応援していきたいです。頑張ってください!

    • kogarath
    • 5件の支援者です
    • 2020/10/01 10:27

    銭湯のある風景を残したいという思いに共感しました。応援します。

  2. 応援しています!頑張ってください!

    • moshmosh
    • 9件の支援者です
    • 2020/09/30 20:23

    大好きな街、松本!大好きな銭湯!応援するしかない。

    • gift_goto
    • 5件の支援者です
    • 2020/09/30 18:36

    とても素晴らしい取り組み、応援しています!機会をみてまた行きます!
    gift_

    • k_e_t_a
    • 7件の支援者です
    • 2020/09/30 17:15

    応援しています!頑張ってください!

  3. 高校の頃、合宿があるといつも菊の湯でした。菊池さんが菊の湯を継ぐとmarkingの前田さんから聞いて嬉しくなりました。

  4. 応援しています!頑張ってください!

    • kodamadama
    • 2件の支援者です
    • 2020/09/30 00:37

    応援しています!

  5. 楽しみにしてます!

    • bon__bour
    • 1件の支援者です
    • 2020/09/29 16:08

    • waddyy
    • 6件の支援者です
    • 2020/09/28 22:50

    応援してまっす!

    • konkon0213
    • 3件の支援者です
    • 2020/09/28 22:13

    大好きな松本の街の風景を守ってくださってとても嬉しいです。微力ながら応援しております。

    • shiori15
    • 10件の支援者です
    • 2020/09/28 15:13

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 楽しみにしています!

  8. 松本付近在住の20代です!銭湯が好きでいろんな銭湯にふらっと入っては疲れを癒してもらってます。
    なくなりつつある銭湯に寂しさを感じていました。少しでもお力添えしたいと考えています。

  9. 伝統ある菊の湯を継承頂きありがとうございます。
    新しい形の「菊の湯」を楽しみにしております。

  10. 松本に通いたい理由が、また出来ました!笑
    最高にクールなプロジェクト、きくりんしか出来ない!頑張ってくださーい!