2021/07/18 14:30

ヤンゴンに帰って2週間が過ぎてしまいました。これまで何回か電話で工場と打ち合わせをしました。詳しいことはわかりませんが、今年のドライマンゴーはもうすぐ終了です。記録的な長雨の影響で収穫が少なく、ソーラードライヤーもあまり使えず、最終的には200kgくらいしか生産できないだろうとのことです。

その代わり、マンゴーの乾燥葉を作ることにしました。これは漢方薬にも使われていて、糖尿病、高血圧に効果があるといわれています。また、肌の若返りにもいいといわれています。勉強不足なのでこれ以上詳しくは説明できません。
何とかもう一度現地の工場に行けたら詳しく報告します。

あ、忘れるところでした!KONYO-SAN PROJECTのほうの準備も進めています。

タイの日系企業にも協力してもらい、日本・タイ・ミャンマーの国際プロジェクトです。コロナの影響で、タイからの種イモの輸入がストップしています。
早く栽培して、ミャンマーのおなかのすいた子供たちにたくさん食べてもらえるようになったらいいなと思います。けれど、動きたくても動けません。
コロナの感染が収まり、いろいろ動けるようになったら、日本の皆さんの分の干し芋もたくさん作ります。だけど、これは有料ですよ!たくさん買ってくださいね!!