先日、すべての皆さまに返礼品をお届けできたことが確認できました。多くの方々にご協力いただき、あらためてありがとうございます。懐かしい味、かわいい、福がいっぱい、などの声をいただきました。
2月6日(土)大阪市天王寺区民センターにて座談会「わたしが養子であるということ・・・」を開催しました。コロナ禍での開催で、収容人数の半分以下とし、ソーシャルディスタンスを保った椅子の配置や検温、感染予防対策の手指消毒やマスクの着用など...
20日に終了したプロジェクト。キャンプファイヤーさんから、ご支援いただいた方の名簿が届きました。お名前を見て、「あ、この方も協力してくださったのだ」と思ったり、今回初めて協会と関わってくださった方が半数近くいてくださり、多くの方々にご...
本日も、引き続きご支援をいただいており、本当にありがとうございます。いよいよ本日でプロジェクトは終了です。キャンプファイヤーさんから発送先情報が届きましたら、お返しの品を発送させていただきます。本日は、発送のために品を梱包する作業をし...
目標額100万円に到達しました!たくさんの方からご関心、ご支援を寄せていただき、本当にありがとうございます!本日(20日)11時現在で、164人の方から1,046,500円のご支援をいただいています。クラウドファンディングを始めたこと...
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
コロナ禍で福飴売りが中止に。養親子を支える活動を知って&応援してください!
親に育てられない子どもたちに、里親や養親を開拓する活動をしています。新型コロナウイルスの影響で、広報活動としても資金獲得活動としても長年続けてきた「福飴売り」ができなくなりました。どうか力を貸してください。
現在の支援総額
1,114,500円目標金額
1,000,000円支援者数
170人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
1,114,500円親に育てられない子どもたちに、里親や養親を開拓する活動をしています。新型コロナウイルスの影響で、広報活動としても資金獲得活動としても長年続けてきた「福飴売り」ができなくなりました。どうか力を貸してください。
kateiyougo_o です
大阪府・大阪市・堺市の児童相談所と連携し、1964(昭和39)年から毎日新聞大阪本社の協力を得て、「あなたの愛の手を」記事を通して、子どもたちの里親を探す活動をしている団体です。
養子縁組が成立した後も子育て相談や養子のルーツ探しなどの相談にも応じています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-12-21に募集を開始し、170人の支援により1,114,500円の資金を集め、2021-01-20に募集を終了しました
親に育てられない子どもたちに、里親や養親を開拓する活動をしています。新型コロナウイルスの影響で、広報活動としても資金獲得活動としても長年続けてきた「福飴売り」ができなくなりました。どうか力を貸してください。
kateiyougo_o です
大阪府・大阪市・堺市の児童相談所と連携し、1964(昭和39)年から毎日新聞大阪本社の協力を得て、「あなたの愛の手を」記事を通して、子どもたちの里親を探す活動をしている団体です。
養子縁組が成立した後も子育て相談や養子のルーツ探しなどの相談にも応じています。
コロナ禍で福飴売りが中止に。養親子を支える活動を知って&応援してください!
無事に皆さまにお届けできました
もっと見る
6人の養子に語ってもらいました
もっと見る
随時、発送しています
もっと見る
発送準備を着々と進めています
もっと見る
ありがとうございます!!
もっと見る