新研究所への引っ越しをはじめました2021/02/18 18:09小雪がちらつく中、引っ越しがはじまりました。新研究所は現在の場所から車で10分ほどの所にある知り合いの空き事務所をお借りしました。また内装のリホーム代は前回のクラウドファンディングでの資金を使わせていただきました。皆様のご支援本当に感謝です。引越しも支援者の方々が集まってくれて行ってくれています。一日でも早くALSなどの神経難病を解明できる装置の開発を進めていきたいと思います。この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート追加のリターン品を用意いたしました活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
ALSを解明する細胞解析装置を実用化へ!開発費と課題克服のための研究費を集めたい
ALSなど神経疾患の原因解明に欠かせない、細胞活動の解析装置の試作・実用化に向けたクラウドファンディングを2度実施し、700名超の方から1000万円以上をご支援いただきプロトタイプが完成しました。この度、実用機の設計図が完成しメーカーとの提携も実現したことから、その製作費とさらなる研究費を募ります。
現在の支援総額
2,241,500円目標金額
2,000,000円支援者数
233人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
2,241,500円ALSなど神経疾患の原因解明に欠かせない、細胞活動の解析装置の試作・実用化に向けたクラウドファンディングを2度実施し、700名超の方から1000万円以上をご支援いただきプロトタイプが完成しました。この度、実用機の設計図が完成しメーカーとの提携も実現したことから、その製作費とさらなる研究費を募ります。
urisu4414 です
株式会社ナノルスの宇理須恒雄と申します。
ALSの研究に皆様のお力をお借りしたく、クラウドファンディングを始めることにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-01-18に募集を開始し、233人の支援により2,241,500円の資金を集め、2021-02-22に募集を終了しました
ALSなど神経疾患の原因解明に欠かせない、細胞活動の解析装置の試作・実用化に向けたクラウドファンディングを2度実施し、700名超の方から1000万円以上をご支援いただきプロトタイプが完成しました。この度、実用機の設計図が完成しメーカーとの提携も実現したことから、その製作費とさらなる研究費を募ります。
urisu4414 です
株式会社ナノルスの宇理須恒雄と申します。
ALSの研究に皆様のお力をお借りしたく、クラウドファンディングを始めることにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ALSを解明する細胞解析装置を実用化へ!開発費と課題克服のための研究費を集めたい
新研究所への引っ越しをはじめました
小雪がちらつく中、引っ越しがはじまりました。
新研究所は現在の場所から車で10分ほどの所にある知り合いの空き事務所をお借りしました。また内装のリホーム代は前回のクラウドファンディングでの資金を使わせていただきました。
皆様のご支援本当に感謝です。
引越しも支援者の方々が集まってくれて行ってくれています。
一日でも早くALSなどの神経難病を解明できる装置の開発を進めていきたいと思います。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?